• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごとう.86のブログ一覧

2011年07月23日 イイね!

ALL北海道86DAY参加☆最終回

ALL北海道86DAY参加☆最終回いよいよサザエさん最終回ww

どっちがメインかわからなくなってきましたが、いつまでも良い思い出には浸ってはいけない。
前を向いて進もう。未来にはきっと同じ仲間と新エンジンが待っていると
にのきんさんに教わりました。。


レースクイーンのお姉さん、ホントにボロい86の前で撮ってくれてありがとー!!!!

貴女の愛に答える為に私は旅立ちピンコ立ちします。。。


フリー走行へ!!!!!


結果的には、このフリーだけがドライでした。

前日テスト出来てないですから、実質ここからが本番な遠征車両。

最初から飛ばしていきます。

速い方は拘束されそうな勢いの高速1コーナー♪
あそこは、ほぼ全開。ブレーキランプはほぼつきません。


音でいうと、ファーーン♪パパッ!ファーーーン♪
一瞬のチョイ抜き。

自分は兼ねてからアソコは全開で行こうと思ってました。なぜなら、少しでも追いつくには、
パワー的に、車速がのらない分全開で抜けないとTIME離されるから。

毎回微妙にライン変えて、自分の度胸1番決まるところを探ります。。

結果、、、、、





全開無理www


怖すぎ。。


しかし、ブレーキは掛けません。

ファーーン♪パパパパッファオーーーン♪

これがいっぱいオッパイです


TIMEみると、
A井さん


44秒2

連なって44秒、45秒がズラァー!!!!!!っと

自分は、47秒5

単純計算で、15周でラップ遅れ。。

予選のセットを、KMSさんよりアドバイス受けて時間を待ちます。

少し時間あったので、皆さんのマシンのエンジンルームをチェケラッチョ♪井出らっきょ♪


パカッ♪



最速を催促されるマシンのエンジン。
結構シンプルに見えます☆
ストローク77の会会長さま。

エンジンルームってなかなか見られない場所。
女性でいえばパンチー見たいなものだと、A井さんが言ったとか何とかww


その視点から行けば、西海さんは、純白パンチー♪


続いて、、



しろはチ兄貴さん

あらあら♪昼間っから勝負パンチーな赤なんですねww
いつでもどこでも常に最良な状況を整える☆サスガです。

コチラも77の会メンバーさま。

さらに、、



なんだかんだ、実はマジメなんだと、みんなが知っているクマさんのパンチーは、
青のレース☆
でも、5本のナニを欲しがるヤラしい子なんですねww自分も同じですwww


お次は、にのきんさん



あちゃーー!漏らしちゃいましたぁーー♪イヤン☆
茶色の塩吹いたために、これ以上見せるにはボカしが必要。byうんちゃらオン デマンド♪

奥様の、またリタイヤの言葉に、お初の自分ではフォローできずすみません
(><)


最後はコチラ、大分の社長さん



ん?見えません。。。前日泥酔ですから、おそらくノーパンってことでパンチー観察終了!

S2000エンジン、次は浣腸で勝負してくださいね!

パンツのあと、なんと人生初の!サイン会♪





少なくとも自分は100%素人ww
気分は嵐か、カトゥーーーンか。参上じゃ、ヤンキーですね。

パパさんより写真拝借。

彼らが数年後、86でも何でも良い。この出来事がきっかけになって車を乗りはじめ、
このHSPに遊びに来る頃、このサイン見ながら一緒にバカ笑いしてもっとカッコいい
サイン書けるように、僕は86に乗り続けようと誓いました。
壊れた場合を除くwwww





トークSHOWまで参加させて頂きました。

ATなKMSさん号には、足周りのことスルーされたのが可哀想でした。。

ここまでが、なんとか霧だけでもってましたが、ついに雨も。。。

予選1は走れましたが、予選2は赤旗中止。。

この時、確かににのきん号STOPしていましたが、まさかエンジンとは知らず。。

赤旗の理由は、ポストtoポストの旗が見えないとのこと。

実行委員兼監督さまは、必死にタイスケ調整してくれます。
また自分たちを見かける度に、なんとか走ってもらいたい思いが伝わります。


せっかく来てくれたのだから、走らせたい。
濃霧の危険からドライバーの安全を守る。


結果後者になりましたが、正解だったと思っています。
レースやりに来たのだから、当然走りたい。
でもそれ以上に大切なこと。

これで終わりじゃないよ、また次が必ずある!誰もがそー思ったから異論なし。


それでも、パレードランと、フリー走行?を設けて頂きました!





拝借お許しください。


サザエさん番外編ww

しろはチさんのご要望により、

ごとう、フリーで大ハッスル♪



フリーというレースで、しろはチさんを抜いていったことさえ忘れていた私が目指すは、
Kちゃんの真っ赤なポルシェ!   っぽい86www

バックストレートエンド、飛びます♪飛びます♪飛び込みます♪

インを刺すつもりが、自分だけ飛んでしまいましたwww

この時、自分が自走で帰ること忘れてましたww
だって約束したんだもの♪どんな状況でも150%で走るってww

戻るとフライデーなみにシャッター押されます(汗)

スザンヌと付き合ってるのがバレた様子、、、、

我に返ると記者の言葉が聞こえてきます。
「自走で帰れますか?」
www

大丈夫だよ、のび太くん♪
パパパッパパァー♪【タイラップゥー】

これで修理完了!


いよいよフィナーレです

残念ながら閉会式、片付けと修理していた為に気づかず。。

そんな中、赤いスーツを着たヒーローが登場!!!!

☆サザエさん

にのきんさん、後楽園遊園地で、僕と握手!



ここは倶知安でしたが、間違いなくヒーローの1人、にのきんさん♪

僕は大好きです☆
カウントエイトで何度も立ち上がる姿勢
みんなを笑わせることを忘れない心
どんな状況も見ない振りせず受け止めて前に進む姿

赤いスーツはヒーローの証♪
感動をありがとう!!!

次の公演は、
愛知県 西浦市民会館で行われますwww


そしてサザエさん最終回を締めくくるのは、、

「監督さまのありがたい1言」



実行委員兼監督さまと、主催のNAKAYMAさんと遠征組の最後の集い。

あいにくの天候で、レース中止を余儀なくされたのは、私たち以上に辛かったと思います。

必死でスケジュール調整する姿、多くの方に放送だけじゃなく、1人1人に歩いて事情を
説明する姿を見て、ここに自分がいることがこの方々の主催するイベントに参加できたことが
誇りです。

我々以上に片付けが大変なはずなのに、話しは付かない。
北海道のレースシーン、86乗りの集まれる場所への思い。

そう、初めにNAKAYAMAさんと話したレースの結果じゃなく
みんなが楽しめること、自分も楽しむこと、来場した方が来年以降も来たいと思うこと。
86を復活させよう、将来86に乗りたいと夢をもってもらうこと。

監督さまと主催者および協力していたみなさまの気持ちに少しでも遠征組が
答えられたと思えた瞬間♪

本当にありがとう!


86DAYがきっかけで、みんカラにたくさんお友達ができました。
おかげさまで行く前からの関係の方は全員会えることができました。
言葉たくさんじゃないけど、誰もが笑顔で迎えてくれます。

遠征組、とくにプライベーターで参加の
A井さん、メカニックさん、しろはチさん、にのきんさん、チョメ2さん。


この輪に居れたことが幸せ♪

こんなに凝縮された大きな経験は、なかなか出来ません。

行動してよかった。


車以上に、人柄に魅力を感じられる出会いができることは自分は恵まれています。


関わるみなさま、本当にありがとう!!!!


そして、86という車。
たかがカローラ、大衆車なのにみんなが本気になって、
みんなが一生懸命で、面白くて、輪ができて笑って泣いて。。


AE86がいたから、つながれた出会い。
かけがえのない時間をありがとう!




東京にお帰りなさい!


次の再会の為に、しばしの休憩♪





フガッフフwww
Posted at 2011/07/23 00:29:20 | コメント(11) | トラックバック(0) | 北海道86DAYwithDTCC | クルマ
2011年07月21日 イイね!

ALL北海道86DAY参加☆その2

ALL北海道86DAY参加☆その2このブログシリーズが終わると、自分の夏が終わりな気がしておセンチになりそうです。


さて!いよいよ夢にまで見た決戦の地HSP!!!

迎え撃つDTCC勢の到着です!




NAKAYAMAさん号

この時、初めてお会いしました。
トラックから笑顔で手を振ってくれた瞬間は、今も焼きついています☆

続いて、


最速を催促されるwwまた、RAP!

西海さん号 「自分は初対MENなので、再会ではないのです☆」



DTCC最強埼京線!33号車。


準備最中、やはり雨が。。

残念ながらN2スリックは走れません



遠征組は、雨でも周回します。ペースはそこそこで、コースを体に染みつかせるように。。

じっくり、じっくり。。。。アレ?1台じっくりじゃなくてビックリww
HIPHOP-RAP好きではないですww


愛知の暴れん坊将軍!にのきんさん。2コーナーでSTOP!!

オフィシャル気づきませんww
緑で同化してるからでしょうかww幸いにもバンパーが外れただけでしたが、
サーキットの魔物は、この時からにのきんさんに憑いていたのは知る由もなく。。。


テスト走行終了後は、北海道の皆様と親睦を深める同じ宿に宿泊!


北海道に来た楽しみは、もちろんHSPを走ること。「ハード側」
「ソフト側」は、クマのブーさんに会うことですww [注]とくにA井さんww


森の中から86を小脇に抱えたブーさん登場!現実と妄想が乱れぎみ。


噂はいろいろありましたがwww思っていた通りの優しい方で、後々撮影会的になるとは☆★

これで主役は勢ぞろい♪






◆主催者NAKAYAMAさんのご挨拶

◆宴会の風景

◆しろはチさんの、かくし芸のはじまり?
あれ?86が?遅れて?聞こえて??くるよ?

やってません、ウソついてごめんなさい(汗)

全開お伝えしたように、2次会不参加なA井さん★

各々飲んだり寝たりで、明日の決戦への思いを噛みしめ、就寝zzz


さぁー!17日(日)の朝!ついにこの日
がやってきました!
雨も上がっています。うっすら明るくなってるvvvvv

やっぱり晴れ男の神はいました!
いざ!HSPへ♪


途中ローソンに寄ると見覚えのある86が2台。。。

赤黒レビーンさんのマシンですwww



あの通りを走っている時、ぞくぞくと86が現れてKMSさんと俄然アガりました!

運命の出会いもそこそこ切り上げて、PITへ。


DTCC車両下ろしが始まります
個人的にはコレがすごく見たかったのです!


HSP動物園。86を檻から出すの絵



土地あれば本気で欲しい。。。


いよいよイベント開始です!
なんとレースクイーンまで★

サザエさんvol.1

①A井さん身長伸びる



あれ?そんなに高かったですかwww
背の低い男が背の高い女の子連れてると優越感ないですか?
ちなみに私の元カノは171ありましたwwww

ついでなので、
サザエさんvol.2

クマ出没注意!


しろはチさん!後ろ!後ろ!ほらっ!!!でも安心♪ブーさんは、ハニーハントだから♪


こんな和やかなパドックシーンも、このあとサーキットの魔物がせまります。。


いよいよ次回で最終回です。。
寂しいなぁー。。

サザエさん感動の最終回は、、


にのきんさん、後楽園遊園地で僕と握手!!!「ライダー風に」

監督さまのありがたい一言


お楽しみに★

フガッフフ♪
Posted at 2011/07/21 23:38:36 | コメント(12) | トラックバック(0) | 北海道86DAYwithDTCC | クルマ
2011年07月21日 イイね!

ALL北海道86DAY参加☆その1

遅くなりました!
写真の縮小やっと出来ました!!!!

早速前編を。

サザエさんはあとでww



もともと東北道自走で函館に渡るつもりでしたが、遠征組が全員新潟航路と尻、
HSP学校の転校生になるのは緊張するので、会社に頼み1日早く休みもらい、
仕事後、急いで準備して関越道練馬ICより新潟目指します!



芳本ミッチョンがT-50、3.5速仕様な為、順子ー速度はこのくらい☆

AM5時くらいに新潟港到着!




すでに遠征組のエース、A井さん・しろはチさん到着してました。
お2人とも足でドアを押さえています。ターンバックルな補強ですね、サスガです!



全く別の場所に、キレイな86が!
KMS・AT号でした。のちに、タクシー化してすみませんww

見てください、この光景!



総勢7台もの86が!。。。。ん?1台足りない。
何気に、みんカラ見てると、にのきんさんが、バーストと書いています(汗)

どーやらローダーがバーストした様子。
連絡すると、出航ギリギリガールズらしい。。

そこはネタの宝庫にのきんさん☆



ローダーベタ踏みで、結果30分前に到着。
役者が揃いました!総勢8台の86が新潟より出発!



船内では、挨拶をして、食べたり飲んだりラジバンだりー☆
寝たりーの、お風呂入りーの!嫁ぎ、、、ません。

就寝前の宴会風景パチリ♪


船酔いしなくて良かったぁー


AM4:30・・・・

ついに北海道は小樽上陸!!!!



この動画見れますか?

しろはチさん曰く、西部警察の撮影?
ホントそんな感じ。
4月から準備してきて、86マイスターな方々と自分がいま北海道にいるんだ!って実感
した瞬間です。。。だから、あのセリフが出てしまいました。

死んでもいいww


我が人生に一遍の悔いなし!by羅王


その後ww北海道らしく海鮮丼頂きました!



1570円。
なぜかシェイプアップガールのサイン色紙あり。。

そのままHSP目指します!60kmくらいあるのに、1時間くらいで到着ww

つつついに!!!!夢の決戦地HSP!!!!



休憩中にGS行きましたが、すでにレースのことを知っています♪

ローソンでは、謎のオジサンに声かけられて、KMSさん爆笑!
翌日観戦に来てました。。

さぁー!いよいよ走行準備開始!



2台積車の降ろし方に興味津々な私♪

しろはチさん号


にのきんさん号


A井さんと、自分忘れましたww

あとは午後の走行と、DTCC勢の到着を待つばかり!
このあとどーーーなるか!!!!

その前に、6:30になりました。

サザエさんをお送り致します。

①A井さん2次会不参加♪


あんなにアルコールとコンパニオン好きなA井さんはストイックにも
2次会より体調管理を重視!すぐに就寝されました。
そうです。私たちは遊びに来たんじゃない。戦いにきたんですww

②チョメ2さんゴボウで撃沈♪



しろはチさん嫌がってますよねwww

大分の社長さまは完全に出来上がってましたww
ゴボウ食え!食え!言うのです!
食え食え食え!って、チョコボールじゃないんだから。。(古)

しろはチさんが、チョメさんと手を繋いで歩いていたのが可愛かったです☆LOVE


③NAKAYAMAさん、ミッションのマグロ解体SHOW



これは感動的な場面なんです。

ミッションが壊れてしまったNAKAYAMAさん号。
司会進行ある為に修理する時間がありません。。

その時、チームテンレイの皆様がスペアのミッション載せかえしています。
そんな中、申し訳ないですが、自分にはマグロの解体SHOWにしか見えませんでしたww

でも、大変手際よくて、スゴイなーと思いました☆
ギャラリーの多かったですしww


来週のサザエさんは、

クマ出没注意!

A井さん、身長伸びる!の2本です

フガフッフ♪
Posted at 2011/07/21 01:38:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | 北海道86DAYwithDTCC | クルマ
2011年07月19日 イイね!

ALL北海道86DAY参加☆感謝の巻

大変遅くなりました。

7月17日(日)に行われた

「ALL HOKKAIDO 86DAY with DTCC」

参加させて頂きました。

どこから書いて良いのかわかりません。
書き切れなくなるので、いくつかに分けて書きます。。。


はじめに伝えたいことはやはり感謝の気持ち。

イベント内容は、次のブログで。


https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/689/951/2689951/p2.jpg


主催者のNAKAYAMAさん。コータンパパさんをはじめ運営の皆様、スタッフ様、
HSPの皆様、そしてみんカラを通して出会い実際にお会いできた皆様。


このレースイベントに参加させて頂き本当にありがとうございました。


思えば参加に迷っていた3月。

今年はどこかに遠征したいと強く願っていました。
本来なら、レースですからそれなりに勝てる腕とマシンが出来て遠征するのがセオリーかなと
思います。
今年で40歳になり、その状態がくるのがいつなのか?
練習をして戦える腕がつくにも時間がかかります。
それに見合ったマシン作りも、それなりにお金がかかるでしょう。。

その時が来た時、自分は自由に走る時間を持ち合わせているのか?と自問自答したとき、
もし出来なければ本末転倒じゃない!


だったら今ヤッチまえwwwって事で決心つきましたww

A井さんが参加表明してくれたことがとても後押しになりました。

遠征といえば86なら岡山もあります。
けど、北海道に行きたくなってました。理由はたくさんありますが、NAKAYAMAさんの
存在が、とても大きいです。

お話ししているうちに、その思いが伝わります。
一緒に走りたいと思いました。

4月からは完全に86DAYの為に生きてきました(笑)

会社の飲み会は、まったく行きません。
恒例の夜遊びも、必要最低限。さぞかし付き合い悪くなったなーゴトウ!と思われたでしょうww


関係ないね!by恭平柴田


遠征の参加者が増えていきます。
しろはチさん!
テックさんなど、そうそうたる顔ぶれが!!!!

そんな中に自分がいて良いのだろうか??(汗)

言うなれば、ジャニーズ祭りに、近所のオッサンが間違って楽屋入りしたみたいな感じ?


そんな中で、NAKAYAMAさんと連絡取っているうちに、大切なことが見えました。

レースだからやっぱり勝ち負けは重要。だけど、それよりも大切なこと。

楽しむこと。観戦しに来た方々がレースを見て、来て良かった!乗りたくなった!
来年?出たい! お子さん達が、将来86にのりたい!と思ってもらえるには、
自分自身がまず楽しく走ることだなーと気づいてからは
俄然モチベーションがあがりましたww





レースじたいは残念ながら濃霧により中止に。(山らしいですねw)
オフィシャルの方も苦渋の判断だったと思いますが安全を考えたら正解です。

それでもスケジュールをずらし、なんとか走らせよう!という気持ちが伝わります。
パレードラン・フリー走行という形を頂き、ありがとうございました!

まぁ、フリーといいながら全開で走りまして、グラベルはまりましたがww


けれど、この充実感はなんでしょう?

それは先に書いたように、自分も楽しめたし、参加者の笑顔や歓喜♪
観戦者の86に感染ww HIP HOPぽい(笑)

86って車を知らない方も、きっと魅力を感じてくれたに違いありません。

芯の目的が、ソコにあるだろうと思うそのイベントに、参加できたことが、
自分の達成感と充実感だと思います。



NAKAYAMAさんが最後に胴上げされたと、、、あとから知りましたがww

たぶん皆さんも同じ気持ちなんだなーと思いました。


この思い遣り溢れて、内容も楽しく、参加者、観戦者の気持ちを考えたレースイベント。

最高です☆



同じ時間を過ごさせて頂き、本当にありがとうございました!!!!!!


https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/690/305/2690305/p1.jpg


来週のサザエさんは、

☆A井さん、2次会不参加
☆チョメチョメさん、ゴボウで撃沈
☆NAKAYAMAさん、ミッションのマグロ解体SHOW

の、3本ですwww


お楽しみに♪
Posted at 2011/07/19 20:49:39 | コメント(13) | トラックバック(0) | 北海道86DAYwithDTCC | クルマ

プロフィール

「今年も宜しくお願い致します。」
何シテル?   01/01 06:45
ごとうこうじと申します。 15年くらい86に乗ってますがいっこうに速くなりません。 車歴はメカドックに出てたCR-X→EP71ソレイユ、 そして86トレノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

父子で深まるエボ愛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/27 21:09:32

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
◇KMSさん5V(165ps)くらい? ◇CPU/111 ◇F/Y's クラフト1 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation