• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごとう.86のブログ一覧

2011年10月24日 イイね!

日光走ってきました・・・

日光走ってきました・・・毎度さまです!

3日前から携帯あけるごとに栃木県の天気予報ばかり見ていたごとうです☆


北海道でも承知の通り、私は雨男(笑)
しかし今回はどーしても晴れ、、なくてもいーからドライ路面で走りたいと
強く願ってました!
なぜなら現在の師範代ハンマーさんの復活祭であり、2度目の対尻(決)だからです♪


A井さんも知ってる通り、自分はKYなのに意外とモッテル男ww


あれだけ雨マークウェーバーだったのに、当日やんでました!!!!

I Believe ミラコー♪

遠足行く小学生のように布団入っても寝れなかったことが良かったのかなw


羽生PAで車屋傭兵さんと合流!


日光はやんだばかり見たいで、まだレミオ路面はウエットですがとりあえずオケー♪



ハンマーさん車両ww

この86が動くの見るの何年鰤だろう・・・・・

幻の鮭 「鮭児」よりも希少な件。。


初日光ということで、当然自分の方が有利な訳で、負けられません!!!!!






1本目はレミオ路面(この表現好き☆)は、ウエットなので、
生意気ながら私が先頭で、3周ほど自分がハンマーさんの前を走り、その後ちょっとペース上げて
攻めない程度にレコードライン風に走ってみて終了!

車屋傭兵さんの足がビルズ様なので、同乗させて頂き、体感走行♪

とにかく滑らか☆

滑り出しがゆっくりで、特に小さいコーナーの切り替えしがスムーズだと感じました。


2本目!完全ドライ!

今回自分の86はワイド化になりましたが、とにかくハンドルがパワステいれたのかな??
ってくらい軽くて、
以前のドッシリ感がないからコーナーを安心して踏めるのか、不安でしたが
結果何も問題なしww

タイヤからのインフォメーションもバッチリんこですし、なによりも
高速コーナーの安定感と脱出の時のお釣りがかなりなくなりました!

日光は高速コーナー出口で斜めに落ちて加速していきます(少なくとも自分は・・)
ここの収まりが格段に良いです。
TIMEも縮まる感触ありまして、自己ベストコンマ6上回り
「41秒3」

残念ながらこの日のベストはコレでしたが好感触で楽しかったです☆

一方師範代はww


エンジン不調・・・コマンダーで燃調合わせ。。
タイヤも10年前の溝なし048と溝なし03Gの組み合わせ(涙)

悲しすぎます・・・・





茨城のリーダーさんや、崇拝するワタナベ君の元オーナー様と
走り方、ライン取りを伺ってる最中に
ハンマーさんの86に仲間が集まってます。

タコ足割れましたww

なんとか補修で決勝レースへ!!!!

予選の際、ワイズショックを4→5にしてみました。

感触はイマイチわからないのですがTIMEは縮んでないのと、
助言の中で動きを指摘頂き、決勝は4に戻しました。

ワイド化の前は5が乗りやすかったのですが、もしかしたら軟らかい方に振ったほうが
良いかもしれない。

あと、リーダーさんに予選アタックの真髄を伝授いただきw
コースIN10分前から先頭で並び、1本目のクリアアタックを集中してみました!

なんせN2なマシンとN2Sで有名な方もいるわ見てるわ!

予選も天気バリにミラクル起こす!!!
と気持ちだけが空まわりwww
コンマ1落ちで終了ー  チン♪


自分らしいですね(><)

ハンマーさんは結果43秒1でしたが、あのタイヤとコース全体をドリフトしてる走りで
このタイムは、タラレバですがイコールコンディションだったら・・・・

とはいえ勝ちは勝ちww
弟子が師範をいったん越えました!

日光の有名な(笑)YOU TUBEで毎晩勉強してよかった!

けど高速コーナーはやっぱり鈴鹿のスプーン乗りしかできず
あの神様ラインはできません(T T)

ハンマーさんはできててビックリしました・・・・・


決勝はN2も混じってのレース!
自分の前はあのクムホを履いた86!
クムホユーザー86は初めてみました・・

ローリングスタート♪

残念ながら順位変動なく終了・・・・

N2車両以外なら4位か5位かなーと思ってたら
棚ぼたの3位表彰台♪

でも2位のN2SなCBYさまには2秒落ち・・・・

まだまだです。

けど現状でも40秒台突乳は出来る気がします!

おまけの動画ですww



編集の仕方がわかりませんwwwwごめんなさい!

39番が車屋傭兵さんです☆

とりあえず貴重なハンマー86の泳いでる映像とドリフトですー♪


今回走行参加された
ハンマーさん車屋傭兵さん、ありがとうございました!

観戦および応援頂いた、花売り太郎さん、アニキさん他たくさんの皆様に感謝です!


リーダーさん、えもんさん
最後の決勝は走りながらかなり客観的に自分を見て考えながら走行していました。

アドバイス、今後に活かします。ありがとうございました!

この会を開いて頂いたテックさん!お世話になりました!


では最後に自分らしく、サザエさんで締めますww

「ハンマーさん、セバスチャン ベッテルになる」



初日光なのに、なぜかゼッケン1番www

もろもろあって当日入金だったのになぜか1番www

テックさん来るのわかってたんですねwサスガです☆

ゼッケンはベッテルだけどタイヤはヘッテル・・・・・


しろはチさんならきっとネタ拾ってくれるはずww

次は祭りです!
Posted at 2011/10/24 23:02:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日光 86 レース | クルマ
2011年10月19日 イイね!

日光に向けて。。。

住みたい街NO.1になった吉祥寺。

自称吉祥寺在住と女の子受けするように言う自分ですが、
最寄り駅は
三鷹な件www




写真の出来はともかく老師さん風にブログお届け致します!

中央線です。
東京のJRの主力は、このE233系。
たまにしか電車乗らないので、ドア上の画面見るのが好きです☆

ヲタクの聖地、秋葉原から、



つくばエキスプレス乗り換え

あとから出来た線だからでしょうか、地下の中でアップダウンが激しいww

そして結構飛ばします!



守谷駅。

関東鉄道、常総線に乗り換え

ディーゼル車なので、とてもローカルな音♪

乗った時間帯が1時間に3本(笑)


セン、、、、中ズリにて、



下妻のアイドル「しもんちゅ」www

超ローカル!こんな発見も楽しい電車の旅♪





さて私、GR武蔵野の主力車はAE80系の車両

無理を言って日光に間に合わせていただきました!!





渡辺君に伴うワイド化♪

面倒な作業、本当にありがとうございました!

NAKAYAMAさんフェンダーの件ですが、浮気してしまいましたww
申し訳ないです!

しかしながら、後日ハンマーさんの86に加工後、取り付ける?予定です!!!

こうご期待♪

スタイルは、なんちゃってにのきん号になれましたか?ww
ゆくゆく、もう少しキレイにすれば。。。


自分のフェンダー切りの愚かさが痛感されました。
頼んでよかったです。

今週末、日光のレースに参加します。
ある意味86祭りよりワクワクかもしれません。

N2なマシンもたくさんくる上に、
師弟対決、ハンマーさん初の日光、

日光ならN2な方々相手に、多少ミラクル起こせるかも!

これがワクワクの理由です☆

で、帰り道の感想ですが、

まずハンドリングが恐ろしいほどに軽い!

ピロアームのおかげだとしても軽いです!パワステつけたみたい!

接地感もあるので以前より数段乗りやすい
ICの大きなRでも、フロントの追従性がすこぶる良い!

むしろ今まで何だったんだろう。。ってくらいに

細かいセットはおいおいやるとしても、
現状でこの感触は大変楽しみ☆★

あとは日曜日、ドライになってくれたらいーなー

今のところ傘マークな栃木ww

頑張ってきまーす♪




Posted at 2011/10/19 21:53:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | 86レース | クルマ
2011年10月02日 イイね!

今年最後の武器、渡辺さん


今日は日光サーキットに行ってまいりました。
ディレッツァカップ☆です。


残念ながら出場ではなく、ある品物を受け取りの為訪問いたしました!

その品物とは!





じゃじゃーーん♪

A井さんに仲介頂き、自分が86でサーキットを走りはじめて1番影響を受けた
☆★えもん♪さんから、ワタナベさんを譲って頂きました!!!


ずっと探していたワイドリム、マイナスなホイール。

本当にありがとうございます!


こんなに美品だとは。。御礼の言いようがないのですが、
えもんさんの魂が入ったワタナベ。その魂に恥じないようにいつでもどこでも
150%で走ることを誓います♪

早速日光の場外Pで試着★




8.5J-6ですが、やはり自分の切ったフェンダーじゃダメです。
スペーサー15で当たります。

だからこそワイド化への期待も↑↑

ホイールももちろん美品ですが、同じくらいすごいのが、装着されてた050。

減り方がとてもキレイで、乗り方が十分に伝わってきます。
自分はコジって乗る癖があり、またセットもいい加減なので減り方がかなり不均等なので、
比べるのが恥ずかしいくらいにww


普段なかなかお話しできる機会がないので今日はとても有意義でした。

えもんさんはじめ、A井さんもNAKAYAMAさんも速い方、速い車には必ず理由があります。

これは人生とか生き方とか、全部通じることだなーと思いました。

ミスチルの曲で、「長く助走を取ったほうが、より遠くへ飛べる」

このフレーズがありまして、ただ単に速いエンジン積んで新品タイヤ履けば
誰でも表彰台いけちゃいますよ!なんて事は当たり前だけど絶対無くて、
その裏には多くの時間、タッチ&トライ、練習、予習、復習など
明確な目標に対しての絶え間ない努力

もしかしたら好きなことをやってるのだから努力とは言わないかもしれないけれど、、、

高いモチベーションの末に産まれた結果なんだなーと話していて思いました。

以前、自分の86を運転してもらったことがありまして、挙動が違うことにビックリし、
軽の耐久に参加させて頂いたときもイコールコンディションだから言い訳きかないのに、
1秒以上速くて。。

コレがあの日からの自分の全ての判断基準になってます。

いま出てる自分のタイムは、このままでも1秒は絶対縮むはず。。

そう思うと高価なパーツ買うよりも、まずはMAN POWERだろ!と。

だから車もあんなにボロくて地味なのかwwってのはおいといて、、、、

ある一定の基準を超えるまではこのままでいこう!と決めてました。

が!
最近は、そんなこと言ってると乗れなくなる時間きちゃいそうな気がしてww

エアロとか、いろいろ試してみようかなと思っていますが、
それでも走るスピリッツは変わらずいこうと。

そんな訳で、今年最後の秘密兵器はボディーのワイド化!

これで、日光41秒前半?
筑波6秒前半?
目指したいと思います☆


長文になってしまったので、
ディレッツァの話しはまた♪
Posted at 2011/10/02 21:11:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | 86レース | クルマ

プロフィール

「今年も宜しくお願い致します。」
何シテル?   01/01 06:45
ごとうこうじと申します。 15年くらい86に乗ってますがいっこうに速くなりません。 車歴はメカドックに出てたCR-X→EP71ソレイユ、 そして86トレノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
9101112131415
161718 19202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

父子で深まるエボ愛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/27 21:09:32

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
◇KMSさん5V(165ps)くらい? ◇CPU/111 ◇F/Y's クラフト1 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation