関東は、ようやくキャンディーズ(もうすぐ春ですね♪)?
近づいて参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
引き篭もりのGTOです、こんばんは^^;
古代クン・・・・・・雪ぃー!も、もう勘弁ですね(><)
そんな訳で、出張ラッシュに付き、ずっと放置プレイだったGTO号の
菅原ブンタ(車検じゃけん)に、やっとこ行って参りました^^
1月、2月は86乗りな方の車検と誕生日が多い事実。。。
当然切れていたのでw
朝一で仮ナン取って(値上げしてた。。750円)
行ってきましたよ!
整備は指原(ヘタレ)だけど、夜の性美と車検はベテランなもんで!
2年に1度装着するグッズは事前に付けていたのですが、
いきなり虎舞竜発生!
ウォッシャータンクに大穴が。。(><)
タコ足の熱で
ウォッシャーは絶対見られるので穴を急遽ふさいだよ!
でもまだハルンケア!(尿もれ!)
ゴムパッキンが熱でご臨終(T T)
とりまえず液ガス塗って現地!
HIDからH4に戻したので、テスター屋へ直行!
※社外品のHIDは光りが分散して光軸が取れないことが多いです。
無難なのはH4に戻すか、テスターで試すことをお寿司スメします。
あと確実に狂ってる荒井メント。
ハチロク祭りで指摘され済み。。。(><)
だもんで、この2箇所お願いしましたが、
なぜか荒井さんは問題ナッシーだナッシー!
狂ってるのに車検は通る・・・・
正常な?時は通らない・・・安全基準てなんだろう。。。。
でもって、松本いよいよ陸事へ!
納税証明書の再発行してると、某超有名外資系デーラーの
上着着た方に声かけられましたww
みんカラってすごいですね!
そうです!ワタスが変なオジサンです♪な、ごとうですと
ご挨拶しました方が、86に乗られている
「かずしゃん」!!
恥めましてですが、祭りにもいらしていたそうで、
車検前の緊張をほぐして頂きありがとうございました!!
ボチボチいろんな所に出没しますので、
日光か筑波か?一緒に走りにいきましょう!!^^
ラインへーー
いつもですと、
・アクリルガラスに伴う車内の隔壁!(プラダン)ww
・静かでも、見た目で言われる音量チェッカーズ
・○改とはいえ、シャコタンブギはOKでも、全高は変えられないので、
高さのチェッカーズ
※今回はDTCC遠征フェリー対策用タイヤ装着www
・ピロピロアームにおける、下周りチェッカーズの地下室呼び出しww
これら全てがスルーされて拍子抜け^^;
言われたのは、キャッチセールスタンクの取り回しのみ。。。
純正風にして終了!!
排ガスは、オラの触媒古くて機能弱・・・・
だもんでゴニョゴニョな必殺技により問題フナッシー
無事また2年乗れる喜び^^
お昼なので、その場でライトなど戻していると、またお声掛けて頂きましたww
そうです♪ワタスが・・・・ごとうです^^;(汗)
本日お2人が
「しゅんはち」さんです^^
恥めましてですが、トレびん氏の後輩さんだそうで!
自身の86車検にいらしてました!!
ジムカーナの名手!いろいろ繋がる方もいて、
世間というか86業界は狭いなーと思ったしだいです^^;
せっかくなので2ショットを!
検査ラインで(笑)
貴重な写真ありがとうございました^^
午後は、メンテも兼ねて
山口リョウイチ(良い子)から西山コウジ(悪い子)へ戻しますww
これでようやくカツ丼開始できます!!
3月オッパイまで忙しいので4月からなんとか^^;
でもって!今年の予定!!!
正直なところ、今年は活動縮小・・・トホホ(T T)
年末のハチロク祭り以外で何回走れるか。。。
でもでも!
御殿場からの刺客!
カーボンジャンキー2号機から宣戦布告されてるから、
ハチキン!出ない訳にいかなイッシー
あと
DTCC(笑)
6月までに貯金出来る自信ないよーww
10月か、断念か。。気持ちは行きたいので、諦めずにがんばりマッスル!
あとーー、
毎度言ってる
「阿讃バトルカップ」
「鈴鹿ツイン」
今年は断念します!でも必ずいつか行きます^^
ミウミウが参加してたグルービンTC1000も気になるなる♪
さらに!
エビス西が以前好きで、ちょいちょい行ってたのですが、
スキルカップってレースあるんですよー
これも、いつか。。。(><)
テックさんの日光も!去年行けなかったので、今年はハンマーさんと
行けるといいのですが未定ww
2014年は、とっても曖昧なスケジュールですが、
車遊びは、予算編成が難しいですねぇー^^;
でも!1年冬眠は、らしくないし、
それは出来ない空気感もあるのでww可能な限り参戦します!
その他、MIGやイベント行事もあれば、えろえろ情報ください^^
それでは今年もちょいちょい出没しますので、
お初な方いらしゃいましたら、ご対面しましょう!!
ブログ一覧 |
車検AE86 | クルマ
Posted at
2014/02/25 21:22:21