• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごとう.86のブログ一覧

2013年09月02日 イイね!

2013十勝DTCC rd 2 に向けて!vol.04

2013十勝DTCC rd 2 に向けて!vol.04
9月に入りました!!

ミポリン風にいえば、WAKUWAKU&DOKIDOKIさせてよ~♪
なGTOです、こんばんは^^


DTCCまで、いよいよカウントダウンです^^

本日は「秘密兵器編」をお送りいたします^^



これじゃなくて・・・^^;



残暑が厳しいザンショ♪な中、
関東の某南東部にある、このお方のガレージに行って参りました!!



8cool6さんプライベートガレージです!

噂の3SE86いました^^



乗っかってましたwwww


この日はガレージをお借りしてDTCC専用!秘密兵器の装着するゼヨ!ww



カキーーンww

ネタ引っ張りすぎw


で、8coolさんがもろもろ準備してる間、オイラは、
下廻りチェッカーズ&デブ&芳本ミッチョンオイル交換☆






さらに8coolブラザーズのお兄様までお手伝いに来て頂き、
作業がはかどります!^^v





職人気質なブラザーズ。
いい加減なO型のオイラは邪魔しないように
違う作業をww

お忙しいなかの助っ人!お兄さんありがとうございました^^


そのお兄さんの愛車がクレスタなんですが、
ダッシュに、なにやら怪しいものが・・・・



ダダダウンフォーーースメーター!!

リアのトランク付け根にセンサーがあって、
加重かかると、何kgかかっているか表示されます!
羽つけてだいぶ変わったそうで^^;


こんなのあるんですね!^^
FSWとか、何kgかかるのだろ??



今回装着する兵器は2つですが、

1つは、「気合いのハチマキ」
2つめは、「ルーフラック」装着なんですww

兵器といいながら、タイムに関係ないとか言わないのっ!

少なくともハチマキはモチベーションあがるのでタイムに影響します!

でも、ルーフラックは影響しませんwww

荷物満載でもハッチだから積めるけど、
86でルーフに荷物積んでサーキット行ったらカッコよくないですか?

^^;
アレ・・

ラリー車ぽいというか、なんだアイツ!みたいなww

本気の遊び心と実用性を兼ねた、こんなお願いを8coolさん
心よく?(汗)受けていただきました!






ベースとなるキャリアーぱみゅぱみゅは、
以前紹介した品物。

通常のベースキャリアは、86用は乳手困難^^;

寸法あえばなんでも付くと思いますが、留め金だけは86用が必要。

で、このままだと付かないのでスキー板挟む部分を外します!

骨だけにします!

続いてラック!

86のベースキャリアはドアに留め金を引っ掛けるので、
幅が狭いのは、ご承知の通り

ですから、乗用車用のラックだとデカすぎますww

延長バー取り付けという方法もありますが、
そこまで大きいモノも積まないし、なにより荷重が怖いです^^;


ルーフの寸法計って、みんな大好きアップップを日々チェックしてたら、
横浜で出てきましたwww

軽自動車用??らしいラック。
だいたい合いそうなんで決定!

で!2人でこれを睨めっこしたら、なんか付きそう!www


ぱみゅぱみゅと、ラック&スターの取り付け位置が結構似てるwwww

ラック固定ボルト面はスライド式なので、
86のルーフとドアに合わせたベースぱみゅぱみゅの
センター辺りに来るように合わせます!
スライド式でよかったw


2人がドッキングするブラケットの、
穴の位置が少し違うので穴あけ加工と、長穴加工してもらいました!

固定して、ぱみゅぱみゅ&ラック&スターが
ルーフステージに上がります!!
夢のコラボ(笑)




じゃじゃんww

そしてそして!


8cool6さん、お手製のハチマキも完成!!






すごーーーいwww^^


ルーフがガッチリ固定されてます!

ハチマキもTENREIさんカラーで?イイ感じです^^

文字の「take care of memory than records」

「記録より記憶を大切に!」です^^;

GTOらしいでしょ?


でもって、ハチマキ貼ると
ETCセンサーが問題に・・・・

一体型なら問題ナシですが、
別体式を、ダッシュに移動すると、反応しない経験アリ(汗)

さらにハチマキ(色が濃いから?)の裏側でも、
反応しなかった経験アリ(滝汗)・・・・

じゃあどこにセンサー貼るの!

「O」の文字でしょ!!!



て事で、8coolさんのアイデアで「O」の文字をくり貫いてセンサーつけましたwww


シャレが聞いてるぅーw


どーすか?GTO号!

速そうには見えないけどw、ちょっと見てみたくなりません?^^;


そしたら9月15日は十勝DTCCに、ひろみGOですよ!^^



早朝より遅くまで、自分のワガママのためにお付き合い頂いた

8cool6ブラザーズありがとうございました!!


おかげさまで、自分の思いが形になりました^^

メンテもできたので、かなり安心して向かえる気がします^^


大事なラックの走行実験ですが、

某千葉県の(笑)ワインディング~アクアラインの暴風からのー!
首都高のバンピーなレミオ路面でも問題なく積載のまま
走れました!!

100kmくらいだすと、若干ハンドリング重い気がしますが、
ほとんど支障ありません^^

ETCも、キンコーーン♪
なんら問題なく反応しました!!


もうニヤニヤです^^;


重ね重ね、ありがとうございました!


当日は荷物パッツンパッツンなGTO号じゃなく、
若干余裕見せられると思います^^;

帰路準備も早くなるかも?


いよいよ次回がラストブログ??

出発するよ?編
お楽しみに^^v


あ!忘れてた!しろはチさん用の
思いを込めたステッカー!



歴史に残る名レースにしましょう!!^^
Posted at 2013/09/02 22:34:31 | コメント(22) | トラックバック(0) | 十勝DTCC | クルマ
2013年08月26日 イイね!

2013十勝DTCC rd 2 に向けて!vol.03

2013十勝DTCC rd 2 に向けて!vol.03
1年前の悪夢!!

大人なら同じ失敗を繰り返しちゃダメなのに、またまた
インロックしたったぉ♪なGTOデス、こんばんは^^;

提供)しろはチあにぃー


助手席開いててよかった・・・・^^


てな訳で!ハチクルさんおまんたせの??

十勝に向けて、メンテナンノ(南野)「おまんら緩さんぜよ!」システム発動♪



まず最初に緩めたのは・・・


ベアリングww

間瀬の時、ガタある?けど、ドライバー気づかないw
タイムも変わらないので違うガタかもしれないけど、一応買ったったw

しかし!よくよく前のブログ見ると、「ちょうど1年前に~♪
この青いの使った夜~♪」


「なんでもない昼のこと♪今日は変えない昼ぅー♪」
トラブルゥー起きてないし、しっかりグリース効いてたので、
緩めたんぜよ!からのー締め付けて終了w




次のナンノちゃん!

北海道といえば!まずレースうんぬんよりも・・・・
フェリーに乗ることw

シャコタンブギは避けて通れぬロード・・・

去年みたいに電車でGOなタイヤでもいいけど、も少しカッコよく行きたいので、

リアスペーサー盛っちゃう作戦に切り替え!

ホイールからマフラーから緩めさんぜよ!




外して、薄いスペーサー




これにぶ厚いスペーサーを2枚・・・・ガムテで巻いてwww
たぶん25mmくらい?




こんな感じ^^

上がったか分からないですね^^;

こんな感じ!




結構すきまスイッチ空いたでしょ!!!!!!!!!

念の為、スペーサーも10mmほど抜いていきますが
クリアランスはOKなはず!


次のナンノ!!


十勝は音量規制。
ハチキンほどじゃないので、前のちょいワルうるさいオヤジなマフラーに交換!

デフ下緩めるんZEYO!!!!


カキーーン!





86業界では??
売れて売れて大流行らしい??^^;
「KMSさんデフ下オーバルマフラー」!!

各サーキットの音量規制に対応し
※仕様にもよるので各自確認で^^

なかなか無い!デフ下60!
静かだけどPOWERダウン感じない性能と、高い質感!!

前回のジャパネットかトーカ堂に、なってきたぞwww

オススメですが今回はマスタ・・・・・モチベーション上げるために
コチラに^^;




うるさくて定評ある?らしいGTO号ですが、
これはラン●リーさん60です^^

ついでにイカ足もボデーに当たって振動してたので、
対処しました^^



つぎのナンノwwwwしつこいw


積み込むZEYO!!



全部で8本^^

もはやたいした荷物じゃないですね^^;




でもって、落札した中古Sタイヤを組み替えにGO!!!

それはそれは怪しいお店に向けて出発ww




実は大西ユカが好きでした・・・・^^;


はい!到着!

なんか86いっぱいなお店だよw





やれるなら自分でヤッチまいな!システムにより、
チェンジャーを、ヨーヨみたく回すんぜよ!



カキーーーン!





やって見たwww
何年鰤だろーw

ガソスタバイト長かったので、当時は好きな作業^^

そーいえばあのころ(18年前?)モリ●ラさんでエンジンやってて
カシュウ戦にも出てたらしい86海苔な方が、タイヤ持ってきてたなぁー・・・


で!案外人って覚えてるもんで、超珍しくテキパキと終了wwwww

バランサーも、ほとんど0に近い感じでイイ感じ^^

時間も余ったので、いろエロと(結構まじめに^^;)
メンテや十勝の走り方を伝授頂きました!
ガタもお話しだと、おそらくベアリングじゃなく、ピロピロアームかもぉー・・


さてさて、
なんでそんなに、ここの人が知っているかって??




川栄ーーー!!じゃなくてカッコええーこの車両の基地だからデスォ^^

とっても居心地よくて夜なら1時間だから、また行っちゃおwwww

なんか話してたら、無事完走出来そうな気がしてきたww


組み付けたぜよ!で、解散~




気になるところ挙げたら、磯野キリないのと、
間瀬からもエンジンなど、とっても調子イイので、なんとか大丈夫そーな
気がしてきました^^

北海道ならNRさんもいるし、なんとか帰れるでしょうwwwww
他力本願w



予定だと、出発まで、あと1回しか休みないかもなんで、
次はいよいよ大詰めです!

千葉方面の秘密基地に行ってきますww


次回のブログは、いよいよ最終回?
秘密のアイテム装備しますww

乞うご期待^^v





カキーーーーン☆
Posted at 2013/08/26 23:20:38 | コメント(18) | トラックバック(0) | 十勝DTCC | クルマ
2013年08月15日 イイね!

2013十勝DTCC rd 2 に向けて!vol.02

2013十勝DTCC rd 2 に向けて!vol.02
こんばんは^^

猛暑・・・もうしょうがない・・・^^;

自宅も自家用車もエアコンレスで乗り切るGTOでございます^^;

月の電気代3000円未満!皆様のお宅はいかがでしょうか
(><)v



そんな訳で?ハチクルさんと約束した十勝メンテナンノシステム・・・
写真撮り忘れたのでww、先に「ショッピング」編から!!


ハチキンガラス破壊事件から、どーにも予算が危険なので、
今回はいかに良い品を!より安く!

ジャパネットにも、トーカ堂にも負けない安さで選択してみました!!



◆まず1品目^^




ローラちゃん推薦ww

「BELL K1 SPORT-SV」

初の4輪専用ヘルメット!!

トーカ堂風にいうと・・・
「えぇーーーとぉ♪4輪用でぇー、カートも使えてぇー、公認競技はNGだけどぉー
エラ張っててカッコいいでしょー♪これでお値段定価60000円のところぉー・・
本日お買い上げのお客さまに限りぃー
1名様まででぇー



「16000えぇーーん」w



なんてことない、アップップのちょい訳あり商品w
ネジ1個ナシでサイズがXS(笑

でもオイラ入っちゃうんだよね^^;

脳サイズ小さいから・・・・・(T T)

ちょっときついけど、髪バッサリならOK!!テヘペロ



◆2品目




杉原杏璃もビックリ!

アタシに萌えたらコレで消して☆
マッチポンプな消火器!w


こんな感じに装着!



レーシングカーみたいw


以前使ってた消火器は、あまりにも古くて・・・・
容量の少ないので、今回は2リッターサイズ!

競技用の割りに安かった!!

ヘルメットより安いお値段です!
でも新品ww






◆3品目




蜜っちゃんご推薦www

文字が見えにくいですが、
「欲望さん。お入んなさい・・」と、書いてありますww

ずっとスニーカーだったので、レーシングシューズへの欲望がギンギンでした^^;

蜜っちゃんの、殿方お入んなさいシステムで、86スタイルの日、出展のお店に
10000円でありましたww

グレードはわかりませんが、サベルトですw

帰り試着しました!微妙に違和感ありましたが、慣れればOK!な感じ^^







◆4品目





某オクで、バトルの末?中古良品フライングゲットしますた!


これダメだったら、所沢の兄貴と、神奈川の兄貴に借りようと思ってました^^;
CCBシステム「毎度お騒がせしました」^^;ww


なかなかの溝アリ具合で、4本合わせても新品1本より安い!!!

買い物上手www

あとはどこで組み替えするか・・・・
募集中ですww







◆最後の1品!


今回の目玉商品!!!!!!!




「INNO スキーきゃりーぱみゅぱみゅ」♪

十勝にスキーに行く訳じゃありませんwwww


ルーフに荷物積みたいなーと思いまして^^;

積めないから??



じゃなくてww
ルーフに積んでサーキット行ったらカッコいいかなと思いまして・・・^^;

でも!しっかり固定しないと、逆に高速で迷惑かかりますから、
専用キャリアを・・・

なかなか無いんですわ・・・
2ヶ月ほどアラートして、ようやく発見!

またこれが運命的というか、出品者がサク兄ぃの、お仲間さんでして
86スタイルの日に納品して頂きましたww

ほんとありがとうございます!!



ただ・・・
予想してた通り、INNOに聞いたところ、
ベースぱみゅぱみゅとして、使えないとのこと・・・

スキー板用ですからね^^;

専用がないだけで、案外なんとかなりそうな感じもあるので、
時間あれば対策して使いたいなぁー・・・・

安全優先で、ダメなら我慢します^^;



最後に!お守り兼走りの魂をのせるつもりで!

サク兄ぃから頂いたステッカー!



場所、ここでいいですか?^^

これで、シゾーーカ組&ミウラ君の魂を乗せて、北の大地に向かいたいと
思いマッスル!!



次回は最後の?メンテ編?




※エントリー完了しました!!


休みも、なんとか14、15、16日は休めそうです!

でも、これだと仙台フェリー使えないwwww

八戸航路は、なるべく避けたい・・・・(T T)

13も休めるように交渉中です。



引き続き、暑いですが体調に気をつけつつ、
準備頑張ります!!^^v
Posted at 2013/08/15 21:54:24 | コメント(21) | トラックバック(0) | 十勝DTCC | クルマ
2013年08月04日 イイね!

AE86 SUMMER バトル?観戦してきました!

AE86 SUMMER バトル?観戦してきました!


富士スピードウェイで行われたAE86 SUMMER バトルという名の?
N2決戦wを観戦しに行ってまいりました!


この日、1日をダイジェストでお送り致します・・・


函館の兄貴が、今月から千葉に出張というタイミングでww

千葉の3SAE86ブラザーズ(8coolさん)とともに、

おっしゃ!!レッツ!おっしゃ!レッツ!富士征服♪向かいます

イェイ♪イェイ♪イェイ♪で、FSW到着w




◆8coolさん、初のGTO号ドライビングw





◆まずは、われらが、たのき・・・・にのきんさん号





◆けっして近くないのに、蜜に練習されてた、トヤマーズ!あおれびさん号

モチベーションはんぱないっす!^^






◆もはや、見慣れた2ショット^^







◆この方のラブメールで起きました・・・息子じゃなく、目が^^;

昼はガラケーで、夜はオ○ホ・・・だそうです^^;

サクさん!いろエロありがとうございました!!





◆なんかすごいディフューザー・・・





◆予選!!






エキマニの宅配待ち・・・・^^;



サワダさんに、今日は順調ですね!と言ったら、これで順調なんだ・・・と^^;

これくらいは、きっといつも通り!
余裕ある表情の、にのさん^^;




◆岡山で隣だった、なんと九州からの参戦!!熱い!







◆やってるよナウ?
一般参加車両からレース車両へ、移植手術^^;

86ならではの?光景^^










◆見物にメイン広場にいったら・・・・

なんか大きなイベントでビックリしたよwwwwww

パドックと、あまりにも温度差があったww

まんねんさんには、結局会えず・・・




◆モンスターたじま




◆hayashiさんの、炭講座!

軽いとか、そんなレベルじゃないよコレ!!

紙ですwwwww

本日のhayashiさん、影の立役者^^
でも夜の下ネタは激しいらしい・・・・・






◆約束してたのに・・・最後カメラBOYで発見したww







◆決勝へ向かう、えもんさん^^





◆ドロップスさん・・・ボンネットから結構煙でてた・・・・^^;






◆決勝は、グランドスタンドから見ました!!
いい眺め^^





決勝無事終了!
大きなトラブルなく^^

結果は、次回のホットバージョンまで??







◆とにかく、やたら速かったkiyoさんの86!

下見ても、自販機じゃないから・・・・・^^;





皆様、まったりぃーー♪

無事完走ご苦労様でした^^




◆婚カツに来た姉さん^^;
年収1000万で、ホンダ好きな男子募集だって・・・

なんでココに来たんだろ・・・^^;www




◆DTCC風で、カッコいい^^



えー、今回まったくエロスな写真ございません^^;
らしくないブログも、たまには・・^^;



関係者さま、たいへんお疲れさまでした!!

富士って、何分で走ると聞いても、今までそれがどのくらい
速いのかまったく解らなかったので、今回のN2を見て
基準ができました^^


あの速度から1コーナー・・・怖すぎます^^;

十勝より500m長いよ(笑


おつかれさまでした!
遠方な方多いので、道中お気をつけてぇー♪

またよろしくお願いいたしまーす^^

Posted at 2013/08/04 23:30:35 | コメント(26) | トラックバック(0) | 86レース | クルマ
2013年07月22日 イイね!

2013十勝DTCC rd 2 に向けて!vol.01

2013十勝DTCC rd 2 に向けて!vol.01
みんともの皆様☆

しょっちゅうお見舞い申し上げます ^^v


日中86乗ると、扇風機すら情熱熱風セレナーデ♪なGTOです、
こんばんは^^



夏の週末は、モータースポーツDAYが多いですね!
でも私はちょっと我慢しています・・・^^;

そー!十勝DTCCに参戦する為にwww

9月15日が第2戦なので、何気に2ヶ月ありません・・・・

不具合は出尽くした感ありますが?
なんせ、たのきんさんに次ぐネタ王なので、ギリギリまで気を抜かないように
しないと^^;


で!DTCCといえば!!

☆道産子の熱い走り!
☆安全対策と、充実したレギュレーション
☆今年はとくに各クラス接近戦の戦い!
☆プチ旅行気分味わえる(笑)


などなど、たくさん見所満載ですが、
なんといっても1番は!

レースマシンの個性的スタイル&カラーリング!


ここもクリックリしちゃって下さい

関東では、単色系にGT WINK相田翔子ちゃんが主流ですが、
DTCCマシンは、カラフルかつピカチュウWING!!

(NRさん用語より)^^;


ありがたいことに2度参加させて頂きましたが、
いつも地味な・・あみんくらい地味なGTO号が気になってました・・・
(T T)


チャラさでは負けないけどww


見た目がカッコよくて美しいのは絶対イイに決まってる。
でも、運転うまくないのに、見た目先行は、どうにも納得いかない・・・

と思ってはや10年以上wwwwww

いつか速くなったらカッコよく仕上げよう・・・

でもオイラ42だお(笑

それっていつ?wwww


そろそろちょっとだけよくない?

ミポリンも「派手♪」言ってたしww



てな訳かどーかはともかくwwww


タイミングよくふぐすまの巨匠?(らしい・・・^^;
に!

「ちょっとだけ見た目DTCC対抗してやるぜ!」仕様頼んできました^^





きっかけは、いろえろあるのですが、
みんカラで大分の親分の86がお気に入りになり、
DTCC参戦した経歴を知ってビックリ!

86dayで初対面して、ゴボウもらって(笑)

去年年末、一緒にハチロク祭り走って、
「同じボンネット色にしたい!!」っておねだりしてww

許可もらったので・・・たぶん・・

やってもらいましたーーーww






磨きまでwww

ボンネットだけキレイ過ぎるw

これ実は、ハンマーさんによる缶スプレー塗装なんです!!

でもクリアが・・・
秘伝のスープ作るラーメン屋の親父みたいに
見たことない3種類のシンナーくさいスープと
味噌だれ・・・は使ってないけど、
なんか色いろ混ぜて作ったクリアが、テュルンテュルンになりました!!

さすがです・・・

真ん中は、これまたいろいろあってwww
結局カーボン調のシート貼りました♪
これ貼るのが、1番苦労してました^^;

お手数おかけしました^^


ミポリンシステム過ぎたかな?と思ったけど、
案外そーでもなくて、
なかなか個性的になったでしょw

これでDTCC参戦すれば、老師さんに撮影してもらいやすくなったかしら?


真似させて頂いた親分、ありがとうございます!


そして1日、自分の為に時間使ってくれたハンマーさん!
ありがとうございましたーー!^^v


見た目=速くないといけないシステムにより、
打倒チャラ男氏&DT3の表彰台目指しますw


あと!しずーーかのチャンプ
参戦する???

自走GTOシステムなら
名古屋~苫小牧が絶対オトク!
「ローダー」だと半額にならないっぽいので・・・^^;

ご参考まで!

次回は、メンテナンス編ですw
Posted at 2013/07/22 21:09:40 | コメント(27) | トラックバック(0) | 十勝DTCC | クルマ

プロフィール

「今年も宜しくお願い致します。」
何シテル?   01/01 06:45
ごとうこうじと申します。 15年くらい86に乗ってますがいっこうに速くなりません。 車歴はメカドックに出てたCR-X→EP71ソレイユ、 そして86トレノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

父子で深まるエボ愛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/27 21:09:32

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
◇KMSさん5V(165ps)くらい? ◇CPU/111 ◇F/Y's クラフト1 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation