• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごとう.86のブログ一覧

2012年04月08日 イイね!

☆AEで『86』の試乗会行ってきました☆

☆AEで『86』の試乗会行ってきました☆
題名からして、ややこしいwww

昨日、今日のみんカラで「86」試乗会ネタがたくさんアップされていたのでw
少々悔しいですがww

民●党と違いマニフェスト通りGTOも行ってきました!

「86」試乗会ww


某近所のエリア86の2箇所が土日乗れるんだか何だかはっきりしないので、

恐る恐る厳戒態勢の渋谷店に聞いてみると、
土日OK!!!!
「AEで来てもいいですかー?」確認ww

NRさんや、ハチタービーさんの件があるのでww
事前確認するとOKだったので渋谷店に決定ーーww

自称ネタ王なので、渋谷なら十分ですよね?

で、本日行ってきました!





事前連絡し現地につくと、ちょうどgala partyなるイベントの最中♪

86ガールズ?な美人さんに囲まれてました♪

ここ渋谷店は、全7色揃ってまして、試乗車も5台ありました!

写真撮ってないですが駐車場では、ポルポルやベンツに囲まれるマイAE・・(滝汗


TRDも



フリードリンク・ケーキバイキングもありました!
トヨタさんの、やる気が感じられます??

購入予定ではないので、遠慮しときましたww


リアディフューザー

会場は思ったよりも混雑していないのと、時間あったので
ATとMT両方試乗させて頂きました!


:::AT:::

エンジンのかけ方から出来ない件www

キー無しで、ボタン。今は当たり前でしょうか(汗

ギア操作はパドルでもシフトでも可なのでパドルにチャレンジ!

パドルじたいが固定なので90度くらいまでなら手が届きますが、
それ以上だとシフト操作が困難です

その体制でシフトもあまりしないと思いますが、ここ理解しないと
ちょっと不便
サーキットなら関係ないかも?

あとシフトダウン時のブリッピング

回転上げてわざとブレーキ強めにしてシフト落とすと
回転も、その分高く上がります!
もちろんこーじゃないと困りますが、この辺はすごいなーと感心


:::MT:::

Gグレードなのでブレーキが小さい(16インチ対応)

必要十分ww
TRDのデカイブレーキいらない気がする・・・

余談ですが、全高1300 幅1770

マイAEと、ほぼ一緒

電スロ車は初めて乗りましたが、試乗レベルだと
違和感ないです。
POWERも、街乗りなら十分かなーと

低い回転から2速で、わざと繋いでも、ちゃんと反応してました

AEと比べちゃいけませんがw
スポーツドライブしたい人には良いのかなと思いました

渋谷店の86マスターSTAFFさん2名が
もともとAE乗りな方で、
まぁー思うことは同じみたいですwww(秘

あと、芳本ミッチョンですが、先日発売した86本に書いてあったように
AZ6と呼ばれるJ160と同じモノ!!!!!!

1~3速までがトリプルコーンシンクロで、ここはJ160と違うとの事

載せ換えできたらオモローですね!



お話ししてるとマスターSTAFFさんの方が、なんと!K●Sさんで
レースなさってたそうで!ビックリでした!
モテギの耐久も出たそうで

そんな話しばかりしていましたww

で!最後に無理いってお願いしまして
AEとの2ショットwww

※渋谷店の皆様はマイAEに対して大変好意的に接して頂けたことに
大変感謝しております。




購入希望じゃないのに長居してしまったにも関わらず
親切に対応頂きました!

将来的に新車買える大人になれたらココにきます・・・・・


ちょっと寄り道して、


スカイツリーwww

真下から見るとスゴイです!
ローアングルww

下とトラス構造がすごいロールバーに見える(笑

ガッチリ感ありますね


それに対し


東京タワーww

4点バーみたいww
足元の剛性弱そうな感じw

86と同じように新旧の差を感じますが
味があるのは、AEと東京タワーだなーww

(ネタの為に撮影)www


新86の試乗の際、
乗り心地はいいのですが、思ったより固いんですねーとナビのSTAFFさんに話すと、
「BRZの方がもう少し固いですよ!」との事・・・・



ふぅーーん♪そーなんだ・・・・






そのままスバルへ試乗行きましたwwww

こちらは発売後数日たってるからか、
お客様もまばらで、
すぐに乗れましたwww

BRZはMTだけでしたが、
正直違いがわかりませんwwww

試乗コースでは、なかなか違いは見出せませんでした・・・

ここ三鷹のスバルは、
隣にICU大学がありまして、
桜で有名なんです。

中は入れなかったので入り口で撮影♪



「AE86とソメイヨシノ」

いいですね^^

86三昧な1日でした^^


戦利品ww





記念の手帳と文鎮??
こういうのマニアにはたまらないのかな?

あと、


ここしばらくディーラー行ったりなんなりしてたら
こんなに溜まってたwwww

なんか購入希望者みたいw



AEを売ってまで買う気になる車は
なかなかないですね^^

トヨタさん、とうぶん新車はごめんなさいwww
Posted at 2012/04/08 21:35:06 | コメント(14) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2012年03月15日 イイね!

新型86試乗会について

新型86試乗会について今日仕事帰りに近所の
「エリア86」店に寄ってきました!


「エリア88・・・・86」
http://toyota.jp/86/001_p_001/shop/index.html

各地に新型86専門の店舗があります

もちろん札幌にも、函館にも
福島、神奈川、厚木、愛知ww

各地にありますが↑のURL参照

んっで、試乗会聞いてきたら
4月7(土)から始まるそーです!

しかもここ三鷹店は、1日(西浦の日ww)に
2台来て(6MT と 6AT)
7日前から乗れるらしいですww

他店舗は要確認して頂きたいですが、
ゆっくり乗るなら、2日からの平日が狙い目でしょうか




ようやく私の野望♪

旧ザク86で新型ゲルググ86試乗会へディーラーに乗り付ける!
が、決行できそうですw



あと、
店舗にカタロググ以外で面白い付録?置いてました!








もちろん買う訳でもなく
買えるはずもありません・・・

純粋にネタの為だけです!

全国に似た考えのAEオーナー様いると思いますが、
ちゃんと実行したいと思いますww



その新86ですが、
名前だけはどーーにも馴染めません(T T)


以前からチーフエンジニアさんがAE86を意識していないニュアンスで
書かれていましたが、だって・・・名前が・・・

自社の車なんだから堂々とめっちゃAE意識しました!
あれを超える人気目指します!くらい言った方がずっとカッコいいのに・・

むしろ車名を「トヨタ レビン」もしくは全然違う名前で、

形式「FT86」

この方が洒落きいてると思う



さて問題はディーラーの駐車場に自分の86停めさせてくれるかどーかww

86でディーラー行ったことないので
楽しみです☆
Posted at 2012/03/15 22:50:13 | コメント(13) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2012年02月15日 イイね!

イメクラトレーニング♪

イメクラトレーニング♪
今期すでに出遅れてるゴトウです。こんばんは♪

でも稼いでいる?ってことは、ある意味進んでいるとも取れますww


最近86はファミリーカー化?してますが、ドライバーはトレーニングしてます
トラックでww


もともとバイクばかり乗っていて「走る」ことに関しては
車はずっと後だったのですが、結果的にこれがとてもよかったと思っています。

スピード感やブレーキの距離感とかいろいろフィードバックできたことも
もちろんですが1番は目線です。

バイクはやっぱりコケるから危ないし怖いし、目で見た方向へ向かうから
目線は大切だと思ってます。

当然車でも重要と考えるので初めてのコースなどは出口を遠くに見ながら
どのラインが最適かを自分なりに考えて走ります。

ところが最近は、その意識が薄れていたかもしれません

判っているのに手前ばかり見て、気づいて奥見るのに
なんかギクシャク・・


普段の通勤でバイクに乗るのも86で走る為なのに、ちょっと意識が薄れていたかも・・
危ない危ない!

初心に戻り、最近は常に意識してトラック乗ってます。

筑波の最終をイメージしてwww

とくにブラインドコーナーでは速く走るより
まず進入のRと出口を確認して、出口に目線と少しソチラに身体いれる
イメージで、目線方向に車を向かわせようとすると
自然にステアはゆっくりになり、車も前輪が出口方向になり
後輪が巻きこむような感じに

上手くいかないこともありますが常にやることで
最終的に無意識に出来るようになればベストかなと^^

とくに高速のJCTは良い練習になります^^

積んでる品物にも負荷かからないので一石二鳥♪

この乗り方と1月に教わった筑波の走り方をシンクロさせたら
タイム上がる気がしてるこの頃です^^


なんでもそうだけどソレを意識して過ごすかどーかで
人生変わりますよね?大袈裟かもですがww

歳取ってもキレイな女性は
きっと「見られる」ことを意識して生活してると思うのです。

自分はB専ですがwww

3月にはイメクラトレーニング兼ねて
筑波行きたいなー


まずは226の観戦!
出張ないこと願ってますww
たぶん大丈夫w

時間あれば今回はいろんなコーナーから見たいなーー★






Posted at 2012/02/15 22:35:38 | コメント(26) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2011年12月30日 イイね!

今年1年ありがとうございました!

今年1年ありがとうございました!明日も過酷な仕事スケジュールで
少々グッタリな、ごとうです・・・・

でも、みなさまにあらためて一言御礼を言わせてください☆

今年お世話になった方、みんカラには多数いらっしゃいます

もともとチラ見のみで始めたコチラ。

なぜか北海道のお友達から増えていきww
いまでは、ここからたくさんのことを学んでいます。

2年くらい前から、ようやく86活動に時間を使えるようになり、
念願だった遠征♪

叶うことなら、日本中のサーキットを走りたい・・・この第1弾
「HSP 北海道 DTCC」

参加させて頂いたおかげで、たくさんの方と出会い、交流することができまして
自分にとっては、かけがえのない1年、貴重な時間を過ごすことができました


ココがあったから、A井さん、しろはちさん、テックさん、小泉さん、NAKAYAMAさん
、レッド5さんなど、数えあげたらキリがない
匆々たるアスリートな方々と出会えなかったと思います。

あ!にのきんさんもww

にのさんの、あの動画・・ホント漢前な方だなーと感動しました。
だから・・必ず行きますスパww

HSPのイベントは、他のどのイベントよりも暖かくて・・お子様たちとの交流も楽しくて



レースの楽しさ、走ることの楽しさをあらためて教わりました。
だからこそ、またいつの日か行きたいと。そう願っています。

最後の筑波86祭り。

結果はともかく
自分のスキルの無さがとても判り、意義のある時間でした。

それに伴い来年の目標は・・

・走りこむ!!

と言っても月に1回は走れません。
2,3ヶ月に1回でしょうか。

それでも1回1回に集中して、その車の現状もっているポテンシャルを
しっかり出せるように考えながら走りこみたいと思います。
100%とは言わずとも、限りなくソレに近づくまでは、
車のアップデートよりドライバーのアップデートに時間使います

・遠征

女の子は案外イチズなんです・・
スザンヌとか、トリンドルとか、ローラとか・・
カタカナが好きな訳じゃありませんが、

1つの場所より、なぜかいろんなサーキット走りたいのです

最近エビスもご無沙汰ですし、

まず音量対策してスパ西浦行くこと

納得できる走りが出来ていれば、岡山も・・


いくつか叶えてみたい所存です


人はお世話になること
お世話すること

支える人
支えられる人

様々ですが、自分は「お世話になること」
「支えられてること」が、多いと思っています。

その方々に御礼の言葉しか言えない自分に、いつも苛立ちがあります。

その中で、「走る」ことで同じ時間をその場所で過ごすことで、
何か・・なんでしょう・・うまくいえませんが
気持ち伝えて走れたらいいなと思います。



まとまりなくてすみません(><)

今年1年、皆様には大変お世話になりました!

来年も変わらずお付き合いのほど
宜しくお願いいたします!!


体調に気をつけて、良いお年をお迎えください☆

PHOTO BY 老師 (北海道HSP)
Posted at 2011/12/30 22:40:07 | コメント(21) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2011年09月11日 イイね!

☆叔母フェン届きました☆


しろはチさんのように韻を踏めないゴトウです(涙)

こんばんわ!


タイトルの通りww

スーパープライβ NAKAYAMAさんより、お忙しいなか送って頂きましたぁー♪



しかも、すごいタイミングでww

会社よりバイクで帰宅し、エレベーター前に行くと、この湾曲の変な物体持った配達人がwww


ゴ 「それ、もしかして、、、ニヤニヤww」

配 「ゴトウさんですか????」


即お支払いwww


じゃじゃーーーん♪




おーーーww戦歴の跡が生生しぃー!!!

早速フィッティング☆





自分のは、S30Z用?風??のオバフェンでして、その上から合わせてみました。
大きさは断然NAKAYAMAさんフェンダーですが、出る幅は変わらないかもーーww




ところで、このフェンダーはリボ●バー製なのか、にのきん号がリ●ルバー製なのか、
都市伝説があったので、いまから潜入してみたいと思います!!!!




あっさりwwwwwww

さらに検証ww


にのきんさん号ww


たぶん後期モデルとか、そんな感じなのでしょうか?
信じるか信じないかは、貴方しだいwww

ちなみにC●Y製といえば、この方

韻を踏む天才、しろはチさん!



給油口の形状が違うだけで、幅は ほぼ一緒ですねぇー



とりあえず、どーしようかなーと考えておりますが、
協力な助っ人登場ww

加工界の問題児wwいえ、駆け込み寺、[ハンマーさん」


ちょっと観てもらおうかしらん☆


なんせ深ホイールをダンディー、、、ゲッツ!!!しない事には、進まないので(涙)


ともあれ、NAKAYAMAさん、ありがとうございました!!!!
ステッカーまで。。。


ステッカーといえば、別件で新しいの乳手したので貼ってみました




ww


名前はこんなですが、ロックバンドで歌詞はひどいけどwww
音は本物でしたー☆

YOU TUBE検索で出ますよww


さぁー!ホイール探しと貯金www

Posted at 2011/09/11 22:39:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ

プロフィール

「今年も宜しくお願い致します。」
何シテル?   01/01 06:45
ごとうこうじと申します。 15年くらい86に乗ってますがいっこうに速くなりません。 車歴はメカドックに出てたCR-X→EP71ソレイユ、 そして86トレノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

父子で深まるエボ愛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/27 21:09:32

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
◇KMSさん5V(165ps)くらい? ◇CPU/111 ◇F/Y's クラフト1 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation