• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀サイヤマンのブログ一覧

2009年05月24日 イイね!

バネレート調整後のテスト走行。

バネレート調整後のテスト走行。リヤスプリングのバネレート調整をしたので、テスト走行してきました。

レート自体が弱くなったためにプリロードも弱まりました。
これはプリロード調整3の時にバネレート調整しないといけない場合を予測していたので、ややそこも見越してプリロードは強めにしていました。

昨日の同じカーブを同じように走っても巻き込みが減って失速しません。
いいですわーい(嬉しい顔)

ジャンピングスポットで接触していた場所も接触はするものの、ほんの一瞬ですし暇な時にボディーを叩けば決定です。

減衰ダイヤルは最弱から3番目で落ち着きました。

因みに燃料は約半分で調整、走行しました。
Posted at 2009/05/24 16:27:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2009年05月23日 イイね!

ドライテスト

ドライテストリヤのセッティングのための確認をドライ路面でテスト走行してきました。

下りではやはり簡単にリヤが出ますが楽しいのでまぁいいかウッシッシ

登りと平地はイイ感じです
(*^^*)

下りのみ弱オーバーなのでこれを踏まえてリヤスプリングレートを調整していきます。


660メーターにしたらこんな感じです。
Posted at 2009/05/23 11:53:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年05月22日 イイね!

リヤプリロード3

リヤプリロード3今日もリヤのスプリング加工によるプリロードの調整をしました。

雲りですから大丈夫だろうと作業開始したちらパラパラと雨が降りだしました!
しかし片方が加工出来て塗装の乾燥待ちです。
このまま片方では終われません!
作業を雨の中続行しました。

びしょ濡れです~うれしい顔

今回は違った方法で調整しました。
今のスプリングはシングルスレートで巻き数もあるため巻きピッチがかなり密なのでカットした方が下(アーム側)に出来ます。

上には最初の形状である程度面で受けていますが、切り口の部分で接触していますから直巻きのようにきっちり面で受けるようにスプリングを写真のように加工しました。

これにより、若干プリセット荷重が弱めになり尚且つ受けもきっちり面で接触しますからスプリングの座りは凄く良くなりました。

雨でテスト走行ができませんが、軽く近場を流しました。
走らせた感想はまた少し理想に近づいた。です!
もう次ぐらいが最終調整になると思います。

最終調整はバネレート調整です!
これは極秘事項になるためこの場では書けません。

今回でリヤプリロード調整完結です!
Posted at 2009/05/22 15:33:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年05月21日 イイね!

走ってきました。

今日も夜中のうちにゴミ出しをして、ついでに山道に走りに行きました。

リヤのスプリング変更によりどのようにバランスが変わったかを確認するためです。

上りは前のスプリングよりバランス良いです(^_^)
しかし下りがイマイチです。
流れ出しが早いので向きは変わって楽しいのですが好みは前のスプリングのほうです。
レートが高いので沈み込みむ量が減ったために前後バランスが少々悪い感じがします。
流れてからアクセル踏めば関係無いのですが…

実際に少し攻め込んでどうすれば好みに近付くか予想が立てれましたので、次の作業でかなりいい線まで持っていけると思います。

前のスプリングで接触した場所も何事もなく通過出来ました。

夜中の山は怖いですあせあせ(飛び散る汗)
誰も来ません、真っ暗ですあせあせ(飛び散る汗)

さぁ寝よう。
Posted at 2009/05/21 02:11:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年05月20日 イイね!

リヤプリロード2

リヤプリロード2今日もリヤプリロードの調整作業をしました。

作業内容は同じで、スプリングのカットです。

作業後に試走したらなかなかグーです!
減衰ダイヤルは柔らかいポジションの2番目でウワヅキがほぼ無しです。

カーブでのテストも少ししましたが悪くないので、後少し微調整をすれば理想になりそうです!

組み付けた時の0Gと1Gの様子を整備手帳にも載せましたのでそちらもご覧下さい。


Posted at 2009/05/20 16:19:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #その他 CCT-001 アクアシャインクリア https://minkara.carview.co.jp/userid/491788/car/630821/9912028/parts.aspx
何シテル?   05/29 06:44
毎日楽しく!ポジティブに!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
3456 78 9
10 111213 141516
17 18 19 20 21 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

音楽への期待値。。。間違った耳の肥やし方。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/30 19:58:28
高平コスモス畑(兵庫県三田市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 06:03:58
ヘッダーを2段にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/18 00:56:21

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
平成10年式 Lf AT 妻の足車ですが私も角目と半々の使用となっているのでメインに登録 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
バンなのでゴミ出しにもってこい! スタイルも動きも小さいEFっぽい^^
その他 その他 その他 その他
裏画像倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation