• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごとう.86のブログ一覧

2016年01月30日 イイね!

自分レギュレーション

自分レギュレーション
こんばんは^^

大変遅くなりましたが、本年もどうぞよろしくお願いいたします^^


トップ画はPCに入ってる写真で1番古い2010年のモノです、たぶんw


おそらくGTCCで?A井さんと初めてお会いした時かも^^


このタイトル。。。サビちゃんも書いてましたが、みんカラはじめて最初の頃、
ずっと書きたかったことでした。というか、自分のメモ代わりに。
この度、そのタイミングが来たので。。。









本日愛車GTO号のエンジンOH(サダハル)

無事にKMSさんに届けて参りました^^





AE111ベースの5Vコンプリートエンジン


2006年に積ませて頂いて実に9年半!
距離は8万km走りました。

ハチロク祭りも2008年だったか、走行会クラスで5V積んで初めてTC2000走りまして、
9秒台でした・・・(><)


筑波はもちろん、西浦・間瀬・エビス・HSP・十勝・日光など
いろいろ走らせてきまして、距離に対しての使用負担量?を計ると

サーキットスポーツ走行:6
遠出移動:2
街乗り:2

(当社比)

あくまで負担換算ですが^^;
こんな感じでしょうか

自分の場合、わりかしヤラカしてるイメージだけども、エンジンの
トラブルは1度も無かったのです。
本当に感謝しきれないことです。


トラブルで1番怖いのは心臓部であるエンジン。
もちろん多くのレース車両のように追い込んだ仕様ではないのですが
それでも10年ノートラブルで走れたのはとても有りがたいこと。

自分が施したメンテなんて、オイルとプラグ交換くらいです。


この度、くたびれてお疲れ様なエンジンをようやくOH出すことができました^^

今まで本当にありゴトー^^






A井さんから頂いたコレも!ようやく・・・・
ホンマにおおきに^^

でも、もしかしたら使えないかも・・・(><)




自分が考えるレギュレーション・・・・




自分の場合、GTOシステムと言ってしまったが為に
譲れない事として、まずは「自走による絶対的完走」がありますw

言い過ぎだけども^^;

最悪の出来事は常に覚悟して乗ってますし、走ってる時は
壊れてもいいからもっと前えぇぇーー!って思ってしまう時もありますが、
それでも完走してこそ、自宅に帰れてこそが美学みたいな?

多くの方がトラブルがあっても自身の知識で治し、サーキットトラブルを最小限に
抑える努力をしているのに対し、自分はそこまでの知識と技術が追いついてないので、
まずは安心安全に走れる車両・・(これも怪しい面あるけどもw)

を!前提にトラブル率を少なくすることで、関わる方々に迷惑かけないように走ることが
出来た上で、タイムアップ・スキルアップ・結果に拘っていきたいのも理由の1つです。








(2011/HSP 写真老師さん)



また、「サーキットも走れる街乗り車両」ではなく、

「街乗りも出来るサーキット車両」が狙いです。


快適性・経済性は、ある程度削っても、ここ1番のために走れるように

心臓部であるエンジンに負担率上がらないように、
それ以外の面では限りなくサーキット向けな車体。

まだまだ途上中ですが、ここから先は何を失って何は残すか。  
砂山の棒倒しみたいに、ゆくーり詰めていければ。。。^^


ここ1番のおデートの時はレンタカーでw




(2013十勝DTCC 写真老師さん)




(2012十勝DTCC 写真老師さん)

雨多しwwww


具体的な仕様に関してはいろいろご相談中ですが、
上限は、あくまでもGrAプラス仕様まで。

これは将来的にこのカテゴリーに出たいのも1つですが、
上記の自分のレギュレーションに合ってるからです^^

現状からAプラスの間で、詰めていければ^^


車検もあるので、シーズンインは3月後半か4月か。
とっても楽しみであります^^



このような状態なので2016年の参戦妄想は、


・ハチキンは、どこかで走りたい!
・DTCCリベンジもしたい!(行くなら第2戦?)
・ハチロク祭り(TC2000で4秒出したいのぉー)


こんな感じの予定は未定で行きたいと思いますので

本年もどうぞよろ乳首お願いいたします^^






(2014祭り 写真・鷹さん)








Posted at 2016/01/30 20:44:29 | コメント(12) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2015年01月01日 イイね!

★年の瀬にG来襲(リアディゾン風)からの本年のご挨拶☆

★年の瀬にG来襲(リアディゾン風)からの本年のご挨拶☆
本編は年末年始特集により
画像の一部は寺尾でお送り致します!!^^
お楽しみに!!





あらためまして。。

明けまして
おめでとう
ございます!


年の瀬の31日、
各家庭忙しい中、洗車しか予定がないらしいCBA
(クリスタルキングボデーA井)
に!行ってきたよ!!




噂の丸焼き!!





念願の??丸焼き仮面ライダードライブwww

けっしてバックトゥーザフューチャーじゃありまへんw

ピン抜くと案外簡単に回ってクリビツだったよ^^;





今回の突撃所沢の晩ごはんの目的は。。。。





鹿君の帽子!!







じゃなくてww




Fガラス外しです^^;

またボンザイやったったので。。。。(TT)

普段はジャイアンキャラのA井さんが、
持ってっていいよ♪なんてツンデレなこと言ってくれた揉んで、
早速296さんを拉致って行って参りました^-^




汚歳暮までもらったぉ!サラダ油セットじゃないけど。。

A井さん!長渕牧場!!(意味不)^^;


ガラスの粘着はすごいですね!
マイ樋口カッターは、歯が無くなりましたwwww

296さんのGJで、1時間くらいで外れたよ!
ありゴトーございました!^^


ついでだから丸焼き号のゴム残りカスも伐採!







ゴムカスがオッパイいっぱいだから、
掃除しよう思ったらホウキない揉んで、
あ!あった!あった!チリチリな毛がっ!




な訳ないがな!!
(><)





そんな感じで、楽しく年の瀬を向かえましたとさ^^

中古でもガラス高いのでホント助かりました^^
ありがとうございます!








2015の抱負は。。

詳細は後日書くとして。。。


引越しして、家賃落としてハチロクに回す作戦なんですが、
そう簡単にいかなそうで早速凹んでますが
やりたい事を続けるためにがんばりSMAP!!


本年も変わらずなキャラで
まことに恐縮ですが
よろしくお付き合い頂きますよう
お願い申し上げます!^^


元旦♪






Posted at 2015/01/01 11:34:11 | コメント(20) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2014年08月31日 イイね!

☆突撃シゾーカの晩御飯☆

☆突撃シゾーカの晩御飯☆
※はじめに。。。投稿写真(エロ本じゃなく)は、
寺尾(曇りガラス)&グロ画像につき
閲覧は個人の選択にお任せします(爆)


こんばんは^^

魚を食べると頭がよくなる~♪ってー歌がある揉んで、
最近お魚化したGTOです^^(意味不?)




こないだオイラの携帯にメールのお尻せが来たんだ。

送信元はミウミウ塾塾長^^;

ミ・・「おい!最近魚になったんだってな!オレ様に会うときだって
目が泳いでるじゃマイカ!」


G面・・「巧いこと言うね^^;」


ミ・・「オメェは走りより、まずはドライブスキルに関する座学
やってやっから!多摩川から大井川経由して速攻で泳いでこいよ!
待ってるからな!!」

G面・・「多摩川と大井川ってどこで繋がってんの??
山梨あたりの湧き水か??・・・・・^^;」




ガクガク・・・
塾長の呼び出しだから急いでいかなきゃ!





魚のままだと捕まる揉んで、赤と黒の海パン履いていったお!!
シゾーーーカに!!



夜分未明、到着すると、
急な座学にも関わらずたくさんの先生が
いらっしゃってました^^;



夜の保健体育実技の先生。。。
走りと関係あるのだろうか。。。。。(滝汗)

教えてもらったことは、

・グミをゴムの中に入れると真珠みたいになる

・フォークリフトの要領で2本指を使う


・・・・・・・・汗)わかりました。。
筑波で試してみます^^;


ミ・・「おい!魚食べると運転が巧くなるんだろ?
歌であるじゃん!!じゃー共食いだな!!」




オメェーは淡水魚だから、赤身食うなよ!!


G面・・「マママグロ食べたいのに・・・」(T T)


ミ・・「だいたいノットノット言うけど1ノットって何kmなんだよ!!」

そんな話題から調べてみると。。。


1.852kmだと判明wwwww


ミ・・「じゃーオメェーの筑波バックストレートの目標は、
86ノットな!!」


G面・・「86ノットイエット?」




計算したら159.3kmwwww
よし!じゃあ終速160目指してがんばるよ塾長!!



人間の集中力って1時間続かないんだって!

だから座学中は、とってもタメになる話し少しと、どーでもイイようなw下ネタ
満載で勉強になったよ!!!??


きよ先生が大人しかったのが心残り・・・・^^;
ボーリングの授業なかったからかな??






ミ・・「座学はお開きだから会計終わったらオメェーは
適当にマン喫行って寝ろや!!」


そんなこといいながら、夜の社会科見学も案内してくれました^^




「蓬莱橋」言うて、
世界で?1番長い木造の橋だそうです

※写真はググールから。



そんでもって、サビテールちゃんシステム(ネカフェ睡眠)
の後、
塾長と合流して
シゾーカといえば!!恒例の




「さわやか」

このエリアにしかないのですよーー^^


ミ・・「じゃあ気をつけて泳いで帰れよ!」

大井川の橋のたもとより見送られて
帰ったとさ♪


おしまい♪


※塾長をデフォルメしてお送りしましたw
100倍優しい先生です^^


※2
急な来訪に関わらず集まって頂いたみなさま
ありがとうございました^^

仕事があればシゾーカ在住狙いますwwww
Posted at 2014/08/31 21:28:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2014年08月09日 イイね!

12月のハチロク祭りに剥けて!!!

12月のハチロク祭りに剥けて!!!

残暑が厳しいざんしょ・・・・・



少し涼しくなったでしょうか^^;
GTOです、こんばんは♪



タイトル。。。。

「もうですか??」




今年は諸事情につき、ハチロク祭りは何としても参戦しますが、
他は未定。。。(><)
なので、出来ることは今のうちからやっておこうジャマイカ!って
ことで、ミウミウ塾に続く第2弾!

ドラテク向上の為に今回はジムカーナ練習会に参加してきました^^


なんせアタシの場合、86のアップデートより人間の向上の方が
最優先だ揉んで。。。^^;
筑波でも西浦でも、1秒から2秒遅いのは大問題だからね♪


今回はジムカーナの大会に出ている、古くからの
友人を講師に向かえ練習してきましたよっと♪







天候は、おおむね寺尾!涼しくて絶好のジムカ日和!


今回の目標は、スライド時のコントロール向上!
アクセルONのまま、ステアで車を前にいかせる!
クルリンパ♪しないように^^;





記録より記憶だけど、記憶力ないのでww

コースは見てもわからんチンチンww歩いて回り、
講師の同乗走行で覚えました^^;





午前のコース。
ドライブは講師wアタシは助手席です!!


対してアタシの場合は、何度もオッパイロンタッチ&上島(クルリンパ)

そんな中で、ドリフトまで行かなくとも、
流しながらアクセルとステアで前に進ませるコツをちょっと
掴んだり、失敗したりの繰り返し


GTO号は、けっしてジムカ向きとは言えないけれど、
86はどのジャンル走ってもオモロいなぁーwww

グリップ志向なのに、思ったよりもケツでやすいことが判明♪
リアの車高とトレッドを見直そう!






86も1台いらっしゃってました!
レビンGTV!




筑波の最終などハイスピードなコーナーを上手に回ることを想定
するにあたり、
低い速度ながら、ジムカーナの練習は、役立ちます!

まだまだ練習不足だけど、なんとなくイメージはついた感じ^^


小さな自信が1つずつ付いて、本番で上手く行くことを願うばかり^^

あと!スタートダッシュの練習もしましたよ^^

そうそう♪祭りに向けて、ひと皮剥けたタイヤを
譲って頂きました!!!プーさんありがとうございます^^

温存しますww


では最後に、またまた講師による!外撮りです^^




最後は、愛嬌で^^
86の音はいいねぇー♪

そんな感じで、祭りに向けて準備中なGTOさんでした^^

おしまい♪
Posted at 2014/08/09 22:59:19 | コメント(17) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2014年04月17日 イイね!

2014軌道修正&むっしゅムラムラ?

2014軌道修正&むっしゅムラムラ?
大変おひさしぶりになります^^;

元気ですww

まずはじめに訂正しなければならないことがあります。


前回書いたブログに本年度の予定やら希望やら書きましたが、
私、嘘をついておりました!(><)


いや!嘘じゃなく、あの時はそう思って書いていた!

でもシーズンインに向かっていく中で、いろいろと心境変化が。。。



あらためて修正した結論は。。。

2014年上半期に関しては、一時活動停止(どっかのロックバンドみたく)

理想は10月までに復活。
DTCCかハチキンには。。。


現実的にはハチロク祭りかも。。
祭りは、なんであれ参戦します!



理由は細かいこと抜かせば2つ!

KMSさんに作ってもらった5VエンジンをOHしたい。。


8年目で約6万km
距離の多くは普段乗りだけど、負担率?でいえばサーキット走行が多く
占めています。
もちろん今日までノートラブル!すごい事です。
僕がしてきたメンテなんてオイル交換やプラグ交換など誰でも出来る
日常整備のみで、ここまで無事に走ってこれました。
KMSさんに足向けて寝れませんw


不具合はまったくありませんが、去年からそろそろかなーと思っていました。
オイル減りくらいでブローバイも少ないし。
9月のDTCC前も少し悩みましたが、無事完走

ハチロク祭に関しては、筑波なだけに安心してましたので^^


で、迎えた今シーズン。

オイラの場合、遠征をこよなく愛し、(いろんなところ行きたい訳で^^;)
さらに自走で往復してあわよくば記憶プラス記録も!なんて事を、
アイデンテテーにしてる上で、
それでも常にリタイヤすることも想定して参戦していますが、
実際リタイヤしてもイイんですよ!日本にいる以上電車でも飛行機でも帰れるからww
それもネタだし、楽しみにもなるからw

でもそれによって関わる周りの方に迷惑かけてしまうこともあるでしょう。
残念ながら今の自分だと諸先輩方のように自力でエンジンのトラブルを
治すことは出来ないと思われ。
きっと周りの方が総出で対処してくれそうな予感はあるもののw
そこに甘えての遠征はよくない。
あくまで甘えてしまうのは、予期せぬトラブル。
万全で向かえたはずのトラブル時のみ。

自分自身で万全じゃない状態で行ってトラブルは他人任せなんて
ありえない。

かといって、今の状態でナニかが起こるような気配もないけれど、
120%で踏めない自分がいます。くたびれて来てるだろうなーと思うと。。


筑波や日光など近くならともかく、遠征となると・・


結論としては、中途半端はよくないので、OH資金稼ぐために
走りたい欲求を押さえて、ここは我慢の貯金月間にしようと決めました!

まったく走らないのかい?(悪魔の声)?うううぅー(><)
実際問題サーキットは走るだけでも、費用かかるので、
そこは我慢しようと。。(汗)箱根とか、一般道は別で^^;


もう1つは家庭的事情で^^;
結婚してないけどww

いろいろあって毎月の貯金率低くなるので、まず半年引きこもってみますw

付き合い悪くなるくらい、大目にみてよ♪ヒロシ&なんちゃら

落ち着きないで有名なO型なんで、どこかには出没しますw^^


そんな訳でしばらく浪費しないよう、心がけていきます!







そんでもって本日のサ行!

去年ハンマーさんに塗ってもらった
吐息でボンネット(ナンノようこ)

真ん中は塗ってなくてペッテングシートだったんですがー
剥がれてきたwww
てか、一部剥がれた(><)

ので、とりあえず的に塗ってみました!
安定のアサヒペイントで!



野外プレイw

街道沿いなので、歩行者&チャリ多いから
養生と風向き確認^^;
ボンネット後ろはレジャーシート敷いて歩道に飛ばないように。。。




塗った!!!!

すごいむっしゅムラムラ☆
そのうちオールペンするしぃー・・・・な心構えが
より一層ムラを増やした感じ^^;



だから誤魔化すためにステッカー貼ったよ!

TOP画像

DXさんにもらったASH!!

もったいなくて貼れなかったDTCCプレート!

お会いする方は近くで見ないよう、おながいしまふww



で!今後の予定!

◆タービーちゃんのMT行きたいなー^^


◆じてしし←これ使ってみたかったw
春の陣?これも行きたい!


どっちも行けるようがんばろう、そうしよう^^

Posted at 2014/04/17 20:55:50 | コメント(22) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ

プロフィール

「今年も宜しくお願い致します。」
何シテル?   01/01 06:45
ごとうこうじと申します。 15年くらい86に乗ってますがいっこうに速くなりません。 車歴はメカドックに出てたCR-X→EP71ソレイユ、 そして86トレノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

父子で深まるエボ愛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/27 21:09:32

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
◇KMSさん5V(165ps)くらい? ◇CPU/111 ◇F/Y's クラフト1 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation