
いよいよサザエさん最終回ww
どっちがメインかわからなくなってきましたが、いつまでも良い思い出には浸ってはいけない。
前を向いて進もう。未来にはきっと同じ仲間と新エンジンが待っていると
にのきんさんに教わりました。。
レースクイーンのお姉さん、ホントにボロい86の前で撮ってくれてありがとー!!!!
貴女の愛に答える為に私は旅立ちピンコ立ちします。。。
フリー走行へ!!!!!
結果的には、このフリーだけがドライでした。
前日テスト出来てないですから、実質ここからが本番な遠征車両。
最初から飛ばしていきます。
速い方は拘束されそうな勢いの高速1コーナー♪
あそこは、ほぼ全開。ブレーキランプはほぼつきません。
音でいうと、ファーーン♪パパッ!ファーーーン♪
一瞬のチョイ抜き。
自分は兼ねてからアソコは全開で行こうと思ってました。なぜなら、少しでも追いつくには、
パワー的に、車速がのらない分全開で抜けないとTIME離されるから。
毎回微妙にライン変えて、自分の度胸1番決まるところを探ります。。
結果、、、、、
全開無理www
怖すぎ。。
しかし、ブレーキは掛けません。
ファーーン♪パパパパッファオーーーン♪
これがいっぱいオッパイです
TIMEみると、
A井さん
44秒2
連なって44秒、45秒がズラァー!!!!!!っと
自分は、47秒5
単純計算で、15周でラップ遅れ。。
予選のセットを、KMSさんよりアドバイス受けて時間を待ちます。
少し時間あったので、皆さんのマシンのエンジンルームをチェケラッチョ♪井出らっきょ♪
パカッ♪
最速を催促されるマシンのエンジン。
結構シンプルに見えます☆
ストローク77の会会長さま。
エンジンルームってなかなか見られない場所。
女性でいえばパンチー見たいなものだと、A井さんが言ったとか何とかww
その視点から行けば、西海さんは、純白パンチー♪
続いて、、
しろはチ兄貴さん
あらあら♪昼間っから勝負パンチーな赤なんですねww
いつでもどこでも常に最良な状況を整える☆サスガです。
コチラも77の会メンバーさま。
さらに、、
なんだかんだ、実はマジメなんだと、みんなが知っているクマさんのパンチーは、
青のレース☆
でも、5本のナニを欲しがるヤラしい子なんですねww自分も同じですwww
お次は、にのきんさん
あちゃーー!漏らしちゃいましたぁーー♪イヤン☆
茶色の塩吹いたために、これ以上見せるにはボカしが必要。byうんちゃらオン デマンド♪
奥様の、またリタイヤの言葉に、お初の自分ではフォローできずすみません
(><)
最後はコチラ、大分の社長さん
ん?見えません。。。前日泥酔ですから、おそらくノーパンってことでパンチー観察終了!
S2000エンジン、次は浣腸で勝負してくださいね!
パンツのあと、なんと人生初の!サイン会♪
少なくとも自分は100%素人ww
気分は嵐か、カトゥーーーンか。参上じゃ、ヤンキーですね。
パパさんより写真拝借。
彼らが数年後、86でも何でも良い。この出来事がきっかけになって車を乗りはじめ、
このHSPに遊びに来る頃、このサイン見ながら一緒にバカ笑いしてもっとカッコいい
サイン書けるように、僕は86に乗り続けようと誓いました。
壊れた場合を除くwwww
トークSHOWまで参加させて頂きました。
ATなKMSさん号には、足周りのことスルーされたのが可哀想でした。。
ここまでが、なんとか霧だけでもってましたが、ついに雨も。。。
予選1は走れましたが、予選2は赤旗中止。。
この時、確かににのきん号STOPしていましたが、まさかエンジンとは知らず。。
赤旗の理由は、ポストtoポストの旗が見えないとのこと。
実行委員兼監督さまは、必死にタイスケ調整してくれます。
また自分たちを見かける度に、なんとか走ってもらいたい思いが伝わります。
せっかく来てくれたのだから、走らせたい。
濃霧の危険からドライバーの安全を守る。
結果後者になりましたが、正解だったと思っています。
レースやりに来たのだから、当然走りたい。
でもそれ以上に大切なこと。
これで終わりじゃないよ、また次が必ずある!誰もがそー思ったから異論なし。
それでも、パレードランと、フリー走行?を設けて頂きました!
拝借お許しください。
サザエさん番外編ww
しろはチさんのご要望により、
ごとう、フリーで大ハッスル♪
フリーというレースで、しろはチさんを抜いていったことさえ忘れていた私が目指すは、
Kちゃんの真っ赤なポルシェ! っぽい86www
バックストレートエンド、飛びます♪飛びます♪飛び込みます♪
インを刺すつもりが、自分だけ飛んでしまいましたwww
この時、自分が自走で帰ること忘れてましたww
だって約束したんだもの♪どんな状況でも150%で走るってww
戻るとフライデーなみにシャッター押されます(汗)
スザンヌと付き合ってるのがバレた様子、、、、
我に返ると記者の言葉が聞こえてきます。
「自走で帰れますか?」
www
大丈夫だよ、のび太くん♪
パパパッパパァー♪【タイラップゥー】
これで修理完了!
いよいよフィナーレです
残念ながら閉会式、片付けと修理していた為に気づかず。。
そんな中、赤いスーツを着たヒーローが登場!!!!
☆サザエさん
にのきんさん、後楽園遊園地で、僕と握手!
ここは倶知安でしたが、間違いなくヒーローの1人、にのきんさん♪
僕は大好きです☆
カウントエイトで何度も立ち上がる姿勢
みんなを笑わせることを忘れない心
どんな状況も見ない振りせず受け止めて前に進む姿
赤いスーツはヒーローの証♪
感動をありがとう!!!
次の公演は、
愛知県 西浦市民会館で行われますwww
そしてサザエさん最終回を締めくくるのは、、
「監督さまのありがたい1言」
実行委員兼監督さまと、主催のNAKAYMAさんと遠征組の最後の集い。
あいにくの天候で、レース中止を余儀なくされたのは、私たち以上に辛かったと思います。
必死でスケジュール調整する姿、多くの方に放送だけじゃなく、1人1人に歩いて事情を
説明する姿を見て、ここに自分がいることがこの方々の主催するイベントに参加できたことが
誇りです。
我々以上に片付けが大変なはずなのに、話しは付かない。
北海道のレースシーン、86乗りの集まれる場所への思い。
そう、初めにNAKAYAMAさんと話したレースの結果じゃなく
みんなが楽しめること、自分も楽しむこと、来場した方が来年以降も来たいと思うこと。
86を復活させよう、将来86に乗りたいと夢をもってもらうこと。
監督さまと主催者および協力していたみなさまの気持ちに少しでも遠征組が
答えられたと思えた瞬間♪
本当にありがとう!
86DAYがきっかけで、みんカラにたくさんお友達ができました。
おかげさまで行く前からの関係の方は全員会えることができました。
言葉たくさんじゃないけど、誰もが笑顔で迎えてくれます。
遠征組、とくにプライベーターで参加の
A井さん、メカニックさん、しろはチさん、にのきんさん、チョメ2さん。
この輪に居れたことが幸せ♪
こんなに凝縮された大きな経験は、なかなか出来ません。
行動してよかった。
車以上に、人柄に魅力を感じられる出会いができることは自分は恵まれています。
関わるみなさま、本当にありがとう!!!!
そして、86という車。
たかがカローラ、大衆車なのにみんなが本気になって、
みんなが一生懸命で、面白くて、輪ができて笑って泣いて。。
AE86がいたから、つながれた出会い。
かけがえのない時間をありがとう!
東京にお帰りなさい!
次の再会の為に、しばしの休憩♪
フガッフフwww