2009年05月02日
昨日家族と買い物に行く機会があり、
私は車に留まることに・・・
んでCDを聞こうと思って、ディスクを6から1に変えてボリュームを下げた所、
「♪ピッピッピッ」
という警告音が鳴り響き、曲が流れず・・・
おかしいと思い、「DISC」ボタンを押して確認してみると、、、
「ディスクが読めません」
という表示が・・・
別のディスクを押しても、CDに変えても応答なし。
取説を見るも大した対処法はなく、
「結露が発生している可能性があり、しばらく放って置く」という指示が・・・
仕方なく放っておくもずっと同じ症状が起こり、
丸一日たった今日もなかなか治る気配なし・・・
こりゃ完全にCDチェンジャーが逝かれてしまいました・・・
お客さま相談室に連絡してその旨を説明するも、、、
「お近くの日産販売会社に問い合わせてみてください。」
とあっさり即答。 「この瞬間が日産車」だと改めて実感しました。(爆
とりあえず、明日もう一度試してみようと思います。
それでもなきゃ、日産Dに行ってみるかな・・・
Posted at 2009/05/02 20:44:55 | |
トラックバック(0) |
フーガ | 日記
2009年04月23日
成田空港の駐車場に停めた時に偶然隣り合わせになった
クラウンアスリートです。
フロントで比べると、フーガはエアロなしでも迫力・躍動感で勝るものの、
やっぱりリアから見ると、どうしても腰高感と車高の高さが隠し切れませんwww
余談ですが、フーガのGT系はクラウンアスリートに対抗する為に設定されたモデルでしたが、
アスリートが専用内外装のに対して、
フーガのGTの唯一の専用装備はフロントバンパーと専用テールだけ。
スポーツパッケージも設定されましたが、
リアアクティブステア、専用サスペンション、19インチ、アルミペダルしか装備されず、、、
「タイプS並にしろ」とは言いませんが、
フーガGTにもアスリートのようにせめてスポーツパッケージ標準にして、
ディーラーOPにもない専用エアロ&内装を装備して欲しかったのがホンネです(爆
皆さんはどう思います?
Posted at 2009/04/23 21:38:00 | |
トラックバック(0) |
フーガ | 日記
2009年04月05日
北京に住む友人が日本に来るということで、
今からフーガで成田空港まで迎えに行ってきます。
さ~て湾岸線ではキロ出せるかな・・・
警察にはお世話にならないように気をつけてカッ飛ばそっと・・・(爆
Posted at 2009/04/05 17:08:31 | |
トラックバック(0) |
フーガ | 日記
2009年04月02日
我が家のフーガ、納車から丸4年が経つのですが、
15000キロどころか、14000キロにも達してませんwww
普段、車は休日しか乗らない(通勤で車を使わない)からかもしれませんが、
下取りもアップするし結果オーライ!?
因みに皆さんのフーガは何キロ程走られてますか?
Posted at 2009/04/02 18:53:39 | |
トラックバック(0) |
フーガ | 日記
2009年03月15日
取説を見ていて気がついたのですが、
その取説に明らかな印刷ミスがありましたwww
「イラスト目次(外観)」というページ(たしか4か5ページ)に
GT系とXV系の二種類のイラストがあるのですが、
そこに本来ならばと記載されているはずが、
あろう事か、VとXが逆になってとなっていました(笑。。。
恐らくは編集不足からなる印刷ミスだと思うのですが、
いくらなんでもこれは確認不足過ぎじゃありません???
普通は編集や最終確認段階で気付くと思うのですが、、、
念のため、皆さんの取説も確認してみてください。
因みに表紙ウラ記載の情報によると、
私の取説は2004年10月編集で、発行は2005年2月されたものでした。
Posted at 2009/03/15 22:31:43 | |
トラックバック(0) |
フーガ | 日記