
TOP写真:オダジーさん
遅くなりました^^;
一昨日ノリノリ♪で書いてたらPCリタイヤしてしまったGTOです^^;
どうやって書いたらいいかからなくなったので、
GTOシステム2・・・パクリでいきたいと思います・・・・
優勝気分味わうべく、
2012チャンポンの方のブログ、まんま仕様です^^
見ながら書いたから足跡オッパイでごめんなさい^^
::::::::レース当日:::::::::::::
雨男返上ww快晴の茨城^^v

写真:KTOKさん
小学生の遠足みたいに、前日はいつも寝れないのに
テルホ泊まりのオカゲで、熟睡^^
腕枕にミニスカサンタいないことを確認してから
4時45分起床!
なかちゃんの、横須賀ブラジャーが少し残っていたけど、おおむね体調OK!
(ローラ風)
なかちゃんのセルシオ風VIPカーでいざ!筑波へ^^
途中コンビニ寄るのかな?と思いきや、みなさんテルホ隣のコンビニで
済ませていたらしい・・・(汗)
決勝まで体力持てばイイ・・
車重が重い分、体重だけでもと思い、NO FOOD作戦www
コンビニスルーで到着w
たぶん体重53kg
:::::::::朝フリー :::::::::::::
前日にシステム(荷物)下ろしてあったので
タイヤ交換のみ!
◆19番PIT
◆左から2番目の
優しくて怖いお父さん>に、冗談で
「顔にボカシいれますねww」と言ったら、自然とボカシになってたwww
流石です・・・・・

◆結局最後まで19番PITは、終始こんな感じでした^^;
イトーさん、ご苦労様です^^;
この日の自分は1つ考えがありました。
車の足の仕様を変えたので事前に安い走行枠でテストしました。
もちろん本番で迷うことなく、しっかり踏んでいく為、
安心する為です。
それと、もう1つ、その安心によって、レース当日、自分の車の
メンテする時間を極力無くしたかったからです。

写真:KTOKさん
ブレーキエア抜きくらいww
アドバイスは、チャンプを筆頭に、たくさんの方から頂きましたが、
大幅にイジることはありませんでした。
なぜなら、サポートしたい方々がいたからです^^

◆同じPITの「ハンマーさん」
普段なかなか忙しくて86に乗れません。
でも自分の大親友であり、ライバル?(同じ条件なら僕は話しになりませんが・・・)
なので、今回
「夢は同じグリッドに並ぶこと」
これを目標に、出来る限りの準備で筑波に来てくれました^^
◆
8cool6さん
去年の祭りでお会いしてから、この日の為に
自身で車作りの全てを作業してきました!
ギリギリに仕上げた車をギリギリでシェイクダウン!
そしてついに、この日がやってきました^^
自分で作った車が安全に安心してサーキットを走る^^
ホントよかったですね^^

写真:オダジーさん
◆
大分から来た親分!
S2000のMTの宣伝&テストも兼ねてですが
1人で今回参加です!スゴイバイタリティー^^
※86用S2000MTに興味ある方は、是非お問い合わせください^^
◆
ドリヤンさん^^
えろえろ触発されましてwwひさしぶりのサーキット復活!
それでも、この日に翔ける思いは大変強かったと思います
お子さんもたくさんいらっしゃって、車に使える時間は少ない中、
コツコツとおチン●ンイジラず、86イジッテ仕上げてきました^^
でもメカニックさんいたから大丈夫でしたね^^
トラブルは残念でしたが・・・
自分はご承知の通り、メカは人一倍弱く、たいした作業も出来ませんが
猫の手よりはマシな事、伝達で誰かに相談できる事、
ご本人の作業のサポートくらいなら出来るだろうと思い
今回は自分の86に関しては
「ノープロブレム・安全日仕様」の予定で挑みました^^
※安全日といっても、A井さん同様、夜はノーヘル・・・・
:::つかの間の時間:::
◆これから一騎打ち?する2人の戦士
フィールドではライバルであり、敵
ノーヘルの時は、心からの親友・・・
◆新しいデズニーアトラクションについて会議中
◆
高田●二さんFRIDAY中

写真:KTOKさん
◆お互いどう思っているのでしょう??
◆ほほえましい親子関係^^
オイラよりずっとメカ詳しいんだろうなぁーwwww
今度教わろう・・・・^^;
◆おなじみDTCC勢!今年は3台です
この時期に北海道から参戦!そのハートは
雪を溶かすくらい熱い!!!!!!!
◆red5さんとハンマーさん・・・レア写真
写真:サワダさん
::::::::予選::::::::::

写真:KTOKさん
チャンプ直伝セットは感触良好^^
空気圧も聞いた通りでコースイン!
写真:サワダさん
車の動きはとってもイイ・・・・
ドライバーの最終チビリ病は治らず・・・
Bクラスの分け方が、よくわからなかったですが
結局下位8台に決定!
予選5位
1'07.257
(><)
自己ベストに届いてないけど、乗ってる感触は今までで1番^^
特にダンロップ抜けた左
グワン グワン♪ボヨヨーンだったのが
グッ!ズズ・・グ!ズズ・・・に変わった
国語力ない件^^;
::::::::::そして運命の決勝:::::::::::

これ誰から頂いた写真だろ・・・
ちなみにA決勝の写真ww雰囲気だけでも・・^^;
PPは、まんさくさん^^
自分の隣4番手は、ah-ひろさんの
yackyさんです^^
ノーマルMTの最後の悪あがきは、スタート勝負ww
そして不調ながらも、なんとか予選走ったハンマーさん
Bクラスに名前がない珍事件発生ww
さすがネタ王@福島
主催者さまに猛抗議して(ウソですw)
手書きで予選8番手にww
シグナルブラックアウトでスタート!!!!
1コーナー、yackyさんにnなんちゃってサイドbyサイドw

写真:黒髭さん

写真:サワダさん

写真:オダジーさん

写真:オダジーさん

写真:黒髭さん
写真:KTOKさん
残念ながらyackyさんスローダウン・・・
E-TRIPさんも・・・
あれ?ひょっとして3位?あれ?あれ?
と考えつつ、前走の岩松さんを追います!
なんかちょとずつ近づいてる・・・・・・気が・・・・・・汁?
決勝の方が乗れてる!・・・気が汁www
ダンロップも踏みっぱでイケルww
冷静に分析!
1アヘと2アヘは自分の方が近づく
ストレートはジリジリ離れる・・・
苦手な最終もちょっと離れる・・
マフラーから白煙?オイルだったら嫌なのでラインずらす
違うみたい・・
また後ろについてみる
ミスして欲しいと心で願うwww
近づいて離れての繰り返し
タイヤ辛そう・・・
Fタイヤの動きが慌しい^^:
自分はチャンプセットの為?案外タイヤ平気かも!
なんかね、ひさしぶり走召ーーー楽しいバトル^^v
必死になって追いつかなかったけどレースの醍醐味を感じたまま
チェッカーズ!

写真:KTOKさん
ギザギザハートな最高な気分で、勝ってないのに
偉そうにオフィシャルさんに手振りながらピットロードへ!
重量測ると言われたので、そこで初めて3位に気づくww
GTO号システム完了ww
ありがとーー!お疲れーー^^
当日のベストは決勝中^^;
お恥ずかしいタイムだけど、今の自分の精一杯で当日ベスト出たからよかった^^
最終は、まだ上手く乗れてないけどビビリ病はだいぶ改善されました^^
現状でも6秒イケそうなので頑張ります^^
アドバイスとご指導頂いた皆様
ありがとうございました^^
:::::::::表彰::::::::::

4Aクラス優勝チャンプしろはチさん ^^v

5Aクラス及び総合優勝!ノーヘルA井さん!
この写真は、あまり嬉しくなさそうですが
大好きな娘さんをお立ち台に上げて嬉しそーでした^^
::::::::::総括:::::::::::
チャンポンが、おっしゃるようにお客様は少なかったです
スタンドは顕著でした
参加者の身内が多かっただけかも?
敷地も広いので、ミーテイングも事前に計画すれば
容易にできると思います。
車は86に限る必要はないし(去年のエボランさんのように)
車種が違っても車イジリのヒントやネタはいろいろ盗めます^^
それに86だけ!とか狭い枠に考えるかどうかは個人の問題で
イイ機会だからやりたい!そんな団体あれば全然ウェルカムじゃないかなーと
でも1番集まりやすいのは86でしょうし、
これだけネットが発達した今、そしてミーティングが盛んな今
宣伝もそんなに苦労いらないと思う。
自分は数年前、イベント業務に携わってきました。
その経験から見ると、
今回お客様の少なさや、ミーティングなかったことは残念だけど、
受身になって、誰かがやるのを「待つ」
やらなければ、後々批判の対象にするのは、どーかなと思いました
レースも、有志の方々に必死になって主催者様とかけあったり
レギュにつぃて話しあったり
楽しく安全にできるレースを存続するために動いている方がいます。
「待つ」のじゃなく、そう思う人がいるなら
どんどん声かけあって、主催者やTCに話しを持っていけば
そんなに大変じゃないはず・・・
小さな1歩が、大きく未来を変えると考えます
「86」がまさにお祭りのように
レースも参加できて観戦もできて、ちょっと走ってみる枠もあって
ミーティングで自分が作った86を披露したり
乗ってないけど興味ある方が行きやすいイベントになれるように
微力ながら自分も手伝えればと思っています^^
:::::::裏ハンマーカップ::::::::
ハンマーさんとは4年前?くらい?
しのいで始めて走って、それ以来の交流^^
互いに切磋琢磨して
「ハンマーカップ」と評して2人だけじゃなく
お友達と一緒に走って順位を争っていました^^
今年の初戦であり最終戦がこの「祭り」(汗)
エントリーは2台・・・・
負けたほうが1年間変なハンドルネームつけられる罰ゲーム
※ハンマー負け犬セバスチャン
(ベッテルからのパクリw)
これは2011モデル
今年も低レベルで申し訳ないですが
勝ち!は勝ちなんで^^
またハンマーさんに名前つけます^^
10000万名から応募した新ネームw
2人で協議した結果(F1ドライバー名入れる)
「周回遅れハンマロン・ブロージャン」
に決定しましたww
来年より一層頑張ってくださいww
※ハンマーさんは現在独立して
主にカーボンやFRP素材でエアロパーツなど
ワンオフ品を手がけております^^
お困りごとや、ご相談ごとあれば
是非に問い合わせてくださいませ^^
長文お付き合いいただきありがとうございました^^