2009年04月04日
まだまだ希少ですが、現行型いわゆるJ32型のティアナも一部では捜査(覆面)車両として導入されているようです。
やはり捜査車両ということでXVやXLといった上級モデルではなく、
ベースグレードの250XEです。
250XEでサファイアブラック、プライバシーガラス、純正スタッドレス、
純正バイザー、エクリュ内装にシートカバー付・・・
ルーフに付けられた無線アンテナさえ無ければただのオジサン仕様と
見間違えてしまいますな・・・(笑
Posted at 2009/04/04 13:29:15 | |
トラックバック(0) |
パトカー | 日記
2009年04月03日
覆面車両は首都圏でもたびたび見たことがありますが、
まだまだ東京では珍しいV36のパトカー。
(覆面には一度お世話になりました 笑)
北海道警にも配備されている様ですが、
これは安全運転中央研修所に導入されているV36。
V35はスチールホイール仕様で導入されましたが、
V36ではなぜか純正アルミで導入されています。
パンダカラーに純正バイザー、リアエンブレンムレス仕様、カーウイングスナビレス、
ブラック内装、本アルミフィニッシャー、革調シートカバー付きというかなりの
シブ仕様です・・・
しかも350GTとのこと。ったく、こんな事に税金使いやがって・・・(爆
高速道路でお世話になったときにやけに追い上げが凄いとおもったら、
3.5だったからなんですねぇ~(笑
実にオソロシイ・・・
Posted at 2009/04/03 22:45:54 | |
トラックバック(0) |
パトカー | 日記
2009年04月03日
今、ノートPC持ち込んで近くのラーメン二郎に来てます。
いつもは普通のサイズを食べるんですが、
前からチャレンジしようと思っていた大盛にチャレンジしてみました。
・・・感想はとにかく量がハンパなく多いですwww
(あたりまえ? (笑
麺、スープがお皿ギリギリまで盛られていて、
さらにその上には「これでもかっ!」という量のもやしがどっさり。。。
もやしを混ぜようとするとどうしてもスープがこぼれます。。。
写真はマズそうですが、肝心の味はというと・・・意外と美味しいです。
とんこつのダシが効いたスープとこってりした麺がたまりません。
値段はこのボリュームで900円程だったかな?確かこれぐらいでした。(ヲイヲイ・・・
今度見つけたら行ってみてはいかがでしょうか?
(ラーメン二郎、見つけることすら難しいかも・・・
Posted at 2009/04/03 18:59:03 | |
トラックバック(0) |
食事 | 日記
2009年04月02日
警察の追跡から逃走する車両を安全に、確実に停止させるためには、
道路上にスパイクベルトを設置してタイヤをパンクさせるのは有効な手段。
交通量の多い道路では使えない方法ですが、あまり車が通らないこの道路なら
設置しても大丈夫! と思いきってしまったニュージーランドの新人警察官。
・・・が、スパイクベルトに引っ掛かったのはなんと追跡する側のパトカーと
何の悪気もない通りすがりの一般車!
パンク後の現場の空気が痛々しくてとても重苦しいです。
終盤には重苦しい空気の中、パトカーの運転手が新人警官を説教するシーンも、、、
本当にオマヌケな新人警察官でした。(笑
Posted at 2009/04/02 19:51:19 | |
トラックバック(0) |
youtube | 日記
2009年04月02日
我が家のフーガ、納車から丸4年が経つのですが、
15000キロどころか、14000キロにも達してませんwww
普段、車は休日しか乗らない(通勤で車を使わない)からかもしれませんが、
下取りもアップするし結果オーライ!?
因みに皆さんのフーガは何キロ程走られてますか?
Posted at 2009/04/02 18:53:39 | |
トラックバック(0) |
フーガ | 日記