• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごとう.86のブログ一覧

2014年01月08日 イイね!

2014 ヤマハ&ムーミン

2014 ヤマハ&ムーミン
こちらからのご挨拶・・・
忘れておりました^^;

大変遅ればせながら、

★謹賀新年☆

今年もよろしくお突き合い願います^^




TOP画像は、老師さんに書いて頂きました!
トレノらしいポップアップライトが!可愛らしくて
お気に入りです^^


題名は、最近流行りの説明系当て字^^;

新年のヤマハ(発動)とムーミン(冬眠)・・・・・


仕事柄、年末から年始。そのまま3月くらいまでは、
手カキ入れどきなので、2014年発動したものの、
とうぶんGTO号は冬眠になりそうですwww

といっても、レーシングな活動が、の話しで、普段乗りは相変わらずです^^


だけど、そろそろ2年に1度のオリンピック(シャケン)があるので、
お財布が痛いこの頃でございます(T T)


正月は通勤シグ茄子X君を修理!

画像なし(T T)


キャブヒーターの調子悪いことが判明!!
配線直して、ジェットも変えて、お掃除したら
エンストもしなくなり、谷澤エリカ(アイドリング)するようになりましたww


GTO号ですが、とりあえず車検仕様に・・・



2年前の写真です(笑)

寺尾アキラ携帯(曇りガラスのガラケー)なんで、最近あまり写真撮りませんww


※曲は2分40秒辺り・・




環境に優しい中間パイポと、KMSさんマフラー。
そこそこのタイヤ。
今なら、オートピンクサロンの幕張検問行っても、
捕まらない自信ありますww


正月は、これで終わりました・・チーン(><)


しばらくは、仕事にひきこもりますが、コメントと
生きてるよサイン(イイネ押しまくり)
生存報告して参りますw


最後ですが、毎年恒例
大国魂神社にて、射的!




毎年来るオバチャンの射的場はVHSのエロビデあったんですよ!
しかも知らない女優さんのミウラ君が、有料チャンネルで
喜んでしまいそうなやつwwww


ここ数年時代に流されてDVDに・・・・(><)

つまらないので、去年より、なんとなくももクロ狙いになりましたww

昨年は、あーりんの下敷き

今年は、ももかぁーの下敷きwww

3年後に完成予定!

ディアゴスティーニもビックリな壮大な計画です^^;



そんな感じで、
相変わらずですが、
本年もよろ乳首お願い致します^^


Posted at 2014/01/08 22:26:27 | コメント(16) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2013年12月30日 イイね!

2013 GTO活動ダイジェスト

2013 GTO活動ダイジェスト 
はじめに・・・

今年もたくさんの方々に支えられて、無事完走できました^^

あらためて、皆様ありがとうございました!
来年もお世話になると思いますが、引き続きよろしくお願い致します!


簡単ではございますが、今年の布教活動の?
ダイジェスト!





4月 「ハチキン第1戦」




今年流行りの・・・ボンザイwww

それもそのはず・・・





台風なみの雨&風^^;
この時は、自他ともに認める雨男ww






決勝だけ!なんとかドライで走れて、予選7位 / 決勝クラス4位









6月 「初の間瀬!」






噂通り、攻略しずらいけど、
峠道みたいに楽しいコース!

バックストレートと言いながら、曲がってるww

コースレイアウトは、とっても大好き!また行きます!



そして。。。



クラス予選5位なのに、なぜか2番手ww





そして、にのさん伝説の動画www
結果はコチラから^^





9月 「DTCC第2戦」



キャリアぱみゅぱみゅ製作から始まり~



もはやいつもの、八戸港www


北海道参戦は、今年で3回目ですが、毎年この遠征が
1番緊張感とワクワク感がありますww




安定のトラック側停車w
(シャコタンゆえに)^^;




今回はテンレイさんの皆様と、少しですがお話しすることができました^^









またもや雨男システムにより、予選まではなんとかドライでしたが、
決勝はウエット(><)


予選総合18位
決勝総合11位 / DT3クラス優勝^^;(汗)

予選はチャラ男に負けたけど、決勝は前で魚www!(フィニッシュ)




老師さん!毎年たくさんの素敵な写真!ありがとうございます^^


86BRZのレースもあり、十勝で、まんさくさんと再会!





攻野さんにも、大変お世話になりました!!





10月 「ハチキン第3戦」




ついに念願のサクさん&ミウラ君と直接対尻!!!

負けおしみを書けばwww

フリーはミウラ君より速かったんだぉ!!少しだけww


あとは・・・・まぁーアレですよ・・^^;




こうして見ると、各地どこに行ってもメンバーが似てるwww

86乗りの行動力はすごいと実感^^

たんに、暇という噂もww



予選決勝ともに8位 (><)

ここでブレーキご臨終(T T)





そして!12月 「ハチロク祭」




前夜祭から始まり^^


ひろさん達が間に合わせてくれたウッシー号!











アイチーの次世代エース!




決勝!




個人的にはベスト6秒1が出て、
念願の5秒台が見えたのでよかった^^


予選39台中34位

決勝Bクラス7位(スタートグリッド9位)








そして!オイラの来年のライバルは!

もちろんサク兄ちゃん&ミウラ君に変わりありませんが!
もう1人!!!!



「御殿場の刺客!主税さん」

絶対!負けられませんwww

来年は戦闘力アップ間違いなしなので、
阻止しますww





以上ダイジェストでしたw
手コキ・・・・手抜きじゃありません^^;



今年もGTO号はアチコチ走ってくれました^^
走行距離もまもなく30万kmです^^

KMSさんのエンジンと、周りのみなさまのおかげで、
大きなトラブルなく無事1年GTOシステム完了しましたことを
お伝えして、本年のご挨拶に返させて頂きます!

m( >< )m


自分は、あと1日仕事ありますがww
皆様、良いお年をお迎えください☆


また来年もよろしくお願いいたします^^







最後に・・・
PCのデスクトップ画面にしてるお気に入りのショットw
Posted at 2013/12/30 23:07:38 | コメント(23) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2013年05月19日 イイね!

ガラスの40代とマンピーのTスポットの巻

ガラスの40代とマンピーのTスポットの巻こんばんは^^
ローラースケートより笑いで滑る方が得意な40代、
GTOです^^;


イイネ&コメントで生きてるよアピールしつつ
すっかりブログ疎かにしていまして、すみま麺☆

本題入る前に、遅ればせながら私も
DTCCのDVD!!!!拝見しました!

まず十勝晴れで走られてるのが、うらやましい限りww

天候も、あいまってレース内容も濃いです!
サイドバイサイドあり!
テールtoノーズアリ!

しっかりとしたレギュレーションの元、安全管理も考えている素晴らしいレースイベントです!
AE86乗り以外の方も楽しめる内容♪景色もいいし、ホントうらやましい限りで・・


是非見たい!欲しいという方は「DTCC事務局へ問い合わせ、または、
こちらにコメント下さいませw


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




という訳で、COMPLEXの曲のように、
土曜の夜さ!連れだされまして都筑PAで行われている
AEな方々の集いマンピ・・・「スポットT」にお邪魔して来ました♪





夜の集まりな為、画像すいません^^;

自宅から比較的近いのですが、あまり参加したことがなくて・・・

でも!今回はアノ方々が来るということで!
行って参りました^^


界隈では有名な?静岡の肛門様ご一行です^^

いらっしゃるまで時間あったので、
気になっていた、おだっちさん号のウインカーについて聞いてきました!


オバフェンにする事によって厳密にいえば(車検で注意受けたことはありませんが・・・)
車幅灯は純正位置
「GTO号、後期トレノ」
だと、車幅になってませんww
これをあまり必要としていない??コーナーランプのところに移動させて
同時にウインカーもソコになるという画期的なモノです!

写真ナシ・・・m(。。)m

見た目ももちろんカッコいいですがゆくゆく車検で言われる可能性あるなら
是非導入したいアイテムでした^^



でもって、ご一行登場!!



写真はハチキンww

車の作り込みと美しさは罪なくらい極嬢なのに・・・・
いかんせん、オーナーサクさんの品格が頂けませんwww

関東AE86下ネタクラスA決勝な私でも、
本気出してギリギリ尻to鼻くらいで・・・(T T)

ご老公ご一行に勝つには、まだまだ熟女・・・・・未熟だとわかりました(汗)



画/サクさん^^;

おバカなことも走りも本気!大事なコトを教えてもらったので
もう当分ご馳走様ですwww(嘘)



明けました日曜日!



ようやくガラスの40代
Fガラス交換に行きましたw
今更ですよね^^;
あれ以来、今後の86活動の為に仕事優先してたので
なかなか行けず^^;

いくつかガラス屋さん当たりまして、
お値段もそうですが、メールの対応とお会いした人柄で
「ワカシマガラス」さんに決めました!

ちなみに工場の入り口はシャコタンでもOK!!

朝だして夕方完成!
クリーニング屋さんなみ!

で、完成がコチラ!



写真では伝わりにくいww

86は「ブルーガラス」を使っているそうです。
でも今は廃盤で、現在の車は「グリーンガラス」
なので、私のもグリーンに変更

こうすると判りやすいですね?



ボンネットパッカーン!の傷はもちろんですが、
27年使っていた傷ってスゴイんだなと・・・

なんせ視界が良好♪
テュルンテュルン♪

ワイパーの雨切りもシュパ!と切れます!

これは雨でも視界がいいぞ!
雨男が本領発揮できるかも?ww

お財布は痛タタタ!だけど、
気分はウキウキで帰りましたとさ♪
ちゃんちゃん♪


これでようやく振り出しに戻りましたので、
今後の活動準備しまーーす^^

6月9日は
ahひろさんにお誘い頂きました
RSアムロさんの「日本海間瀬サーキット」行く予定です^^;

残念ながらアップデートは何も出来ませんがw

86の聖地といえば、日光と間瀬!(自分比)
1度行きたかったので、とっても楽しみ^^


あとの予定は・・・

9月・・・DTCC第2戦

10月・・・ハチキン第3戦

11月?・・・テックさん日光

12月・・・ハチロク祭



お財布と相談しつつも、こんな感じでしょうか^^;


タイヤの溝が本気でヤバいので
晴れ男POWERを強く希望しますww


ではでは、また宜しくお付き合い願いまぁーーす^^v
Posted at 2013/05/19 21:06:53 | コメント(18) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2013年03月29日 イイね!

サボリすぎて3月ダイジェスト♪


こんばんは^^

イイネばかりつけて生存アピールしてましたGTOですw


アッチもコッチも溜まってるのはよくないのでw
3月の出来事をダイジェストで!!!!




「3月初旬」


セルお亡くなりになりましたww

サワダさんのお言葉を借りていえば
セルのピニオンの戻りが悪く、そこが原因かと・・・・

いろいろ当たってなんとか安く寒冷地用を乳手♪

その節は、あおれびさん、ガイキチさん、
ありがとうございました!
 

週末でかけるので早速取り付け・・・

タコ足装着のまま、なんとか大丈夫でしたが、
ヤッチャいました^^;

プラス端子をマイナスと思い込み、バッテリー繋いだ瞬間

ショートww


ヒューズ逝きました^^;

素人丸出しです・・・・・(滝汗)

で、なんとかついてエンジン始動!!

セル回るけど全くかかりません(T T)

まゆはち監督に事情説明すると・・・・・

プラグ被りんこでした。。。濡れ濡れ・・・・


プラグをカツオよりも炙ってチャレンジするも、まったくかかりません!!

結局セルを休み休みさせながら10分以上回して
やっとかかりました!!




被るとこんなにかからないんですね・・・
バイクで何度か経験してますが比じゃないくらいでした・・



危うく翌日のイベントに間に合わないところでした^^;



「3月中旬」

柏のSABにて「イニシャルD」関連のミーティング参加♪





本物の自走の神様&ネタ王「黒髭さん」
 


緊張しまくりな、8cool6さん

こんな感じで1台1台取材されてました^^

シズカクドーも、真っ青なくらい黄砂に吹かれて大変な日中でしたが、
^^;




別でホットドックプレスの撮影らしき?方もいたりww



速さの秘密は「セシル♪」じゃなくて
チェッカルズだったことも判明し、
年末のハチロク祭りの宣伝とプチアンケートで、
サーキット初心者向けの?フリー走行枠あると
走りやすいという希望を聞けまして、もろもろ充実した1日でありました^^



「3月下旬」


2013初戦ハチキンに向けて?
熱対策を!ってことで・・・




あれ?
KMSさんに伺ったのに、RMSさんに来ちゃったよ^^;

ネット界では有名な方がいたよ♪
なんかお話ししたら、自分よりテキパキ動いてくれたよ♪



なんかいろんなところキレイにしてくれた優しい方でしたww

ちゃんちゃん♪


G 「筑波で125、西浦で135逝くんですよー」

R 「オレの150逝くけど大丈夫ですよ!」


ホンマかいな(汗)
150て、オートゲージの目盛りに無いぉ・・・・・

オイラの場合、自走だしエンジン風呂ーしちゃうと帰れないし
安心安全日!サガミゴムなんで
大きめ取り付けることにします^^;



そんな感じで、
あっとゆー間に3月も終わり、
4月最初の日曜日は、いよいよハチキンです!
仕事の諸事情によりエントリーまだしてませんがw
たぶん大丈夫そうなんで週明けには送ろうかな^^



では今シーズンも、皆様よろしくお願い致しまぁーーす☆★
Posted at 2013/03/29 21:40:45 | コメント(11) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2013年01月01日 イイね!

今更ですが2012ダイジェスト!

今更ですが2012ダイジェスト!明けてからだいぶ勃ってしまいすみません・・・^^;

あらためまして、謹賀新年☆
本年も宜しくお願いいたします!!

みんカラを初めて自分の86ライフはだいぶ変わりました。
もちろんイイ方向にです。
これからも末永く宜しくご教授お願いします^^







さっそくですがシステム2(パクリ)に乗っ取り、
2012チャンプ北海道発、世界の86アイドルの方のブログから
自分も2012年をダイジェストで追っかけてみます^^vv





:::::::1月:::::::::

車検



前年の祭りで、やらかしてしまったので^^;
1月に車検。待望の3ナンバーになりました!

記載の車高はタイヤ扁平と空気圧で誤魔化しています^^;

FRPゲート&アクリルガラスは隔壁がないと通りません・・・
自分は写真のように、持ち味のプラダンで運転席の間を仕切って通します^^




:::::::2月:::::::::


筑波N2決戦見学^^



えもんさんの走りが光ってました!
当日の主役だったと思います^^




:::::::3月:::::::::


念願のハチキン参戦!




そしてブレーキロリータの割れ・・・(T T)



思えばココから厄年、ご迷惑システム発動されました・・・・

決勝レース出るの悩んでいたとき、
ヌメスにのきんさんの奥様がwww自宅より
予備のローター持ってきてくれましたww

この出来事以来、西に足向けて寝られません(笑

お世話になりました^^;

分切りしたかったけど、ならず・・・





:::::::4月::::::::


新86の発表会にハチロクで行ってきました(笑



シャレオツな街、渋谷店ですwww



コンパニオンも安い温泉と違って綺麗どころばかりです^^;

ココでも、86DAYでも、コンパニャーより司会の方が可愛い件^^;





::::::6月::::::::::



記念すべき十勝DTCC>;初戦に参加!


みんカラ初めて間もない頃、ちょうど86DAYの前です・・・

初めて北海道に行く私たちに道産子の皆様は、真摯に自分たちの事を
考えてたくさんのアドバイスもらいました。
当時のみん友が、ほとんど北海道の方でした(笑


自分は好きで参戦しているだけですが、こうしてブログから応援してくれる方や、
DTCCのことを知ってくれる方が増えたこと、行きたい!と思ってくれる方が増えたことに
少なからず貢献できているならば、そこに「好きで行く」だけじゃない何かが
あって嬉しいです^^

なかなか休みの問題が厳しいですが、とりあえず今年も貯金はじめていますww



で、2012年のDTCCは・・・・最初からごめんなさいな始まりで^^;




東北道で、タコ足割れる(T T)
そのまま八戸行ったもんだから、割れがひどくて・・・・

NRさんに相談しつつ、なんとなく みんカラで書いてみたら・・・


多くの北海道の皆さんから支援の声が・・(T T)

フェリー乗ってる間に、トレノ1959さんと、naga-sさんが迅速に対応して頂いて、
苫小牧到着すると、すでに待機してくださって(T T)

そのまま大きな工場で溶接・・・(写真)


自分の人生でベスト3に入る出来事でした!

あらためてありがとうございます!



でも、この出来事がなければ出会えない方々も、いらっしゃいました^^



災い転じて福となす・・・

十勝到着前に、すでにお腹一杯なくらいの出会いと感謝です

オロオロしてインロックしちゃうし・・・^^;





レースの方は雨男っぷり発動で?
結構なヘビーウエットレースww


結果はなんですが^^;
無事トラブルなく完走!

おかげさまで自宅までのGTOシステム完了できました^^v





:::::::8月:::::::::


新しくなって初のFISCO!




新旧86のイベントです







ほぼZN6の為のイベントでしたが^^;
サーキット場なのに走れるのはZN6だけでした・・・・残念


ちなみにこの日、初めてチャンプとデーートしましたwwww





:::::::9月:::::::::


厄年(T T)

A井さんは、足(真ん中じゃなく)
自分は手を骨折しました・・・・・


1ヶ月弱、仕事休みました(><)

そのオカゲで?岡山86フェス見学いきました^^;




事前の筑波テスト・・・・

関東からの多数参加

86乗りのバイタリティーすごい!
各地で行われるイベント
86は恵まれている車種ですが、
それでも互いが遠征して交流して2度、3度と行き会う関係って
すばらしいです^^




岡国ドリキンN2






大事な写真なのにピンボケでごめんなさい・・


岡山のハイスピードコースは、システムで行く勇気、いまだに
ありません(T T)






::::::::11月::::::::::

ハチキン最終戦!




メインイベント前夜祭も参加!



ヌメスの誕生wwww





ヘルメットサイズの違いは、オマリーかチャンプかってくらい合わなかったですが
そんなこと関係なくGTO号であっさり59秒台に・・・・


マシンスペックじゃない!人馬一体となり
馬の力を人が最大限引き出すこと!

教わりました・・・と同時に自分の中のエンジンGrA+作戦は、しばらく
お預けに




堅実かつ速いタモリさん

ハチキンチャンポンは、寺ぽんさんに決定!
おめでとうございます!^^





:::袖ヶ浦テスト::::




8cool6さん、祭り初参戦のテストで袖ヶ浦に!

またチャンプ呼び出してしまいました^^;






自分で全て仕上げた86が始めてサーキットを走る!


大きな問題点は油温(T T)

これも、みんカラ通して、ミステリーサワダさんの
おかげで、無事解決!





:::::::12月:::::::


ハチロク祭り





今年も多くの86乗りの方が全国からきました

北海道から九州まで!
すごいですね!
前夜祭も盛り上がりましたね^^






司会進行・・大江戸なかちゃん
パイパンの挨拶・・・チャンプしろはチさん

締めの1本締め・・・A井さん


役割分担^^





サーキット場で、何度も顔合わすけれど、
作業もあるし、緊張感もあるし、実際お話しできないで終わってしまうことが
多いと思います。
けれど互いに気になってることも事実です

こうして語り合える時間があると、情報交換もそーですし、
互いの距離も近くなって車だけじゃなく人も知ることにより
レース内容も変わってくると思う

馴れ合いになるわけじゃなく、お互いに走れる場所を
守るため、切磋琢磨して互いにレベルアップするには
大切な時間だなーと思いました^^

とってもクリーンなレースで
86に興味ない方も、きっと見たら楽しめると思うし、
その小さな点が増えていって、このようなレースが継続できるといいな^^







書いてみると、いろいろありました^^

トラブルの方が目立ってネタ多めでしたが、
メンテ不足や、不意なトラブル以外
エンジンやMTが壊れるような大きなトラブルはありません

制作頂いたKMSさんに大変感謝しています^^
6年?乗りっぱなしのエンジンなのに
このような乗り方しても問題なしです^^V




::::::::::::



思ったより長くなったのでw
今年の抱負や方向性に関しては、
また書きます^^


2013年も
変わらず皆様とお付き合い、またいろんなアドバイス
よろしくお願いいたします!


元旦
Posted at 2013/01/01 19:34:51 | コメント(12) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ

プロフィール

「今年も宜しくお願い致します。」
何シテル?   01/01 06:45
ごとうこうじと申します。 15年くらい86に乗ってますがいっこうに速くなりません。 車歴はメカドックに出てたCR-X→EP71ソレイユ、 そして86トレノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

父子で深まるエボ愛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/27 21:09:32

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
◇KMSさん5V(165ps)くらい? ◇CPU/111 ◇F/Y's クラフト1 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation