
photo by ペドロ・しろ・ロサさん
はじめに・・・
2012年ハチキン。2回参戦させて頂きました!
主催者様、ならびに、スパ西浦オフィシャルの皆様、関係者、参加者のみなさま
いつも温かく迎えてくれるアイチーな86のみなさん
ありがとうございます!
そして・・・風邪ひきました(笑)
土日元気でよかったGTOです^^
ハチキン最終戦(SPA西浦)行ってきました!
前夜祭合流するために土曜日夕方出発・・・・
持ち味の豪雨&風雨・・・(T T)
静岡なのに豊田まで3時間以上って表示(TT)
到着前にはすっかり雨がやみ、前野菜合流させて頂きました!
すでにジャイアン撃沈・・・・
毎回な件・・・(汗
???
北海道にもありそーな名前の駅前・・・
この日は、にのきん城事務所に宿泊・・・
アイチでは、標準的な一般家庭の光景・・・(滝汗)
この家庭に生まれてきてたら、自分の人生もっと豊かだったかも・・
◆いよいよハチキン当日!◆
ヌメスも貼ってもらった?
アイチで、いま爆発的に人気らしい?流行語!
3ドアに貼られる率が高い??
西浦は8月から音量規制が厳しくなりました。
各々いろんな対策して望み・かなえ・たまえデス
自分は今回
kmsさんの、オーバル60オッパイマフラーにしました!
問い合わせも、数件ありましたwww
結果は余裕でOKです!
POWERもスポイルされず(本人気づかないレベル)
ほどよい音です^^
ありがとうございました!
本日は北海道より?ご意見番&テストドライバーとして、
ペドロ・しろ・ロサさんが来てるということで、
早速お声かけし、フリー走行枠に乗って頂くことになりました!
以下、会話。
G・・フリー走行テストお願いします!
ペ・・時間は?
2人・・TIMEスケジュールの塗り潰された棒線みながら・・・
「3本だから30分ですね!半分くらいお願いします!」
ペ・・OKダ。任せヌメス!
G・・ヌ?英語わからんけど分切りするって意味かな??
ドライブ準備に入るペドロ。
ヘルメットのでっぱり具合に、緊張感和らげる笑いも入れるペドロ。
このドライバーは、やるに違いない!!
確信したGTO・・・
フリータイムのグリーンフラッグ!
順調に滑りだすペドロ。
周回重ねるごとに、人馬一体感で出てきた!
これは出るぞ!!
出たぁーー!!
分切りケツ出し野郎に入った!
BEST59’8
自分のマシンで分切りされたGTO(滝汗)
しばらくすると、ペドロはピットに入ってきた
15分ちょっと前、予定通りの仕事をこなすペドロ。
ペ・・YOUに交代だ。
G・・あああありがとうございます(プレッシャー)
ペ・・旗が出てる。wait!!!!
G・・4点締めてシート内で待機・・・・
なんかチェッカー出てるwwwwwwwww
スケジュールの棒線は5分単位ww
3本だから、15分
見間違えてて、本人乗れずwww
でも、この時間が今回のハチキンの中で
自分としては1番重要な時間でした!
今のままでも分切りできる!
マシンの進化じゃない。己の進化を優先しろ!
ペドロに教わったGTO,
困ったドライバーがいれば、必ずこの人の姿がある!
ありがとうペドロ!!
※ホントごめんなさい(笑)
話し変わって^^
ハチキンの風景
TIMEスケジュールに余裕あるハチキン
こんなピクニック気分も味わえます^^
見た目後回しの会、会長。&2012チャンポン車両
江南スタイル・・・・
違った
アイチースタイル
2ドア率高いww
ナローで195か、205。
それでいて、速い
グループA+イケル気がします^^
◆予選
1秒違う・・・
59’8 → 1’008
予選8位
◆決勝
カメラ忘れました(><)
でも、1人旅状態で、キープポジション
決勝8位完走
1人旅だったからタイムアタック感覚です。
だから狙ってた分切り・・・
凹みました(T T)
GTOシステム。
無事完走。無事帰宅。
ヨシと自分に言い聞かせる
◆表彰
2012尻ーーズチャンポン♪
大好きなジオング師
熱い走りと、諦めない気持ちと、
走りながらコッチに手を振る余裕(笑)
カッコよかった!
表彰で、よく見かける光景
優勝したお父さんと一緒にお子さんと^^
なんかちょっとうらやましいと思った41歳晩秋の独身・・・・
◆GTOシステム
A井さんも、まだ成し得ていない自走システムww
今回はトラブルなく完走^^
関係者のみなさま、ありがとうございました!
◆後記
帰り道ずっと考えていた1秒の重み。
スキルのある方と比べて、
1秒も差があるのか
1秒しか違わないのか
物事は見る角度によって見解が変わりますね
自分の場合、後者は自分を慰める言葉で、
やっぱり前者がずっと残る
自問自答
え?勝つ気でいたの!!
自分の車だし、あんまり差ついたらヤバいでしょ!
あわよくば同じくらい・・・
でも現実は甘くない
過去に同じことがありました。
分切りえもんさんと御一緒させて頂いた日光耐久
あの時も、えもんさんと1秒差
これが筑波なら、2人とは2秒・・3秒違うかも。。。
あれから進歩していない自分に悔しさが
でも逆に考えたら負けないぞ!って闘争心が、まだ自分の中に
あることに気づく^^
だから、今回の1秒を目標に、
常に自分の前に1秒差の、あの人達がいると思って走ります。
いつか少しでも近づけるように^^
次はいよいよ86祭り!!
車の進化の前に、自分の進化!
エロエロ頑張ってみます^^
Posted at 2012/11/20 22:46:46 | |
トラックバック(0) |
AE86 ハチキン | クルマ