• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀サイヤマンのブログ一覧

2015年03月30日 イイね!

Milky Way Re-Try

4月に入ると天気が悪い日が続く予報です。

せっかくの桜の開花から満開の時期が残念になりそうで今から半分諦めムード・・・


先日の天の川の撮影で試さずに悔やんだ設定での再チャレンジには今日が天候と月の関係的にチャンスだったので寝不足覚悟で行くことにしました。



AM3:00の月の位置
沈む寸前ですので少しの小高い山があれば隠れるはず。






その時間の天の川位置



ってことで、AM3:00から行動開始
前回と同じ場所に向かいます。
時間も違いカメラを構える方角も変えるので天の川も違う
部分でより明るいはず?





前回は6Dで使える無料アプリCanon EOS Remotoを使って撮影してみました。




これはこれで良いところもありました。
カメラ本体のモニターが埋め込み固定式の場合ローアングルで見上げたカメラの構えではモニター確認がしにくいのですが、iphoneやipadがwifiでワイヤレスモニターになるだけで助かりました。
バリアングルモニターの便利さを身をもって理解できた。

そのうえ撮影もスマホ側からコントロール出来るのも良かった。
物足りないのはライブビューで5倍拡大までしかいかないこと。
星空撮影の場合ライブビューにて10倍にして明るい星でピント調整しますから残念・・・

Canonさんには是非アプリの改善をと!
まぁ無料アプリですしあまりにも痒いところに手が届きすぎても製品が売れなくなってしまいかねないので期待はしませんが・・・


そこで慣れていることもあり、他での撮影にもいちいちEOS Remotoを起動させずにバルブ撮影や手振れ防止にも役立つこれを購入




持って行ったレンズは
EF22-55mmUSM
tokinaAT-X107 10-17mm


現地に到着したらチョット残念、少しガスってました。

AT-X107 17mm






AT-X107 17mm






EF22-55mm 22mm






EF22-55mm 22mm






EF22-55mm 22mm






EF22-55mm 22mm



絞り開放~数段絞ってみたり 

露出時間を数秒長くしたり

カメラからクルマまでの距離を変えてみたり

色々やってみましたが、結局まだ手探り状態

また次回天候と月の出ていないチャンスがある時まで考えてみます^^;
Posted at 2015/03/31 08:05:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月27日 イイね!

Satoyama MilkyWay

Satoyama MilkyWay

朝から雲一つない凄く良い天気だったので、夜もいい天気が続いたら星でも撮ろうとバッテリーを充電しておいた。



月も宵のうちに沈むので後は夜霧発生で視界が悪くならないことを祈りながら深夜になるのを待ちます。



天の川の位置が0時でようやく地平線から登ってくるようでしたので、0:30過ぎに出発

この時期はまだ標高の高い山は雪がありクルマでは行けないので、家から山方面に20分の手軽な場所にしました。


里山なので民家もチラホラあり街灯もポツポツあって標高も全然高くないので、条件は良いとは言えませんがマズマズのロケーションです。

トップのモノクロ画像は天の川を避けた空


4枚ともジャンクで購入した22mmで撮りました。













超ラッキー!
流れ星が撮れました。 トゥデイの上を右から左に水平に流れました。










全ての写真でクルマにも明るめの星が写り込んだ!
ですが、22mmでは星にピントを合わせるため無限遠なのでクルマのピントがかなり厳しくなってしまいました。

2段位絞って露出時間を長くしたほうが好結果になったかも?
星が点に見える限界の30秒以内を気にしてチャレンジしなかったので悔やまれます。




Posted at 2015/03/27 06:41:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月21日 イイね!

久しぶりにクルマねた


そろそろ起こそうと角目の構想

ホイールマッチング

15インチは大幅にハウス加工しないとタイやが擦るので

14インチで155/55で

フェンダーの小加工で6Jだとオフセットがどの位までならリアのタイヤの腹が収まるのか

6J+32のホイールにスペーサー3mm実質+29にして確認




リア1






リア2


ギリイケてそう?!

ほんまか!^^;







一応フロントも確認

フロントには10mmスペーサー実質+22
キャンバーは起こしているのでまだ寝かせられる分余裕あり

フロント1








フロント2


車高はタイヤがチョット被るくらいまで落とすのは楽勝
普通の走行ならですが・・・^^;






速攻で外して本題

JA4の夏タイヤへの交換

冬の間数か月間洗車も何にもせずノーメンテだった・・・^^;

ブレーキ回り点検
足回り点検
タイヤ交換
ドラレコ2号のGPSアンテナ線ピラー内部への配線処理
洗車
水垢落とし
フロントウインカー苔落とし
WAX掛け
エア張り



つるピカ^^





ゆでたまご



インペリアルにしたのでヌメヌメ~
Posted at 2015/03/21 18:10:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月20日 イイね!

春の足音



筑紫が顔を出しました

















朝露がついていましたよ










お向かいの名前も知らないへんてこりん(タイリンミツマタ)









咲いてわかった、花だったのだ



ハエかな?








20個程が一株から枝分かれして咲いている



米粒大のハナモグリのような虫のおしり










虻も

下手くそで綺麗ではない写真ばかりですが、気にせず連続投稿(;^ω^)
Posted at 2015/03/20 14:30:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月20日 イイね!

このみのなるき

明日は春分の日、北陸も春が近いです



キッチンの窓の目隠しに植えられている枝がトゲトゲの名前も知らない木

キンカンのような実が実る

ほったらかしている


晩秋、葉とともに落ちる


旨くないのか? 鳥もついばまない

冬、迫り出した枝と葉で雪から守られ春を迎える。




この実が実る木なんて木?
ググってみても解らなかった・・・


と にくだらんブログですいません^^;
Posted at 2015/03/20 06:41:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #その他 CCT-001 アクアシャインクリア https://minkara.carview.co.jp/userid/491788/car/630821/9912028/parts.aspx
何シテル?   05/29 06:44
毎日楽しく!ポジティブに!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1 2345 67
8 91011121314
1516171819 20 21
2223242526 2728
29 3031    

リンク・クリップ

音楽への期待値。。。間違った耳の肥やし方。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/30 19:58:28
高平コスモス畑(兵庫県三田市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 06:03:58
ヘッダーを2段にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/18 00:56:21

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
平成10年式 Lf AT 妻の足車ですが私も角目と半々の使用となっているのでメインに登録 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
バンなのでゴミ出しにもってこい! スタイルも動きも小さいEFっぽい^^
その他 その他 その他 その他
裏画像倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation