• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀サイヤマンのブログ一覧

2017年02月18日 イイね!

SIGMA PANTEL 135mm1:2.8

昨日は雨だったのでお散歩はお休みしました。 今日の135mmオールドレンズはSIGMA PANTEL 135mm1:2.8 一昨日の晴天と昨日の雨で雪はかなり融けました。 馬酔木が膨らんできた 雪が融けて全容が見え ...
続きを読む
Posted at 2017/02/18 15:12:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月16日 イイね!

Carl Zeiss Sonnar 2.8/135 T* C/Y

今日の135mmオールドレンズはCarl Zeiss Sonnar 2.8/135 T* C/Y 快晴で気温も高く約2時間近所をうろうろ散歩 南向きの屋根から雪がシャワーのように融け落ちていました。 河原の土手も南向きは融けてきた。 ...
続きを読む
Posted at 2017/02/16 18:28:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月15日 イイね!

Carl Zeiss Jena Triotar 135mm 1:4 Exakta

今回のCarl Zeiss Jena Triotar 135mm 1:4 Exaktaです。 前回のCarl Zeiss Jena Triotar 135mm 1:4 はM42でした。 Exaktaのほうは前期モデルで真鍮鏡筒  M42のほうは後期モデルでアルミ鏡筒 最短撮影距離が違います。 ...
続きを読む
Posted at 2017/02/15 21:27:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月14日 イイね!

MINOLTA ROKKOR-TC 1:4 135mm

今日はMINOLTA ROKKOR-TC 1:4 135mm なるべく同じような被写体をと思ってはいますが 天候も違うので参考にならないでしょうが 同じ135mmのオールドレンズでも描写特徴が違うので面白いです。 ...
続きを読む
Posted at 2017/02/14 16:37:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月13日 イイね!

Meyer-Optik Gorlitz Primotar 1:3.5/135 V

Carl Zeiss Jena Triotar 135mm 1:4で撮った昨日の分とよく似た被写体を 今日はMeyer-Optik Gorlitz Primotar 1:3.5/135 Vで ...
続きを読む
Posted at 2017/02/13 13:26:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月12日 イイね!

Carl Zeiss Jena Triotar 135mm 1:4 m42 試写

足元も悪く気温も低く雪もパラついたりしていましたが 先日オーバーホールしたCarl Zeiss Jena Triotar 135mm 1:4を試写 全く使いこなせてませんので参考にもなりませんのであしからず^^; ...
続きを読む
Posted at 2017/02/12 13:21:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月11日 イイね!

降ったのが休日でよかった・・・ 粉雪のほうがボタ雪より積もるんですよね・・・ PENTACON 1.8/50 MULTI COATING PENTACON 1.8/50 MULTI COATING PENTACON ...
続きを読む
Posted at 2017/02/11 13:50:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月06日 イイね!

1620万画素増える事による難しさ

私のメインカメラはEOS6D フルサイズセンサー 2020万画素 サブ機として購入したILCE-7R フルサイズセンサー 3640万画素 1620万画素も差があります。 7Rなのでボディ内手振れ補正はありません。 6Dでは手持ち手振れ補正無し200mmでブレさせずに撮れていたのに 7Rでは ...
続きを読む
Posted at 2017/02/06 07:00:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月03日 イイね!

3枚玉

ずっと使ってみたかったROKKOR EOSではフランジバックのせいで使えなかった和製トリプレット 体調がかなり回復したのと晴れていたので家の前で試写をしてみました。 全て開放です。 MINOLTA ROKKOR-TC 1:4 100mm MIN ...
続きを読む
Posted at 2017/02/03 12:34:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月23日 イイね!

1/60

寒い朝でした 雪の積もり具合を見てみようと 窓を開けると 色んな所に氷柱が出来ていました。 雫が落ちる瞬間を狙っていたら 上から雫が落ちてきて弾けました。 Carl Zeiss Jena Tessar 2.8/50 13mmextension-tube 1/60で弾け飛んだ様子 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/23 20:59:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #その他 CCT-001 アクアシャインクリア https://minkara.carview.co.jp/userid/491788/car/630821/9912028/parts.aspx
何シテル?   05/29 06:44
毎日楽しく!ポジティブに!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

音楽への期待値。。。間違った耳の肥やし方。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/30 19:58:28
高平コスモス畑(兵庫県三田市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 06:03:58
ヘッダーを2段にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/18 00:56:21

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
平成10年式 Lf AT 妻の足車ですが私も角目と半々の使用となっているのでメインに登録 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
バンなのでゴミ出しにもってこい! スタイルも動きも小さいEFっぽい^^
その他 その他 その他 その他
裏画像倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation