• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀サイヤマンのブログ一覧

2009年11月20日 イイね!

やっと見つけた!

やっと見つけた!やっと見つけました!

『徳用チョコ』

かれこれ半年くらいスーパーのお菓子コーナーを気にして見ていましたが、ついに普段行かないスーパーのワゴンセールで発見しました!


この単純な味が大好きです!

一袋に32本入っています、毎日1本食べても2ヶ月楽しめます手(チョキ)

賞味期限も来年2月迄あるので大丈夫ウッシッシ


ミスドのキャラメルドーナツとチョコ棒でメタボ街道まっしぐらですぅ~

(^^;)
Posted at 2009/11/20 04:08:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2009年11月19日 イイね!

本来の使い方

本来の使い方寒いですぅ~もうすっかり冬ですね。
雪はまだ降ってきませんが、気温はぐっと低くなりました。
少し前からストーブを点け始めました!
(^^;


点けるとネコどもにストーブの前を占領されますあせあせ(飛び散る汗)


そして灯油の残りが少ないので買いに行きました。
今日はサービスデーでリッター3円安く買えますからお買得です!


20㍑のポリタンクを3個分買い置きです!
こういう買い物には軽トラック本来の使い勝手の良さがあります!


ピラーバーの装着でポリタンクを縛るのも具合いがよろしいです!
標準装備の窓用のバーはヘニョヘニョで少し不安でしたが、ピラーバーは頑丈でグーです!
意外な使い道を発見しました手(チョキ)


帰り道に国道の高架登りを踏み込んでの加速が「元気の素」のお陰でスルスル登ります!
マジで以前ではあり得ない力です!
軽太郎さんありがとうございます手(チョキ)


そしてこの重さを後ろに積んだら車が乗り心地が良く感じました、多分SPAXの特性の延びきり時の「カツン」となる所まで重みで延びきらない為でしょう。


って事は


もう少しプリロードを弱めたら改善されそうです。


車高が足らなくなりますがあせあせ(飛び散る汗)


リヤシートを倒せばガンガン荷物が積める4ナンバー最高です!
(^^)v
Posted at 2009/11/19 16:50:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2009年11月17日 イイね!

久しぶりのビリヤード

先程まで、久しぶりにビリヤードをしてきました。

突然、北陸アマチュアナンバーワンプレイヤーexclamation&question
(トップハンデでランキング1位)
からお誘いを受けた為大急ぎで用事を済ませてビリヤード屋さんへ!


数ヵ月前に一度行って以来だ…


しかし、頑張った!
ハンデ無しでやったのですが(勿論私は貰える立場)3試合中もし通常通りのハンデありなら私は一勝してるんですが…


久しぶりに真剣勝負で超集中出来ました。
普段の生活の中ではあれほど集中する場面はまずありません。
とても楽しかったです!


そして、店の店員でこれまたナンバーワンハンデクラスの若手の星から土曜日に突きましょうとお誘いを受けた!


よ~し!
受けて立つ!


楽しみです(^-^)


大丈夫かオレ?
玉ハインネェ~~あせあせ(飛び散る汗)


Posted at 2009/11/17 01:53:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味
2009年11月11日 イイね!

防犯、盗難予防。

防犯、盗難予防。今日は時間がありましたので午前中にみんカラの徘徊を足跡中心にしていました。

なかなかお友達以外のかたの所を見に行く事がなかったので楽しかったです~わーい(嬉しい顔)
色んな所に足跡つけてしまいました~
アイムソーリー冷や汗

トゥデイのみで登録している私の所にトゥデイに関係なさげな方も見に来てくれていてなんだか嬉しくなりましたぴかぴか(新しい)
中にはお友達の人数が1●●人なんてとっても驚く人数のお友達を作っておられる方も居て色々見させてもらうと…

納得です!

ブログもとっても面白く、文章作成能力に乏しい私にはとうてい書けないであろう楽しく読めるブログを書いてらっしゃる方もおられました。

(学生時代に勉強していないからじゃい!)

ってねあせあせ(飛び散る汗)
またこれからも色んな方の所にお邪魔してみよう、そしてブログを読ませてもらおう、本を読むより楽しめましたからわーい(嬉しい顔)


さて、題にあるように防犯、盗難予防としてセンサー感知式ハロゲンライトをガレージ前にDIY施工しました。

以前から着けようと思ってはいましたがようやく重い腰を上げました。

ホームセンターのコーナーで数種類ある中の一番安い物を購入!

店内コーナーに設置してあるのでセンサーの感度と範囲を確認出来たので、安くても十分な性能だと思えたのでまぁ大丈夫でしょう!

帰宅後、実際に取り付け場所を検討しましたが丁度良い高さには取り付けられず、やむを得ずやや低い位置に取り付けると、センサーが感知し過ぎて家の側まで来ていなくてもライトが点灯してしまいますあせあせ(飛び散る汗)


試行錯誤して何とか思惑通りの範囲内での点灯に調整して、点灯時間と点灯時の明るさ調整をして完成です!

これで少しは安心できます。
ゆっくり眠れますねわーい(嬉しい顔)

Posted at 2009/11/11 18:16:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月09日 イイね!

プラグ交換

プラグ交換やりました!
やってくれました!

MotoGP250㏄クラスラストイヤーで久しぶりに日本人がチャンピオンになりました!

おめでとう青山選手。

パチパチ

序盤トップ争い中に突っ込み過ぎて1コーナーでコースアウトした時は正直焦りましたよ~

しかし転倒せずに持ちこたえてじわじわ順位挽回!

シモンチェリの転倒リタイアにてチャンピオン決定!
久しぶりに手に汗握りました。


事実的に開発の止まったホンダ車、ストレートなんて見るからに遅いマシンでよくぞ戦い抜きました!


表彰台で涙を流さず、満面の笑みも、かっこよかったです!



さて、本日は午前中に時間が空いたので、プラグ交換をしてみようと思い立ち、先日のプチオフ時に軽太郎さんから頂いたHKSのレーシングプラグ(NGK製)をまず手入れしました。

ややカーボンが固着していたのでクリーナーでふやかして爪と割りばしをカットした物で電極のコーティングにダメージがかからないように気を付け綺麗にしました。

熱価は7番相当ですから丁度合うはずです!


交換してのエンジンスタートも今日始めての始動ですが一発始動!

ファーストアイドル2800rpmで綺麗に回ってます!
良いんでないかい!
(^-^)

暖気終了して近所を一回りしてコンビニにタバコを買いに寄って帰宅。
アイドリングが800rpmでスムーズに安定してます。
一度2速で最高回転数まで回して確認しましたが、プラグは死んでなく元気ピンピンでした!
まだキャブを調整していないのですが調整しなくても差ほどずれてなさそうでした。
微調整はぼちぼちやって行こうと思います。

最近、添加剤、アーシング、プラグと立て続けに変わってどれでどう変わったかの確認が追い付かないですぅ~
(*^^*)


落ち着いてアーシングを外したり、プラグを戻したりしてどれでどうなったか把握していこうと思います。

ゆっくり楽しみますぅ~!

冬の準備もしなければ…
Posted at 2009/11/09 13:39:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #その他 CCT-001 アクアシャインクリア https://minkara.carview.co.jp/userid/491788/car/630821/9912028/parts.aspx
何シテル?   05/29 06:44
毎日楽しく!ポジティブに!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 2 34 5 67
8 910 11121314
1516 1718 19 2021
2223242526 2728
2930     

リンク・クリップ

音楽への期待値。。。間違った耳の肥やし方。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/30 19:58:28
高平コスモス畑(兵庫県三田市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 06:03:58
ヘッダーを2段にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/18 00:56:21

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
平成10年式 Lf AT 妻の足車ですが私も角目と半々の使用となっているのでメインに登録 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
バンなのでゴミ出しにもってこい! スタイルも動きも小さいEFっぽい^^
その他 その他 その他 その他
裏画像倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation