• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀サイヤマンのブログ一覧

2013年12月26日 イイね!

JA4を冬仕様にして


25日は今年最後の晴れの日かなと、JW3を車検受けるためにノーマル戻しをしようかなと思いましたが





おそらくサーモスタットがヘタって開きっ放しになっていそうなので、この寒い中冷え冷えの冷たい濡れた地面に寝そべって交換作業をする気になれず


冬眠させて春になって手も悴まなくなってから整備して車検受けようと・・・

また仮ナンバーを借りないといけなくはなり数百円の余分な費用と市役所へ行く手間は増えますが^^;


で、JA4のほうを冬仕様に変更

といっても車高もそんなに低くないので、スタッドレスに換えてチョロっとバラシついでに見える部分の点検をして終了

外してガレージ内に約9か月間置いていただけでエア圧が4本とも2.0k位にまで減っていたので、うるさいコンプレッサーを作動させて適性値まで入れました。


もう好天の日は今年中にはないだろうし、夜な夜な〆のお出掛けドライブに行きました。



選んだ場所はマキノ
きっと葉が全て落ちて枝だけになって夏とは違った表情が見れるだろうと

北側からメタセコイア並木に突入



写真: IMG_8420 js-1024 300k

残念ながら薄雲に覆われていて星空とのコラボとはいきませんでした







写真: IMG_8430 js-1024 300k





 

写真: IMG_8433 js-1024 300k





朧月を入れて

写真: IMG_8432 js-1024 300k







写真: IMG_8427 js-1024 300k

このアングルで満点の星空だったら最高なのですが・・・







写真: IMG_8437 js-1024 300k







写真: IMG_8443 js-1024 300k

メタセコイア並木の案内のモニュメントと




ロングシャッターで雪化粧された近隣の山も写るようにして

写真: IMG_8449 js-1024 300k







写真: IMG_8466 js-1024 300k

ゴーストが出ないようにカメラの向きや撮影立ち位置を色々変えてはいましたが、安物カメラ故CFではないので読み込みに時間が凄く掛かります。

シャッターを押す前にモニターでゴーストが無いかは確認はしますが、夜撮の場合最低でも2秒はシャッターを開けて撮るので(ISO感度を上げない場合)取り込んでから再生で画像確認した時にはきっちりゴーストが!!
こんなことを気にしながら頑張っても私の場合レンズも高級な品ではないので仕方ないのですが・・・






10
写真: IMG_8477 js-1024 300k







11
写真: IMG_8481 js-1024 300k







12
写真: IMG_8484 js-1024 300k







13
写真: IMG_8482 js-1024 300k

夜が明け始めました、ブルーアワーで
撮影したい気持ちを心残りに家路へ


今回は雲台紛失につき、新しい三脚+自由雲台(と言っても中古^^;)での撮影でしたが少々重くはなりましたが頑丈でブレ難くなり良かったです。
自由雲台も超イイです!
素早く動かせて素早く固定出来て今回の写真にはありませんが、傾けて撮るときなんか1発で決めれますし!

レンズも今回は超広角1本で全て撮りました。
対角魚眼なのでどう歪ませて撮るか等も難しいのですが、普通に撮るより面白い絵が出てくれます。
魚眼なのにズームレンズなのでワイド側にすれば然程歪まない普通の広角としても使えていいです。
楽しみながら勉強していこうと思います。

家にはTVがないのでCMとかも最近はどんなのが流れているのかわかりません^^; 
でもこんな↓の見たら撮欲が湧いてきちゃいます。






 




今年1年もお世話になりました皆様
リアルにお会いした皆様、下らない私のブログやアップにコメントやイイねを下さった皆様 有り難う御座いましたm(__)m



    良いお年を
Posted at 2013/12/26 23:53:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月23日 イイね!

冬晴れ

今月に入って3回目の晴れ間でした。

綺麗な夕焼けが見れるかも?と海方面にドライブがてら出かけました。

海岸線に出た時にはこれは「いいんじゃない!」って感じだったのですが

残念ながら日が水平線に沈むちょっと前から低い位置に雲が・・・

ずっと鉛色の空に覆われている冬の北陸地方なので、貴重な少しの晴れ間を楽しめたと思います。

写真: IMG_8392 js-1024 300k
 

寒くなってきてましたから、インテークパイプをノーマルに戻して排熱を吸わせるようにしていますが、今日のようなコースをドライブするとほとんど一定の速度での走行で停止する事も凄く少ないので、全く水温計の針が上がってきません!^^;

街中を走行する分には適温になるのでいいのですが、ドライブの時はオーバークール対策にラジエタコアに何か張り付けないとダメだなと・・・

黒いプラダンとガムテでも使ってどの程度覆えば適温になるのかハサミも持って出て調節しないとです。。。

天気予報では2日後の水曜日も晴れマークになっているので、引き伸ばしていた冬仕様に一気にクルマを変更しようと思います。
年明けにはハミングの車検もあるので^^


写真: IMG_8395 js-1024 300k


それでは皆様 よいクリスマスを

写真: IMG_1290 js-1024 300k
Posted at 2013/12/23 20:42:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月04日 イイね!

December



12月になってイルミネーションが始まっています。

田舎ってこともあるのでしょうが、

都会程の規模の物はありません・・・



少しだけ撮ってみようと雨の降る中駅前周辺で












西武前

写真: IMG_8346 js-1024 1000k


















写真: IMG_8338 js-1024 1000k






 











写真: IMG_8335 js-1024 1000k


















写真: IMG_8327 js-1024 1000k
 

片手手持ちでぶれてますね^^;














イルミネーションじゃないけど
JR福井駅


写真: IMG_8306 js-1024 1000k
Posted at 2013/12/04 01:43:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #その他 CCT-001 アクアシャインクリア https://minkara.carview.co.jp/userid/491788/car/630821/9912028/parts.aspx
何シテル?   05/29 06:44
毎日楽しく!ポジティブに!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123 4567
891011121314
15161718192021
22 232425 262728
293031    

リンク・クリップ

音楽への期待値。。。間違った耳の肥やし方。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/30 19:58:28
高平コスモス畑(兵庫県三田市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 06:03:58
ヘッダーを2段にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/18 00:56:21

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
平成10年式 Lf AT 妻の足車ですが私も角目と半々の使用となっているのでメインに登録 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
バンなのでゴミ出しにもってこい! スタイルも動きも小さいEFっぽい^^
その他 その他 その他 その他
裏画像倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation