• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月23日

フォト蔵経由とFlickr経由画質比較



これにAi NIKKOR 50mm1:1.2でファーストショット




フォト蔵経由






Flickr経由




どちらも2048pxベース 明らかにFlickr経由が鮮明


フォト蔵経由とFlickr経由での画質の差の判断の参考になれば・・・
※フォト蔵経由分が見れない状態だったのを修正しました。


見に来ていただき有り難う御座いましたm(_ _)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/23 00:46:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2016年12月24日 8:22
おはようございます。

この状態ではボクの老眼では区別がつかないので、一度PCに取り込みレンズ部だけトリミングし、3倍に拡大して比較しました。
そうしたらアルミの地肌で違いが解りました。

確かにFlickrの方が鮮明ですね。
コメントへの返答
2016年12月24日 13:40
こんにちは^^

ワザワザそこまでして確認していただけるとは!
ご面倒をおかけしてしまい申し訳ありません。

趣味で写真をしている人ならもう一目瞭然で差を感じると思いますが、普通の人はわからないのかもしれません。

このページのままの状態でも、例えばレンズ上部の絞り数値付近など絞りリングのエッジとか2.8の数字とかピント指標数値0.9のクッキリ具合などがFlickrのほうがきめ細かいです。

撮影者が撮影時にその時その時精魂込めて撮影した情報を出来る限り維持して再現される事が写真投稿サイトでは重要だと思います。
例えばこの画質の差はワンランク上のレンズくらいあるかもしれません。

画像投稿サイトにアップした段階でオリジナル画像から画質が落ちるのは仕方のない事だとは皆理解してはいますが、やはり出来る限り良い状態で見てもらいたい心理から来ています。

ということで、少しでもいい状態で見てもらうためにめんどくさいアップの方法でも私を含め皆さんやっているんです。
手間は掛かりますが無料ですから^^;

有り難う御座いましたm(_ _)m

プロフィール

「[パーツ] #その他 CCT-001 アクアシャインクリア https://minkara.carview.co.jp/userid/491788/car/630821/9912028/parts.aspx
何シテル?   05/29 06:44
毎日楽しく!ポジティブに!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

音楽への期待値。。。間違った耳の肥やし方。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/30 19:58:28
高平コスモス畑(兵庫県三田市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 06:03:58
ヘッダーを2段にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/18 00:56:21

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
平成10年式 Lf AT 妻の足車ですが私も角目と半々の使用となっているのでメインに登録 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
バンなのでゴミ出しにもってこい! スタイルも動きも小さいEFっぽい^^
その他 その他 その他 その他
裏画像倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation