• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごとう.86のブログ一覧

2014年04月17日 イイね!

2014軌道修正&むっしゅムラムラ?

2014軌道修正&むっしゅムラムラ?
大変おひさしぶりになります^^;

元気ですww

まずはじめに訂正しなければならないことがあります。


前回書いたブログに本年度の予定やら希望やら書きましたが、
私、嘘をついておりました!(><)


いや!嘘じゃなく、あの時はそう思って書いていた!

でもシーズンインに向かっていく中で、いろいろと心境変化が。。。



あらためて修正した結論は。。。

2014年上半期に関しては、一時活動停止(どっかのロックバンドみたく)

理想は10月までに復活。
DTCCかハチキンには。。。


現実的にはハチロク祭りかも。。
祭りは、なんであれ参戦します!



理由は細かいこと抜かせば2つ!

KMSさんに作ってもらった5VエンジンをOHしたい。。


8年目で約6万km
距離の多くは普段乗りだけど、負担率?でいえばサーキット走行が多く
占めています。
もちろん今日までノートラブル!すごい事です。
僕がしてきたメンテなんてオイル交換やプラグ交換など誰でも出来る
日常整備のみで、ここまで無事に走ってこれました。
KMSさんに足向けて寝れませんw


不具合はまったくありませんが、去年からそろそろかなーと思っていました。
オイル減りくらいでブローバイも少ないし。
9月のDTCC前も少し悩みましたが、無事完走

ハチロク祭に関しては、筑波なだけに安心してましたので^^


で、迎えた今シーズン。

オイラの場合、遠征をこよなく愛し、(いろんなところ行きたい訳で^^;)
さらに自走で往復してあわよくば記憶プラス記録も!なんて事を、
アイデンテテーにしてる上で、
それでも常にリタイヤすることも想定して参戦していますが、
実際リタイヤしてもイイんですよ!日本にいる以上電車でも飛行機でも帰れるからww
それもネタだし、楽しみにもなるからw

でもそれによって関わる周りの方に迷惑かけてしまうこともあるでしょう。
残念ながら今の自分だと諸先輩方のように自力でエンジンのトラブルを
治すことは出来ないと思われ。
きっと周りの方が総出で対処してくれそうな予感はあるもののw
そこに甘えての遠征はよくない。
あくまで甘えてしまうのは、予期せぬトラブル。
万全で向かえたはずのトラブル時のみ。

自分自身で万全じゃない状態で行ってトラブルは他人任せなんて
ありえない。

かといって、今の状態でナニかが起こるような気配もないけれど、
120%で踏めない自分がいます。くたびれて来てるだろうなーと思うと。。


筑波や日光など近くならともかく、遠征となると・・


結論としては、中途半端はよくないので、OH資金稼ぐために
走りたい欲求を押さえて、ここは我慢の貯金月間にしようと決めました!

まったく走らないのかい?(悪魔の声)?うううぅー(><)
実際問題サーキットは走るだけでも、費用かかるので、
そこは我慢しようと。。(汗)箱根とか、一般道は別で^^;


もう1つは家庭的事情で^^;
結婚してないけどww

いろいろあって毎月の貯金率低くなるので、まず半年引きこもってみますw

付き合い悪くなるくらい、大目にみてよ♪ヒロシ&なんちゃら

落ち着きないで有名なO型なんで、どこかには出没しますw^^


そんな訳でしばらく浪費しないよう、心がけていきます!







そんでもって本日のサ行!

去年ハンマーさんに塗ってもらった
吐息でボンネット(ナンノようこ)

真ん中は塗ってなくてペッテングシートだったんですがー
剥がれてきたwww
てか、一部剥がれた(><)

ので、とりあえず的に塗ってみました!
安定のアサヒペイントで!



野外プレイw

街道沿いなので、歩行者&チャリ多いから
養生と風向き確認^^;
ボンネット後ろはレジャーシート敷いて歩道に飛ばないように。。。




塗った!!!!

すごいむっしゅムラムラ☆
そのうちオールペンするしぃー・・・・な心構えが
より一層ムラを増やした感じ^^;



だから誤魔化すためにステッカー貼ったよ!

TOP画像

DXさんにもらったASH!!

もったいなくて貼れなかったDTCCプレート!

お会いする方は近くで見ないよう、おながいしまふww



で!今後の予定!

◆タービーちゃんのMT行きたいなー^^


◆じてしし←これ使ってみたかったw
春の陣?これも行きたい!


どっちも行けるようがんばろう、そうしよう^^

Posted at 2014/04/17 20:55:50 | コメント(22) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2014年02月25日 イイね!

2014 カツ丼開始?

2014 カツ丼開始?
関東は、ようやくキャンディーズ(もうすぐ春ですね♪)?
近づいて参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

引き篭もりのGTOです、こんばんは^^;



古代クン・・・・・・雪ぃー!も、もう勘弁ですね(><)

そんな訳で、出張ラッシュに付き、ずっと放置プレイだったGTO号の
菅原ブンタ(車検じゃけん)に、やっとこ行って参りました^^

1月、2月は86乗りな方の車検と誕生日が多い事実。。。


当然切れていたのでw
朝一で仮ナン取って(値上げしてた。。750円)
行ってきましたよ!


整備は指原(ヘタレ)だけど、夜の性美と車検はベテランなもんで!


2年に1度装着するグッズは事前に付けていたのですが、
いきなり虎舞竜発生!

ウォッシャータンクに大穴が。。(><)

タコ足の熱で

ウォッシャーは絶対見られるので穴を急遽ふさいだよ!
でもまだハルンケア!(尿もれ!)

ゴムパッキンが熱でご臨終(T T)
とりまえず液ガス塗って現地!



HIDからH4に戻したので、テスター屋へ直行!

※社外品のHIDは光りが分散して光軸が取れないことが多いです。
無難なのはH4に戻すか、テスターで試すことをお寿司スメします。


あと確実に狂ってる荒井メント。
ハチロク祭りで指摘され済み。。。(><)
だもんで、この2箇所お願いしましたが、
なぜか荒井さんは問題ナッシーだナッシー!

狂ってるのに車検は通る・・・・
正常な?時は通らない・・・安全基準てなんだろう。。。。


でもって、松本いよいよ陸事へ!


納税証明書の再発行してると、某超有名外資系デーラーの
上着着た方に声かけられましたww

みんカラってすごいですね!

そうです!ワタスが変なオジサンです♪な、ごとうですと
ご挨拶しました方が、86に乗られている「かずしゃん」!!

恥めましてですが、祭りにもいらしていたそうで、
車検前の緊張をほぐして頂きありがとうございました!!

ボチボチいろんな所に出没しますので、
日光か筑波か?一緒に走りにいきましょう!!^^





ラインへーー

いつもですと、
・アクリルガラスに伴う車内の隔壁!(プラダン)ww

・静かでも、見た目で言われる音量チェッカーズ

・○改とはいえ、シャコタンブギはOKでも、全高は変えられないので、
高さのチェッカーズ
※今回はDTCC遠征フェリー対策用タイヤ装着www

・ピロピロアームにおける、下周りチェッカーズの地下室呼び出しww


これら全てがスルーされて拍子抜け^^;


言われたのは、キャッチセールスタンクの取り回しのみ。。。



純正風にして終了!!


排ガスは、オラの触媒古くて機能弱・・・・
だもんでゴニョゴニョな必殺技により問題フナッシー




無事また2年乗れる喜び^^

お昼なので、その場でライトなど戻していると、またお声掛けて頂きましたww

そうです♪ワタスが・・・・ごとうです^^;(汗)

本日お2人が「しゅんはち」さんです^^

恥めましてですが、トレびん氏の後輩さんだそうで!
自身の86車検にいらしてました!!

ジムカーナの名手!いろいろ繋がる方もいて、
世間というか86業界は狭いなーと思ったしだいです^^;


せっかくなので2ショットを!



検査ラインで(笑)

貴重な写真ありがとうございました^^


午後は、メンテも兼ねて


山口リョウイチ(良い子)から西山コウジ(悪い子)へ戻しますww


これでようやくカツ丼開始できます!!

3月オッパイまで忙しいので4月からなんとか^^;



でもって!今年の予定!!!


正直なところ、今年は活動縮小・・・トホホ(T T)

年末のハチロク祭り以外で何回走れるか。。。

でもでも!御殿場からの刺客
カーボンジャンキー2号機から宣戦布告されてるから、

ハチキン!出ない訳にいかなイッシー

あとDTCC(笑)

6月までに貯金出来る自信ないよーww


10月か、断念か。。気持ちは行きたいので、諦めずにがんばりマッスル!


あとーー、
毎度言ってる
「阿讃バトルカップ」
「鈴鹿ツイン」

今年は断念します!でも必ずいつか行きます^^


ミウミウが参加してたグルービンTC1000も気になるなる♪

さらに!エビス西が以前好きで、ちょいちょい行ってたのですが、
スキルカップってレースあるんですよー

これも、いつか。。。(><)


テックさんの日光も!去年行けなかったので、今年はハンマーさんと
行けるといいのですが未定ww


2014年は、とっても曖昧なスケジュールですが、
車遊びは、予算編成が難しいですねぇー^^;

でも!1年冬眠は、らしくないし、
それは出来ない空気感もあるのでww可能な限り参戦します!

その他、MIGやイベント行事もあれば、えろえろ情報ください^^


それでは今年もちょいちょい出没しますので、
お初な方いらしゃいましたら、ご対面しましょう!!



Posted at 2014/02/25 21:22:21 | コメント(21) | トラックバック(0) | 車検AE86 | クルマ
2014年01月08日 イイね!

2014 ヤマハ&ムーミン

2014 ヤマハ&ムーミン
こちらからのご挨拶・・・
忘れておりました^^;

大変遅ればせながら、

★謹賀新年☆

今年もよろしくお突き合い願います^^




TOP画像は、老師さんに書いて頂きました!
トレノらしいポップアップライトが!可愛らしくて
お気に入りです^^


題名は、最近流行りの説明系当て字^^;

新年のヤマハ(発動)とムーミン(冬眠)・・・・・


仕事柄、年末から年始。そのまま3月くらいまでは、
手カキ入れどきなので、2014年発動したものの、
とうぶんGTO号は冬眠になりそうですwww

といっても、レーシングな活動が、の話しで、普段乗りは相変わらずです^^


だけど、そろそろ2年に1度のオリンピック(シャケン)があるので、
お財布が痛いこの頃でございます(T T)


正月は通勤シグ茄子X君を修理!

画像なし(T T)


キャブヒーターの調子悪いことが判明!!
配線直して、ジェットも変えて、お掃除したら
エンストもしなくなり、谷澤エリカ(アイドリング)するようになりましたww


GTO号ですが、とりあえず車検仕様に・・・



2年前の写真です(笑)

寺尾アキラ携帯(曇りガラスのガラケー)なんで、最近あまり写真撮りませんww


※曲は2分40秒辺り・・




環境に優しい中間パイポと、KMSさんマフラー。
そこそこのタイヤ。
今なら、オートピンクサロンの幕張検問行っても、
捕まらない自信ありますww


正月は、これで終わりました・・チーン(><)


しばらくは、仕事にひきこもりますが、コメントと
生きてるよサイン(イイネ押しまくり)
生存報告して参りますw


最後ですが、毎年恒例
大国魂神社にて、射的!




毎年来るオバチャンの射的場はVHSのエロビデあったんですよ!
しかも知らない女優さんのミウラ君が、有料チャンネルで
喜んでしまいそうなやつwwww


ここ数年時代に流されてDVDに・・・・(><)

つまらないので、去年より、なんとなくももクロ狙いになりましたww

昨年は、あーりんの下敷き

今年は、ももかぁーの下敷きwww

3年後に完成予定!

ディアゴスティーニもビックリな壮大な計画です^^;



そんな感じで、
相変わらずですが、
本年もよろ乳首お願い致します^^


Posted at 2014/01/08 22:26:27 | コメント(16) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2013年12月30日 イイね!

2013 GTO活動ダイジェスト

2013 GTO活動ダイジェスト 
はじめに・・・

今年もたくさんの方々に支えられて、無事完走できました^^

あらためて、皆様ありがとうございました!
来年もお世話になると思いますが、引き続きよろしくお願い致します!


簡単ではございますが、今年の布教活動の?
ダイジェスト!





4月 「ハチキン第1戦」




今年流行りの・・・ボンザイwww

それもそのはず・・・





台風なみの雨&風^^;
この時は、自他ともに認める雨男ww






決勝だけ!なんとかドライで走れて、予選7位 / 決勝クラス4位









6月 「初の間瀬!」






噂通り、攻略しずらいけど、
峠道みたいに楽しいコース!

バックストレートと言いながら、曲がってるww

コースレイアウトは、とっても大好き!また行きます!



そして。。。



クラス予選5位なのに、なぜか2番手ww





そして、にのさん伝説の動画www
結果はコチラから^^





9月 「DTCC第2戦」



キャリアぱみゅぱみゅ製作から始まり~



もはやいつもの、八戸港www


北海道参戦は、今年で3回目ですが、毎年この遠征が
1番緊張感とワクワク感がありますww




安定のトラック側停車w
(シャコタンゆえに)^^;




今回はテンレイさんの皆様と、少しですがお話しすることができました^^









またもや雨男システムにより、予選まではなんとかドライでしたが、
決勝はウエット(><)


予選総合18位
決勝総合11位 / DT3クラス優勝^^;(汗)

予選はチャラ男に負けたけど、決勝は前で魚www!(フィニッシュ)




老師さん!毎年たくさんの素敵な写真!ありがとうございます^^


86BRZのレースもあり、十勝で、まんさくさんと再会!





攻野さんにも、大変お世話になりました!!





10月 「ハチキン第3戦」




ついに念願のサクさん&ミウラ君と直接対尻!!!

負けおしみを書けばwww

フリーはミウラ君より速かったんだぉ!!少しだけww


あとは・・・・まぁーアレですよ・・^^;




こうして見ると、各地どこに行ってもメンバーが似てるwww

86乗りの行動力はすごいと実感^^

たんに、暇という噂もww



予選決勝ともに8位 (><)

ここでブレーキご臨終(T T)





そして!12月 「ハチロク祭」




前夜祭から始まり^^


ひろさん達が間に合わせてくれたウッシー号!











アイチーの次世代エース!




決勝!




個人的にはベスト6秒1が出て、
念願の5秒台が見えたのでよかった^^


予選39台中34位

決勝Bクラス7位(スタートグリッド9位)








そして!オイラの来年のライバルは!

もちろんサク兄ちゃん&ミウラ君に変わりありませんが!
もう1人!!!!



「御殿場の刺客!主税さん」

絶対!負けられませんwww

来年は戦闘力アップ間違いなしなので、
阻止しますww





以上ダイジェストでしたw
手コキ・・・・手抜きじゃありません^^;



今年もGTO号はアチコチ走ってくれました^^
走行距離もまもなく30万kmです^^

KMSさんのエンジンと、周りのみなさまのおかげで、
大きなトラブルなく無事1年GTOシステム完了しましたことを
お伝えして、本年のご挨拶に返させて頂きます!

m( >< )m


自分は、あと1日仕事ありますがww
皆様、良いお年をお迎えください☆


また来年もよろしくお願いいたします^^







最後に・・・
PCのデスクトップ画面にしてるお気に入りのショットw
Posted at 2013/12/30 23:07:38 | コメント(23) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2013年12月21日 イイね!

2013ハチロク祭 本編

2013ハチロク祭 本編
撮影提供:サビちゃん☆


早速本編へおっしゃ!れっつ!♪


GTCC内による、前日走行もガス欠の方以外??www
順調に終わりいざ!前夜祭へGO!!

※トラブル対策で遅いスタートにしましたが、
来年はもうちょい早くしようかな^^;






ロデオ乗せたら絶対王者の「しろはチ」さんパイパン音頭により、
総勢40名の前夜祭の模様♪^^


北は北海道!南は沖・・・・大分!
そして86ワールドワイド!イスタンブール?から参戦の方々で
大変盛り上がりました!

ハンドルネームしか知らなかったり、初対面の方もいたり、
年齢も10代から50代?還暦な方は居てないよねww

初対面、年齢差も関係なく86という共通の楽しみと、
もっといえば車種じゃなく、同じ楽しみ方を知っている方々は、
話しが尽きませんww

主に、遠征の方々との交流や、レース前日の心のケアww&安心の眠りwww
その為だったような気がしますが、当日朝は、みんな眠そうでしたww

でも、こうした時間って大切ですね^^




宴もたけなわ、身代わり?86マスコットガールの手前?
脱クビ宣言の自称KNT42センターA井さんの1本締めにて終了!





みんなイイ笑顔^^


大雪の中、函館より飛行機で遅れて到着のリョウは2次会参戦!

間に合ってよかった^^;



・・・・・・・・・・・・・・・・・


そしていざ!レース当日!

天気晴れ!
気温低めww絶好のレース日和だナッシー♪



撮:サビちゃん!


オイラ関東っ子だけど、くまもんの方が好きだナッシーww

くまもんに、凍結守ってもらった梨!



DTCC組!12月の北海道から参戦なんて、本当にすごいバイタリティー!




安定のwww
※現在ステッカー化注文してますww





今回は愛する?ミウラ君にも貼ってもらったぉ!!^^
これ貼ると壊れないジンクス?







そして今回の祭りの主役!!



ウッシー号!!!!!!


※撮)またサビちゃんよりw(この後、だいぶもらってます・・汗)



事前の挙手頂いた有志によるウッシーカラーの腕章!!

通常腕章は黒ですが、「祭り」に参加すること、ウッシーが楽しんでもらえるように、
彼のイメージカラーを戦士達が、この日着用しました^^



ステッカーもね ^^v

ナンバーは、大江戸なかちゃんお手製!!

今は車載カメラ搭載の方が多いから、ナンバー隠しは、
必需品??

レーシーな気分も出ます^^




朝一で芳本ミッション積み替えたとは思えない笑顔www
しかも、チャンポン系男子の集まり・・・・・(滝汗)



そしてそして!!今日オイラの1番のライバルwww



撮影)サワダさん

カーーボンジャンキー2号機!主税さん^^

みんカラで見てた86と全然違うんだけどーwww(汗)

1号機の対決は、先輩方に任せて!オイラは2号機撃沈するぞww


フリー走行


撮)サワダさん^^


チェック項目は、
リア225によるフェンダーの干渉
スタビリンクの状態
モビリ王のブレーキのバランス


走ってみて、まずブレーキが全然違うwwwww
ちゃんと止まるw
今までがウソみたいに^^;
安心して突っ込めました!

事前の前のめり対策?として、
リアバネのスペーサー薄い方に交換
気持ち前傾姿勢ですが、バランスはイイ感じ♪

そしてタイヤ!!
たったワンサイズでこんなに違うの!ってくらいw

F215/R225のセットは初です。

前にスパ西浦で、478さんが、F細くして回頭性よかったと聞いてて、
なんとなーーくソレを考えていて、GOODタイミングで、しろはチ兄ぃーから
2本譲って頂き、試してみましたが、とってもよかった^^

特に1アヘからダンロッペ右の進乳が速い!(あくまで当社比ww)
切り替えし左も以前より速度のってます!(当社比wwwwwww)

6秒いくなーなんて手ごたえもあって、^^
出てました!6秒5


takanoriスペシャルのスタビリン子

挙動が早くなくなった感じ?
オイラレベルだと、そんな感触w
でもタイム出てるから継続して使わせて頂きます!ありがとう!!^^

で!肝心のフェンダー干渉ですが・・・・












当たってるナッシーwwwww


右側だけ、ダンロッペの1番果汁100%の時に(><)


板金屋さん居てるよwww(またの名をハンマーさん)

ウチの駐車場でやったら間違いなく近所迷惑なくらいww
ガンガン叩いてもらいました^^;



撮影)サク兄ー

お婆フェンの上だけネジ届かないよwww
安定のガムテ^^v

この日、チームGTOは、板金屋さんwエンジンのプロ!電装屋さんと、
申し訳ないくらいプロ集団の方にフォロー頂きました^^;

あらためて御礼申し上げます!

走行中に追加メーター飛んでしまいましたが、迅速に対応頂きました^^;

※このくらいのネタだと、もはやネタGPは勝てません・・・・




予選まで時間あるので・・・・



リョウと一緒に、募金行ってきました!


この日はウッシー腕章有志の方のご好意により、
その代金を交通遺児の募金に宛てよう!となりまして、

20名の方の御名前を記載して、無事担当の、みっちゃんに
御渡し致しました^^

この日は始めてという事で、金額的にはけっして多い額ではありませんでしたが、
我々で募った分が8割くらい?だったみたいで!

ウッシーも、「イイ事考えたじゃないか!」って言ってくれたと思います^^

















フリー走行は、なかちゃん!



この日の為に手作りかつ、夜なべして製作した8cool6さんの、
SE86!(3S搭載!)

結果は決して良好では無かったけれど、
この日走れたことが奇跡に近いし、
それを諦めずに準備した8cool6さんは、尊敬!^^

じっくり煮詰めて、来年はフリー枠トップタイ狙いですね^^





フリー枠で忘れてはいけない人www

今や、おでん&天神&さわやかに次いで!静岡名物?サクさんww

変態で有名ですが、意外とマジメ^^;
やる時はヤル人!

初走行でオナローボデーなのに、

1’06’191・・・・!!!!!

オイラ
1’06’198・・・wwww ○○コ007負けたよー(T T)

来年は火花バチバチで頑張ります^^



でもって!予選!



総合39台/34位^^;

Bクラス9番手スタート!


その前にAクラスの決勝!



ポールダンサーおだっちさん!


















4586はライバルだと思ってたのに、
考えが能年だった(あまちゃんだった)^^;
速い・・・・汗




スタート!!












結果はみなさんのブログへGO!!!!

見ごたえあるイイレースでした!!

F1みたいな1人旅(トップ除く?)のない、各ポジションで
接近戦!観戦してた方も面白かったと思います^^


続きまして!メインレースwwwB決勝!



隣はライバル主税さん!


競ってるように見えますが違いますwww
カッコいい写真だったので。。。サワダさんより





撮影)だぁーふく氏



※画像の悪さって。。。^^;

スピード感のない、まだまだお恥ずかしい内容ですが、
りーだーのスタートミスもありww

終始接近戦の楽しいレースでした^^

自分の速いところ、相手の速いところ、
行けそうだけど行けない!

結果は7位でしたが、とっても良い勉強になったレースです^^



レース前に掲げていた。。


ミウラ君を視界に捕らえてフィニッシュ→×


主税さん前でフィニッシュ→○


りーだーを視界に捕らえて魚!→◎


決勝ベストは勝ったもんねwwww
しばらく言っちゃうよ!!^^


ベスト6秒1も出たのでヨシとします^^





・・・・・・・・  ・・・・・・・・・・





















撮)サビちゃん!
実はこの写真が1番お気に入り^^


ウッシーもお疲れさま!!















表彰^^




Bクラス!

1位&3位イケメン!^^






7Aクラス!
tsutomuさん風に言えば、赤!





5Aクラス!

A井さん!ウッシーに届け!アピール^^




tsutomuさん風に言えば、店長とお得意様?





4Aクラス!

絶対王者!兄ぃー!

カッコいいなぁー・・・ミウラ君の次に抱かれてもいい・・・・・^^;








そして、お笑いクラス優勝




今年はすべてにおいて、長渕。。。完敗でした^^;

来年は負けないぞ!



















接触やオイル処理による時間押しもありましたが、
赤旗出ることなく、各ポジションクリーンかつGOODレースでした!

ウッシー号駆る、ご主人さまも慎重かつ丁寧なドライビングに加え、
hakanと終始熱いバトル!
カッコよかった!!



今回、主催者様の配慮もあり、
ミーティング会場を設けて頂き、
またN2車両の同乗走行というアイデアもあって、

レース&ドリフト観戦のみならず、とても楽しめたイベントではないかと
感じます。

きっとまだまだ煮詰めていかないといけない面も多々あると思いますが、
この日観戦・参加した方が、
来年も行きたい!来年は参加したい!来年は走りたい!
と思ってくれたら嬉しいですね^^


自分がいうのも、ホントなんですが、
レースにしても、フリー走行にしても、
ミーティングも、

まず走らないと!参加しないと!何も始まりません。

走行に関しては安全面は当然として、
速くなってから参加する気持ちもよーーーく解りますが、
その近道こそが、まず走る!この1歩じゃないかなーと思うのです^^


ミーティングも、会場面で制約あるかもしれませんが、
自分たちでも作りあげていく、盛り上げていくアイデアなど、
主催者の方々と相談して、いつかハチロク祭りのミーティングが
日本中の86乗りの憧れの集まりになれるようになるとイイナと思います・・・^^v




最後に。。。

なんだかんだドタバタしてて、みんカラ界のイイネ番長www

顔の広さNO1の、ハチタービーちゃんと2ショットでお別れ!





また来年も、この地で、宜しくお願いいたします^^














Posted at 2013/12/21 23:29:52 | コメント(27) | トラックバック(0) | ハチロク祭 | クルマ

プロフィール

「今年も宜しくお願い致します。」
何シテル?   01/01 06:45
ごとうこうじと申します。 15年くらい86に乗ってますがいっこうに速くなりません。 車歴はメカドックに出てたCR-X→EP71ソレイユ、 そして86トレノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

父子で深まるエボ愛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/27 21:09:32

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
◇KMSさん5V(165ps)くらい? ◇CPU/111 ◇F/Y's クラフト1 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation