• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀サイヤマンのブログ一覧

2010年04月29日 イイね!

インナーサイレンサー装着後の走行

雲って月は隠れていますが雨は降ってないので、深夜2時から実走行して変更による違いを確認しに行きました。


先日行ったルートの反対回りで登り、途中でUターンです。


音量ですが激減しました!
音質は全然違いますが、丸目のアクセスと同等もしくは静かかも?
丸目は引っ張っても7000回転程度ですがハミングは9000オーバーです。
ハミングの7000時点での排気音と比べたら丸目のアクセスの方は音質は違いますが音量はデカイです。

そこから回転上げて9000回転では音量はその分大きくなりますが私的には静か過ぎて物足りない程ですあせあせ(飛び散る汗)



性能?特性?はパワーバンドは6000ぐらいからと1号より少し低い所から始まります。
そのぶん最高回転数の付近はやや抜けが悪いみたいで回転の上がりが悪く感じました。
オイルが交換後で、まだ硬いのもありますしインテークとのマッチングもあるでしょう。

サイレンサー内部構造も変更しましたし、インナーサイレンサー自体もそのまま装着して長さ等の調整もしていないので、もう少し煮詰めたら1号を上回りそうです!


現時点で1号よりパワーバンドに入るまでの低回転域にもトルクがあり、最高回転数の付近のみ若干劣る感じで、ノーマルより超低回転域以外全てで上回る出来になりました!
2500回転より下はノーマルには敵いませんあせあせ(飛び散る汗)


逆ルートで走ると登り勾配がキツイのですが回転数が低くても力が出ているようで4速3速で殆んど登れたってのも良いんではないかと!



今雨が降り始めました。
湿度が高かったから調子良かったのかもです。(笑)


寝ないと・・・

明日は大阪からお客様が来るのに。。
Posted at 2010/04/29 05:03:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | トゥデイ | クルマ
2010年04月25日 イイね!

夏仕様にして山奥へ

夏仕様にして山奥へ今日はミラー以外の外装を夏仕様にしました。

フォトギャラリーに残そうと思い写真を撮りに行きました。


時間に余裕があったので少しドライブかでら山奥に行きました。


途中で停まり山や川や景色を眺めたりして田舎の自然も楽しみました。



山奥に近付くと通行車両も減りついつい気持ち良い峠道を楽しみました。

普段のコースとは段違いに楽しいコースです!



路面の良い区間の下りではぬあわ~ゆよくらいの連続です、丁寧に走らせる練習にもなります。
夢中になってふと気付けばスキール音が軽く一定に聞こえる領域になっていた為気を沈めましたあせあせ(飛び散る汗)
フロントタイヤが0.5部山天然セミスリックでした・・・

でも熱が入ればまだ喰います(^_^;)



今日の走行でわかったのは、先日のフロントの車高ダウンにより進入時の姿勢がかなり作りやすくなっていました。
単発カーブでは抜群です!
反面、きつく回り込む下りではフロントのロール量が多く出口がしんどいです。
フロントのバネレート上げないとダメですあせあせ(飛び散る汗)


山ではまだ桜が散ってなかったのでデミタスコーヒーを片手にタバコを吸いながら車を眺めて、森林浴にもなりとてもリラックス出来ました!(^ー^)


熊さんが出そうな場所なので気は抜けませんが良い天気だったし楽しめました。
(^。^)y-~
Posted at 2010/04/25 21:20:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月24日 イイね!

読みやすく改名

占いの結果もパッとしなかったって事もあり、以前からどう読むの?と御指摘も頂いていましたので改名しました(笑)


カタカナになっただけですがこれで読みやすくなり尚且つ(大吉)と一石二鳥!


今後も宜しくお願い致しますです~

(((^^;)



改名ブーム?
Posted at 2010/04/24 03:19:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月23日 イイね!

さっぱりすっきり。

さっぱりすっきり。今日は、先日造ったマフラーの手直しをしました。


内容はハンガーの増設とドーナツの型抜きからの排気漏れ対策です。


足廻りも少しだけメンテナンスして山へ


両方まずまず効果があったようで、マフラーは低回転域のトルクが太りました!(^ー^)


その後「ゆー遊」というスパに行き色々なお湯に入りサウナにも入りさっぱりすっきりしてきました。
ジェットバブルで腰が楽になりました手(チョキ)


帰りは足羽川の土手を通って帰りました、菜の花が咲きタンポポも咲いていました。
昨日の雨で水が濁ってましたが春らしい風景になってきました。


ちゃんとしたインナーサイレンサーを買いましたからドーナツの型抜きから交換したら排気漏れも完全に無くなるとどんな音質になるか楽しみです!

今日の排気漏れ対策でかなり1号に近い所まで音量は抑えられました。
上手くいけば1号よりジェントルな音質も夢ではないかもー(長音記号1)

(^-^*)
Posted at 2010/04/23 21:35:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月21日 イイね!

2台同時にピットイン

2台同時にピットイン丸目と角目を家の前に並べて同時にオイル交換しました。


亀の水換えもして冬眠用のミズゴケも全て取り出して綺麗サッパリです。

小粒の餌を与えた所、全員食べました!
一安心です(^-^)v


洗濯機ダイブネコは晴れている日には散歩します。
雨降りの時は散歩出来ませんから、ふてくさります。(((^^;)


オイル交換後にワイプラまで亀の餌と5ミリの平ワッシャを買いにハミングで行きました。
近くまで来たらCR-X(EF)のシャコタンとシビックEK?のシャコタンに遭遇しました。
CR-Xは黄色のワタナベで黒ボディーで決まってました!
春ですね!シャコタンが走りだしてます~


整備手帳とフォトギャラリーも更新しました。

(^_^)
Posted at 2010/04/21 18:45:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | トゥデイ | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #その他 CCT-001 アクアシャインクリア https://minkara.carview.co.jp/userid/491788/car/630821/9912028/parts.aspx
何シテル?   05/29 06:44
毎日楽しく!ポジティブに!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

     123
4567 8 9 10
1112 131415 1617
1819 20 2122 23 24
25262728 2930 

リンク・クリップ

音楽への期待値。。。間違った耳の肥やし方。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/30 19:58:28
高平コスモス畑(兵庫県三田市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 06:03:58
ヘッダーを2段にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/18 00:56:21

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
平成10年式 Lf AT 妻の足車ですが私も角目と半々の使用となっているのでメインに登録 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
バンなのでゴミ出しにもってこい! スタイルも動きも小さいEFっぽい^^
その他 その他 その他 その他
裏画像倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation