• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごとう.86のブログ一覧

2016年08月09日 イイね!

残暑が厳しいざんしょな中の作業。。。

残暑が厳しいざんしょな中の作業。。。
残暑お見舞い申し上げます!

GTO号が戻ってきて意味もなく通勤に乗ったりしてw
とっても楽しいのですが、なんせ暑い!!!!(。-_-。)

日中乗れるラベルじゃないですね。。。(T_T)

そんな中、ブレーキ修理しましたw




うちの青空ガレージは、となりの木からハチロクのミラーに向けて蜘蛛の巣が毎回作られますw

申し訳ないけど、毎回切らせて頂くんですが翌日また出来てんのw
数日このやり取りしてたら、蜘蛛が諦めて木から壁に張るようになったよWW


そんな暑い、秋元真夏な午後、作業したよ!




摘出!片 ベリもヒドいレベルw
※サワダさんに教わったピンのヘタレ確認して部品注文してみます(≧∇≦)



ゴム切れてるw
ラブホ備え付けのゴムは、穴開けられてるから使うなよ!!と学生時代先輩に
教わったっけ(>_<)

これは切れてるから使用済みかな?ww


見なかったことにして、せっかくだから磨きます!


文字が見えてきた!でもイマイチキレイにならんww

将来的には111のキャリパーミュパミュかなー



完成(≧∇≦)

続いて86の日、




週末と重なった揉んで、大黒摩季封鎖情報を見つつ、いつもお世話になってるodagiriさん、まゆはちさんと
今後のミーティング!
スワリンからオコエるい掛け頂いたものの、すみませんw


翌日は作業手伝ってもらったよ!というか、付けてもらいましたw
お手伝い頂くのに青空ガレージなんて呼べません!!!
特設日影タダオガレージ!Jマート立体駐車場ですw







電気系はホント疎いですw他もだけどw


動作確認もオッケー包茎!!!!

これで周回しながら試したことがラップに反映するのか見れるよ(^_^)


アップデートにはもう予算使えないので、あとは自走出来るよう修理点検。
でもまだ結構あるなぁ(>_<)
間に合うんか?w









Posted at 2016/08/09 20:46:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 86メンテ | クルマ
2016年07月24日 イイね!

自爆を反省しに参りました【有ヨシ反省会風】

自爆を反省しに参りました【有ヨシ反省会風】1週間の自粛規制が解けて出所して参りました、Gです。。。(>_<)

先週の、乗り物の日に(海の日ともいう。。
いろんな乗り物に乗って来ました。



GTO号に乗って。。。



SL、トーマス見て。。。





静岡在来線に乗ってw

タブレット嬉しくて自慢しまくりだけど、翌日GBオーバーで撃重になったよっっw

でもって。。






こんなのも。。。。(^_^;)


あと



これに乗ったらグランドスラムだったね!!






静岡サクさんやっつける会、会員サビちゃんと行ってきたわけです!
現在会員2名w

待ち合わせ場所でやっつける為に爆弾しかけます。



なぜ自分のに?。。。。

お風呂上がりのサビちゃんとエアコンレス車2台で向かいますw

ジェミちゃん、めっさ速いの!!!
G号は慣らし&安定のファイ穴ルなのに、オービス光るくらいの速度でもイイ音させながら、
グングン来ちゃう!!

それが君の本物の龍になるのかい?
アキオーーーー!!!!って言いそうなくらい、マジ速でした(>_<)




でもって約束の時間つぃたらサクさん居てないでやんの!!!



お客さんに、おもてなしの心がないよ!!!!






トーマス見るだけで、移動は在来線w

やっつける会始まったよ!






やっつけてる最中!

しょーーユーーー拳!!




小鉢小さいよ!!

そういえば浦和で灰皿使ってた方いた!50過ぎると、そーなるの??


押せ押せムードで勝利目前で!




負けたよ!!!!

今日のところは、このくらいで勘弁してやるぜ!!
ホントきよちゃんごめんね!(T_T)
老後は一緒に住もうね❤️
わりと切実。。。







記憶が断片的で、最終的にどーなったか覚えてないけども。。。

朝目覚めたら、体育会系の合宿所にいたよWww









静岡に、やっつけに行ったのに、助けてもらいに行きました(>_<)



皆さん、ホントにーありゴトー!!!

懲りたと思うけど、また
よろしくお願いしますw


サビちゃんと筑波に戻りますw







筑波からの帰りはサビちゃんのご好意で送って頂き、
帰りは、アサクマ!!!!




店舗少なくなったなあーー(^_^;)


お風呂2回入ってw

サビちゃんとドライブデートも終了!

その後が大変だったようですがwとってもありがとうございました(>_<)



そしてそして!静岡の皆さま2日間、お付き合い頂きありがとうございました!


次回はノンアルで勝負に伺いますw





Posted at 2016/07/24 14:12:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | しぞーか | クルマ
2016年06月13日 イイね!

車検からの~オナらし1回目^^

車検からの~オナらし1回目^^
遅くなってしまいましたが・・・・・

車検祭りに行って参りました!



戻さないといけないカテゴリーありますが、毎度のことなので
午前中は。。。。




こんな感じで調子コイてた天罰か。。。。このあととんでもないことに・・・・

(><)


予備検査的なことをチンドンファクトリーの名メカ肉

「アモーレなべさん」が診てくれるとのことで甘えさせて頂き^^
作業開始♪



車高あげぇーの









アクリルガラスなので隔壁しぃーーの(プラダン、ウサインボルト留め)





ラッパ貼って。。。


1番の問題は排ガス(><)

触媒がもう機能していません^^;



これは後日用意しましたが、ちょっとゴニョゴニョしてなんとかOKそう^^

純正触媒はオクでも最近は高いし、かと言って状態いいか分からないし、
社外品のスポキャタは高額だしで・・・・(><)

今後状態良さげな触媒探さnightでスワ!



そんな訳で午後イチに車検場へ!


しかし。。。。思いもよらぬ箇所を指摘されNG!!!!

G号の場合、○改で懸架装置所得してるもんで、
延長ピロピロアームはOKなのですが、、、それに伴った箇所が。。。(TT)


今まで通ってたのでノーマークでした。

言ってしまえば検査官も今まで見落としていた箇所になりますが、
押し問答しても仕方ないので即効戻り・・・・・



チンドン号から移植wwwwww

ありゴトーございます!(><)v

つくづく今回はアモーレなべさんいてよかったです!



とりあえず通る状態にしてタイムオーバーなもんで、
後日部分車検となり、なべさんに車検をお願いして参りました!(><)

とっても助かりました^^

ここの対策も2年後に向けてやらねば。。。(案はあります^^)




そんなネタありました車検も無事終わり、


本日第1回ドキ!Gだらけの(独り)水・・・・お慣らし大会に行ってきました!
総合司会に、おりもマサオさんは居ません!(><)



安定の。。。



雨wwwwww


でも今回は雨でよかったんです!!

3000回転生縛りだと80kmしか出せません!!!(正確には78km、メーター読み)

50km規制かかった雨の高速はまさに、お慣らしDAY!!!
(超ポジティブ^^)



空いてるPA。。。wwww

たんたんと走ります。


途中、新型車の覆面carに遭遇。。。
ミニバンでした。セレナかエルグラ風な^^;






独り身の性地はないのかな?^^;

やっぱりススキのかっ?(><)







G号の背中も心なしか寂しい・・・・・・



早朝より走りまして今回は500kmほど走れました!

あと400kmないくらいです^^


終わったらまたKMSさんに持っていこう♪



このペースなら本慣らし?な静岡ツアー7月に行けそうかな!!^^








「予定表」



7月。。加賀屋でサク兄と握手♪

8月。。筑波走る

9月。。ススキノ(笑)


あくまで予定ですw




※アニーさん!あれDJBでした!
ヒヤヒヤドキっちょの、もぐタンでしたが無事安く済みました^^

Posted at 2016/06/13 21:47:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2016年05月30日 イイね!

復活の狼煙^^;??

復活の狼煙^^;??ご無沙汰ーーーン♪

そういえばサターンって車ありましたね
^^;
あれどーしたんだろ?



そんなことより大事な事♪

GTO号エンジンOH貞治完了につき!納車に行ってまいりました^^


急遽仕事になっちゃったもんで、午前中しか時間ないので
電車で1人旅で行こうと思ったら、この方がなんと同行に挙手して
頂けました^^

ホントに助かりました!タイトスケベジュールで申し訳ないです^^;



キムさん号はコンテストレベルに
レストアされてます!
とってもキレイ!!ヒロセさんGJ!!^^乗りごこちもボディもナイススペック!
86STYLE出たら乳賞するんじゃないかなー^^


圏央道でフリダムーのセッティングしながら行くはずが、
まさかのプチネタで出来ず・・・・(><)
Gの、ありがたくないインポレッションを聞いてもらいながらwwドライブ♪からの~

KMSさんに到着^^




ひさしぶりのご対面♪
オーナーの力量に合わないであろうハイスペックになって
復活しました(><)v


思えば10万kmドノーマルエンジンで買ったG号。。。今から20年前・・・
24万kmまで乗って、KMSさんコンプリート5Vに載せ変えて頂き8年・・・


そしてついに自分の中では禁断だった、レーシングな仕様エンジンへ。。。

スキルの無さをスペックでカバーする。。。。片足いれてしまいました^^;

もう言い訳できない。。。。←これが1番きついw






本来ならば、たくさん聞きたいこともありましたが、タイトスケジュール
だった為、慣らし後にまた訪問とさせて頂き、会社へ向かいますww


KMSさんこの度は大変お世話になり本当にありゴトー
ございました^^





とにかくエンジンが軽いもんで、慣らしの3000回転縛りが大変!
(><)
嬉しい悲鳴です^^


まずは車検取らないとね^^


6月中にお慣らし終わらせて、しぞーーかツアー&ふくすま参拝に
行ければと思っておりますです^^



7月か8月に筑波走って、
もろもろやらないといけない整備して
9月にDTCC!!か??^^;


現状の目標をそこに置いて

やれるだけがんばってみるよ♪(セロリより)
Posted at 2016/05/30 21:30:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2016年01月30日 イイね!

自分レギュレーション

自分レギュレーション
こんばんは^^

大変遅くなりましたが、本年もどうぞよろしくお願いいたします^^


トップ画はPCに入ってる写真で1番古い2010年のモノです、たぶんw


おそらくGTCCで?A井さんと初めてお会いした時かも^^


このタイトル。。。サビちゃんも書いてましたが、みんカラはじめて最初の頃、
ずっと書きたかったことでした。というか、自分のメモ代わりに。
この度、そのタイミングが来たので。。。









本日愛車GTO号のエンジンOH(サダハル)

無事にKMSさんに届けて参りました^^





AE111ベースの5Vコンプリートエンジン


2006年に積ませて頂いて実に9年半!
距離は8万km走りました。

ハチロク祭りも2008年だったか、走行会クラスで5V積んで初めてTC2000走りまして、
9秒台でした・・・(><)


筑波はもちろん、西浦・間瀬・エビス・HSP・十勝・日光など
いろいろ走らせてきまして、距離に対しての使用負担量?を計ると

サーキットスポーツ走行:6
遠出移動:2
街乗り:2

(当社比)

あくまで負担換算ですが^^;
こんな感じでしょうか

自分の場合、わりかしヤラカしてるイメージだけども、エンジンの
トラブルは1度も無かったのです。
本当に感謝しきれないことです。


トラブルで1番怖いのは心臓部であるエンジン。
もちろん多くのレース車両のように追い込んだ仕様ではないのですが
それでも10年ノートラブルで走れたのはとても有りがたいこと。

自分が施したメンテなんて、オイルとプラグ交換くらいです。


この度、くたびれてお疲れ様なエンジンをようやくOH出すことができました^^

今まで本当にありゴトー^^






A井さんから頂いたコレも!ようやく・・・・
ホンマにおおきに^^

でも、もしかしたら使えないかも・・・(><)




自分が考えるレギュレーション・・・・




自分の場合、GTOシステムと言ってしまったが為に
譲れない事として、まずは「自走による絶対的完走」がありますw

言い過ぎだけども^^;

最悪の出来事は常に覚悟して乗ってますし、走ってる時は
壊れてもいいからもっと前えぇぇーー!って思ってしまう時もありますが、
それでも完走してこそ、自宅に帰れてこそが美学みたいな?

多くの方がトラブルがあっても自身の知識で治し、サーキットトラブルを最小限に
抑える努力をしているのに対し、自分はそこまでの知識と技術が追いついてないので、
まずは安心安全に走れる車両・・(これも怪しい面あるけどもw)

を!前提にトラブル率を少なくすることで、関わる方々に迷惑かけないように走ることが
出来た上で、タイムアップ・スキルアップ・結果に拘っていきたいのも理由の1つです。








(2011/HSP 写真老師さん)



また、「サーキットも走れる街乗り車両」ではなく、

「街乗りも出来るサーキット車両」が狙いです。


快適性・経済性は、ある程度削っても、ここ1番のために走れるように

心臓部であるエンジンに負担率上がらないように、
それ以外の面では限りなくサーキット向けな車体。

まだまだ途上中ですが、ここから先は何を失って何は残すか。  
砂山の棒倒しみたいに、ゆくーり詰めていければ。。。^^


ここ1番のおデートの時はレンタカーでw




(2013十勝DTCC 写真老師さん)




(2012十勝DTCC 写真老師さん)

雨多しwwww


具体的な仕様に関してはいろいろご相談中ですが、
上限は、あくまでもGrAプラス仕様まで。

これは将来的にこのカテゴリーに出たいのも1つですが、
上記の自分のレギュレーションに合ってるからです^^

現状からAプラスの間で、詰めていければ^^


車検もあるので、シーズンインは3月後半か4月か。
とっても楽しみであります^^



このような状態なので2016年の参戦妄想は、


・ハチキンは、どこかで走りたい!
・DTCCリベンジもしたい!(行くなら第2戦?)
・ハチロク祭り(TC2000で4秒出したいのぉー)


こんな感じの予定は未定で行きたいと思いますので

本年もどうぞよろ乳首お願いいたします^^






(2014祭り 写真・鷹さん)








Posted at 2016/01/30 20:44:29 | コメント(12) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ

プロフィール

「今年も宜しくお願い致します。」
何シテル?   01/01 06:45
ごとうこうじと申します。 15年くらい86に乗ってますがいっこうに速くなりません。 車歴はメカドックに出てたCR-X→EP71ソレイユ、 そして86トレノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

父子で深まるエボ愛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/27 21:09:32

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
◇KMSさん5V(165ps)くらい? ◇CPU/111 ◇F/Y's クラフト1 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation