
撮影提供:サビちゃん☆
早速本編へおっしゃ!れっつ!♪
GTCC内による、前日走行もガス欠の方以外??www
順調に終わりいざ!前夜祭へGO!!
※トラブル対策で遅いスタートにしましたが、
来年はもうちょい早くしようかな^^;
ロデオ乗せたら絶対王者の「しろはチ」さんパイパン音頭により、
総勢40名の前夜祭の模様♪^^
北は北海道!南は沖・・・・大分!
そして86ワールドワイド!イスタンブール?から参戦の方々で
大変盛り上がりました!
ハンドルネームしか知らなかったり、初対面の方もいたり、
年齢も10代から50代?還暦な方は居てないよねww
初対面、年齢差も関係なく86という共通の楽しみと、
もっといえば車種じゃなく、同じ楽しみ方を知っている方々は、
話しが尽きませんww
主に、遠征の方々との交流や、レース前日の心のケアww&安心の眠りwww
その為だったような気がしますが、当日朝は、みんな眠そうでしたww
でも、こうした時間って大切ですね^^
宴もたけなわ、身代わり?86マスコットガールの手前?
脱クビ宣言の自称KNT42センターA井さんの1本締めにて終了!
みんなイイ笑顔^^
大雪の中、函館より飛行機で遅れて到着のリョウは2次会参戦!
間に合ってよかった^^;
・・・・・・・・・・・・・・・・・
そしていざ!レース当日!
天気晴れ!
気温低めww絶好のレース日和だナッシー♪
撮:サビちゃん!
オイラ関東っ子だけど、くまもんの方が好きだナッシーww
くまもんに、凍結守ってもらった梨!
DTCC組!12月の北海道から参戦なんて、本当にすごいバイタリティー!
安定のwww
※現在ステッカー化注文してますww
今回は愛する?ミウラ君にも貼ってもらったぉ!!^^
これ貼ると壊れないジンクス?
そして今回の祭りの主役!!
ウッシー号!!!!!!
※撮)またサビちゃんよりw(この後、だいぶもらってます・・汗)
事前の挙手頂いた有志によるウッシーカラーの腕章!!
通常腕章は黒ですが、「祭り」に参加すること、ウッシーが楽しんでもらえるように、
彼のイメージカラーを戦士達が、この日着用しました^^
ステッカーもね ^^v
ナンバーは、大江戸なかちゃんお手製!!
今は車載カメラ搭載の方が多いから、ナンバー隠しは、
必需品??
レーシーな気分も出ます^^
朝一で芳本ミッション積み替えたとは思えない笑顔www
しかも、チャンポン系男子の集まり・・・・・(滝汗)
そしてそして!!今日オイラの1番のライバルwww
撮影)サワダさん
カーーボンジャンキー2号機!主税さん^^
みんカラで見てた86と全然違うんだけどーwww(汗)
1号機の対決は、先輩方に任せて!オイラは2号機撃沈するぞww
フリー走行
撮)サワダさん^^
チェック項目は、
リア225によるフェンダーの干渉
スタビリンクの状態
モビリ王のブレーキのバランス
走ってみて、まずブレーキが全然違うwwwww
ちゃんと止まるw
今までがウソみたいに^^;
安心して突っ込めました!
事前の前のめり対策?として、
リアバネのスペーサー薄い方に交換
気持ち前傾姿勢ですが、バランスはイイ感じ♪
そしてタイヤ!!
たったワンサイズでこんなに違うの!ってくらいw
F215/R225のセットは初です。
前にスパ西浦で、478さんが、F細くして回頭性よかったと聞いてて、
なんとなーーくソレを考えていて、GOODタイミングで、しろはチ兄ぃーから
2本譲って頂き、試してみましたが、とってもよかった^^
特に1アヘからダンロッペ右の進乳が速い!(あくまで当社比ww)
切り替えし左も以前より速度のってます!(当社比wwwwwww)
6秒いくなーなんて手ごたえもあって、^^
出てました!6秒5
takanoriスペシャルのスタビリン子
挙動が早くなくなった感じ?
オイラレベルだと、そんな感触w
でもタイム出てるから継続して使わせて頂きます!ありがとう!!^^
で!肝心のフェンダー干渉ですが・・・・
当たってるナッシーwwwww
右側だけ、ダンロッペの1番果汁100%の時に(><)
板金屋さん居てるよwww(またの名をハンマーさん)
ウチの駐車場でやったら間違いなく近所迷惑なくらいww
ガンガン叩いてもらいました^^;
撮影)サク兄ー
お婆フェンの上だけネジ届かないよwww
安定のガムテ^^v
この日、チームGTOは、板金屋さんwエンジンのプロ!電装屋さんと、
申し訳ないくらいプロ集団の方にフォロー頂きました^^;
あらためて御礼申し上げます!
走行中に追加メーター飛んでしまいましたが、迅速に対応頂きました^^;
※このくらいのネタだと、もはやネタGPは勝てません・・・・
予選まで時間あるので・・・・
リョウと一緒に、募金行ってきました!
この日はウッシー腕章有志の方のご好意により、
その代金を交通遺児の募金に宛てよう!となりまして、
20名の方の御名前を記載して、無事担当の、みっちゃんに
御渡し致しました^^
この日は始めてという事で、金額的にはけっして多い額ではありませんでしたが、
我々で募った分が8割くらい?だったみたいで!
ウッシーも、「イイ事考えたじゃないか!」って言ってくれたと思います^^
フリー走行は、なかちゃん!
この日の為に手作りかつ、夜なべして製作した8cool6さんの、
SE86!(3S搭載!)
結果は決して良好では無かったけれど、
この日走れたことが奇跡に近いし、
それを諦めずに準備した8cool6さんは、尊敬!^^
じっくり煮詰めて、来年はフリー枠トップタイ狙いですね^^
フリー枠で忘れてはいけない人www
今や、おでん&天神&さわやかに次いで!静岡名物?サクさんww
変態で有名ですが、意外とマジメ^^;
やる時はヤル人!
初走行でオナローボデーなのに、
1’06’191・・・・!!!!!
オイラ
1’06’198・・・wwww ○○コ007負けたよー(T T)
来年は火花バチバチで頑張ります^^
でもって!予選!
総合39台/34位^^;
Bクラス9番手スタート!
その前にAクラスの決勝!
ポールダンサーおだっちさん!
4586はライバルだと思ってたのに、
考えが能年だった(あまちゃんだった)^^;
速い・・・・汗
スタート!!
![]()
結果はみなさんのブログへGO!!!!
見ごたえあるイイレースでした!!
F1みたいな1人旅(トップ除く?)のない、各ポジションで
接近戦!観戦してた方も面白かったと思います^^
続きまして!メインレースwwwB決勝!
隣はライバル主税さん!

競ってるように見えますが違いますwww
カッコいい写真だったので。。。サワダさんより
撮影)だぁーふく氏
※画像の悪さって。。。^^;
スピード感のない、まだまだお恥ずかしい内容ですが、
りーだーのスタートミスもありww
終始接近戦の楽しいレースでした^^
自分の速いところ、相手の速いところ、
行けそうだけど行けない!
結果は7位でしたが、とっても良い勉強になったレースです^^
レース前に掲げていた。。
ミウラ君を視界に捕らえてフィニッシュ→×
主税さん前でフィニッシュ→○
りーだーを視界に捕らえて魚!→◎
決勝ベストは勝ったもんねwwww
しばらく言っちゃうよ!!^^
ベスト6秒1も出たのでヨシとします^^
・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・
撮)サビちゃん!
実はこの写真が1番お気に入り^^
ウッシーもお疲れさま!!
表彰^^
Bクラス!
1位&3位イケメン!^^
7Aクラス!
tsutomuさん風に言えば、赤!
5Aクラス!
A井さん!ウッシーに届け!アピール^^
tsutomuさん風に言えば、店長とお得意様?
4Aクラス!
絶対王者!兄ぃー!
カッコいいなぁー・・・ミウラ君の次に抱かれてもいい・・・・・^^;
そして、お笑いクラス優勝
今年はすべてにおいて、長渕。。。完敗でした^^;
来年は負けないぞ!
接触やオイル処理による時間押しもありましたが、
赤旗出ることなく、各ポジションクリーンかつGOODレースでした!
ウッシー号駆る、ご主人さまも慎重かつ丁寧なドライビングに加え、
hakanと終始熱いバトル!
カッコよかった!!
今回、主催者様の配慮もあり、
ミーティング会場を設けて頂き、
またN2車両の同乗走行というアイデアもあって、
レース&ドリフト観戦のみならず、とても楽しめたイベントではないかと
感じます。
きっとまだまだ煮詰めていかないといけない面も多々あると思いますが、
この日観戦・参加した方が、
来年も行きたい!来年は参加したい!来年は走りたい!
と思ってくれたら嬉しいですね^^
自分がいうのも、ホントなんですが、
レースにしても、フリー走行にしても、
ミーティングも、
まず走らないと!参加しないと!何も始まりません。
走行に関しては安全面は当然として、
速くなってから参加する気持ちもよーーーく解りますが、
その近道こそが、まず走る!この1歩じゃないかなーと思うのです^^
ミーティングも、会場面で制約あるかもしれませんが、
自分たちでも作りあげていく、盛り上げていくアイデアなど、
主催者の方々と相談して、いつかハチロク祭りのミーティングが
日本中の86乗りの憧れの集まりになれるようになるとイイナと思います・・・^^v
最後に。。。
なんだかんだドタバタしてて、みんカラ界のイイネ番長www
顔の広さNO1の、ハチタービーちゃんと2ショットでお別れ!
また来年も、この地で、宜しくお願いいたします^^