• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月20日

DENON DCT A1 D.AUX

DENON DCT A1 D.AUX 先日iphoneやipodをもっと有効的に活用しようといいましたが、DENON DCT A1のAUXINを D.AUXにするためにaudio-technica AT-DL3iを導入しました。
新しいDL5にしないところがケチケチな私ですね^^;
以前の30ピンDOCKコネクターの iPod/iPhoneならこれだけでOKですが、新しいモデルのiPod/iPhoneにはApple Lightning - 30ピンアダプタが必要です。










とりあえずACC電源とグランドの配線をギボシで接続

デジタル同軸ケーブルがまだ入手できていないので、75Ωのケーブルを作るまでTVとゲーム機の接続用の3本のヤツの映像分の黄色を繋いでみた(爆)



普通に使えた^^
ちゃんとD.AUX デジタル信号をキャッチしているようです。

こんなケーブルでイケるとは!




iphone5なので Lightning - 30ピンアダプタケーブルを繋いでiphoneでも確認
iPod/iPhoneが接続されているときには充電もされる。

ipodで接続中選曲や曲飛ばしした際に小さいポップノイズが入る以外全くOK!^^
今現在あんなデジタルコアキシャルケーブルの代用品で音質をどうこう言うのは早いのですが
明らかにA.AUXとの変化は解った。

このクルマの場合オーディオ裏のスペースがほぼ無いに等しいため、DENON DCT A1のデジタル接続ピンジャックに通常サイズのRCAプラグで繋ぐとデッキが奥まで入れらなくなる、入れようとすれば入るがケーブルが折れ曲がる。
L型プラグで制作すればいいのでしょうが嫌いだ^^;
妄想タイムに入りケーブルとプラグの対処方法を構想します。

とにかく音は出たのでめでたしめでたし!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/05/20 20:54:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

この記事へのコメント

2015年5月21日 9:18
私はあまり、音に拘らなくなりましたです。

昔は、オープンリールとか・・・・

結構高い買い物をしてましたがね。

最近は車乗っていながら、テレビ?

ダメですね・・・
コメントへの返答
2015年5月21日 22:44
こんばんは^^

私も今はたいして頑張ってはいなく、普通を維持している程度で拘ってないですよ^^;

クルマも写真も音楽も何にも目指してません(コンテスト等の入賞とか)し、自分の普通をただ楽しくしていくためだけのアイテムでしょうか^^;

ペットは生き物なのでスタンスは違ってきます。なので拘りはあります。

運転中のテレビは・・・
私は運転中の音楽も聴こうとはしてなくて、ただBGM的に音が流れているって程度で音量も小さいですし、全く無音で電源すら入れないのも半分くらいあります。
そんな程度なら必要ないように思われそうですが、好きなことなので頻度は少なくても自分にとって必要だったら導入になるんですよね^^;
2015年5月23日 2:59
こんばんは。

L型のプラグは何か不都合があるのですか?

デッキの内部から配線を引っ張れば…と、簡単に言ってみる…
コメントへの返答
2015年5月23日 6:40
おはようございます^^

ケーブル自作用のL型プラグって構造的に金属の塊っぽくて見た目がまず嫌いなのと、このサイトhttp://www.asahi-net.or.jp/~tx2h-itbs/rcapinplug/rcapinplug.htmlを見ちゃうと尚更L型は・・・
ストレート型でもチョイスに悩みます。

デッキの内部から半田付けで配線を引くのがロスが無くてよろしいので候補になってます^^

それ以前にこのaudio-technica AT-DL3iを割って内部を見てみましたが欠点っぽい個所があり部品の打ち変えのほうが効果が大きそうです。
2017年7月31日 20:13
はじめまして。dl3i の電源配線は接続しなくてもいいんでしょうか?
コメントへの返答
2017年7月31日 21:29
アリスト☆&さん、初めましてこんばんは^^

audio-technica AT-DL3iは常時電源の個別配線はもともとありません。
余っている白色の配線は確かリモコン用だったはずです。
ACCにDL3iの赤色配線接続で動きます。
2017年8月1日 14:06
たびたびすいません。a1にdl3i+ソフトバンクのiPhone 6繋いで見たんですがやっぱ音でないです。dl3iには電源入ってます。30ピン変換コネクタはダイソーで買ったやつなんですがこれがダメなんですかね?
コメントへの返答
2017年8月1日 20:07
アリスト☆&さん、こんばんは^^

ダイソーの変換コネクタは基本的に充電専用のもので、データ通信も出来ないので・・・

アップル純正以外は私は試したことがありません。

AT-DL3iに電源が来ていてアップル純正変換ケーブルを使っても音が出ないならAT-DL3iの故障になると思われます。
DENON DTC-A1側のデジタル入力が壊れるパターンは耳にしたことないので。

プロフィール

「[パーツ] #その他 CCT-001 アクアシャインクリア https://minkara.carview.co.jp/userid/491788/car/630821/9912028/parts.aspx
何シテル?   05/29 06:44
毎日楽しく!ポジティブに!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

音楽への期待値。。。間違った耳の肥やし方。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/30 19:58:28
高平コスモス畑(兵庫県三田市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 06:03:58
ヘッダーを2段にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/18 00:56:21

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
平成10年式 Lf AT 妻の足車ですが私も角目と半々の使用となっているのでメインに登録 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
バンなのでゴミ出しにもってこい! スタイルも動きも小さいEFっぽい^^
その他 その他 その他 その他
裏画像倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation