• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごとう.86のブログ一覧

2013年09月15日 イイね!

十勝着きました!

十勝着きました!遅くなりました!昨夜無事に十勝サーキット隣の更別カントリーパークに到着☆去年同様、お洒落なロッジです。天候も曇り。いよいよ本番です!
Posted at 2013/09/15 05:10:56 | コメント(13) | トラックバック(0) | モブログ
2013年09月14日 イイね!

八戸到着しました!

八戸到着しました!おはようございます!!出発前のトラブルにめげず、八戸到着しました!これから苫小牧向かいます♪今のところ晴れてます(笑)
Posted at 2013/09/14 06:29:07 | コメント(18) | トラックバック(0) | モブログ
2013年09月11日 イイね!

2013十勝DTCC rd 2 に向けて!vol.05

2013十勝DTCC rd 2 に向けて!vol.05


最近の習慣といえば、十勝のYOU TUBE閲覧と
十勝の天気予報を、にらめっこなGTOです^^;
こんばんは!


あんだけ時間あったのに、もう今週末だよ・・・早いですね^^;


前々回の休みは、しろはち兄貴の基地でタイヤ交換。

前回は、8cool6さん基地で、キャリアーぱみゅ2装着と、ハチマキ!!!!!!!


このまま休みナシで出発になりそーでしたが、なんとか昨日休めたので、
自分の基地で積み込みしてきました!

基地と言っても、よくあるレンタル倉庫です^^;
ブルー梅街道沿い・・・・ww

ブルーといえば青い彗星!KNT42センターの得意なブレーキエア抜きから
始まり、ラジエター駅交換・・・^^;

全然やってなかったのに、グリーンでキレイだったぉ^^;

でもって、持ち味が「忘れ物」なんで、ゆっくりじっくり積んでみました!



今回はDT3レギュによる重量制限900kgがあるので、
助手席は装着のまま走る予定^^

念のため、会社からオモリ10kgも拝借w
あとは、満タンで走れば大丈夫!なはず☆





ラックもばっちりんコ!

全部積んで、近所のホムセン。
「ここは少し段差高い・・」

そこで、フェリーのタラップ試験にwwww

無事合格w

去年みたいな電車スタイル!
※タイヤ引っ込み系ね^^;

よりは、マシなスタイルで行けますぞw
日々進化w

最後に、まゆはち監督に、最終チェックしてもらい、

ばっちり準備OKで完了です!



さて、スケジュールですが、
残念ながら金曜仕事入ったので、

・・・・・GTOの、しおりのテーマ・・・・・

◆13(金)会社帰り後、19:30くらいに自宅出発

◆外環→東北道(650km)→八戸

◆朝方に八戸フェリーターミナル

◆14(土)シルバーフェリー
8:45八戸発→16:00苫小牧到着

◆某、去年お世話になった千歳の秘密基地へ立ち寄りw

◆道央道で帯広(約200km)

◆宿泊先に20時頃?到着予定です!

順調に行ったらの話しですがwww^^;




遠征といっても、北海道はやっぱり別格ですね^^;
海越えちゃうし、時間も距離も。
でも心の距離は、遠くに感じません。
むしろご近所なくらいにww

そういう環境を作って頂いたDTCC運営の皆様に
大変感謝しております。

自分の場合は、ここまで来るのに多くの方々に助けられています。
メカもドライビングも音痴過ぎるのでw

常に申し訳ない気持ちがある一方、
みなさん快く手伝って頂き、たくさんの応援と心遣い、そして勇気をもらっています。


この場を借りて、あらためて関わる全ての皆様に
感謝を伝えたい。本当にありがとうございました!

この気持ちに答える為に、自分は1番にできること。
それは、当たり前だけど「無事完走」!!

ホント当たり前かもしれないけど、絶対じゃない。

でも、多くの方々に、16(月)無事に完走」しました!と言えるように
頑張ります!

そして、完走の延長線上にある「表彰台」

記憶より「記録」w

ドライブじゃない!レースやりに行くのだから当然狙います!

DT3クラス入賞できるように完走前提で思いっきり走りたい!



遠征。レース。

壊れそうだから行くの怖い。
時間も休みも費用も大変。
積載車借りてまでいけない。

本来の86らしさというか、タイヤ積んで、どこでも走って、格安で?走る!
壊さない!モノだから「壊れない」じゃなく自分で壊さないように^^

それで、常に完走して、そこそこ記録も出せたら、86乗りの希望にもなるかな?

なんて、w
上から目線風ですみません^^;
でも、走りたいけど、躊躇してる人がいるなら、
自分みたいな人いたら、やってみようかな・・・なんて思ってくれたら
行動する意味も価値も出てくるかな?


自分は、たんに楽しんでやってるだけですが、
そう感じる人もいたらイイなと願いを込めて十勝遠征いってきますw




たまにはマジメに書いてもいいよね?ww^^;







DTCC第2戦は、86BRZレースが併催されているので、
彼らに間違われないようにww

いつものやつ、新調してもらいましたw

毎度、習字の先生に書いてもらってます^^

愛ある?リップサービスつきですw
本当か?^^;


きっとSEVみたいに貼れば馬力アップ!


これ貼って走ると、きっちり完走してるので、
お守りの意味を込めて!



では、金曜夜出発します!
レポートお楽しみ☆






Posted at 2013/09/11 21:28:19 | コメント(21) | トラックバック(0) | 十勝DTCC | クルマ
2013年09月02日 イイね!

2013十勝DTCC rd 2 に向けて!vol.04

2013十勝DTCC rd 2 に向けて!vol.04
9月に入りました!!

ミポリン風にいえば、WAKUWAKU&DOKIDOKIさせてよ~♪
なGTOです、こんばんは^^


DTCCまで、いよいよカウントダウンです^^

本日は「秘密兵器編」をお送りいたします^^



これじゃなくて・・・^^;



残暑が厳しいザンショ♪な中、
関東の某南東部にある、このお方のガレージに行って参りました!!



8cool6さんプライベートガレージです!

噂の3SE86いました^^



乗っかってましたwwww


この日はガレージをお借りしてDTCC専用!秘密兵器の装着するゼヨ!ww



カキーーンww

ネタ引っ張りすぎw


で、8coolさんがもろもろ準備してる間、オイラは、
下廻りチェッカーズ&デブ&芳本ミッチョンオイル交換☆






さらに8coolブラザーズのお兄様までお手伝いに来て頂き、
作業がはかどります!^^v





職人気質なブラザーズ。
いい加減なO型のオイラは邪魔しないように
違う作業をww

お忙しいなかの助っ人!お兄さんありがとうございました^^


そのお兄さんの愛車がクレスタなんですが、
ダッシュに、なにやら怪しいものが・・・・



ダダダウンフォーーースメーター!!

リアのトランク付け根にセンサーがあって、
加重かかると、何kgかかっているか表示されます!
羽つけてだいぶ変わったそうで^^;


こんなのあるんですね!^^
FSWとか、何kgかかるのだろ??



今回装着する兵器は2つですが、

1つは、「気合いのハチマキ」
2つめは、「ルーフラック」装着なんですww

兵器といいながら、タイムに関係ないとか言わないのっ!

少なくともハチマキはモチベーションあがるのでタイムに影響します!

でも、ルーフラックは影響しませんwww

荷物満載でもハッチだから積めるけど、
86でルーフに荷物積んでサーキット行ったらカッコよくないですか?

^^;
アレ・・

ラリー車ぽいというか、なんだアイツ!みたいなww

本気の遊び心と実用性を兼ねた、こんなお願いを8coolさん
心よく?(汗)受けていただきました!






ベースとなるキャリアーぱみゅぱみゅは、
以前紹介した品物。

通常のベースキャリアは、86用は乳手困難^^;

寸法あえばなんでも付くと思いますが、留め金だけは86用が必要。

で、このままだと付かないのでスキー板挟む部分を外します!

骨だけにします!

続いてラック!

86のベースキャリアはドアに留め金を引っ掛けるので、
幅が狭いのは、ご承知の通り

ですから、乗用車用のラックだとデカすぎますww

延長バー取り付けという方法もありますが、
そこまで大きいモノも積まないし、なにより荷重が怖いです^^;


ルーフの寸法計って、みんな大好きアップップを日々チェックしてたら、
横浜で出てきましたwww

軽自動車用??らしいラック。
だいたい合いそうなんで決定!

で!2人でこれを睨めっこしたら、なんか付きそう!www


ぱみゅぱみゅと、ラック&スターの取り付け位置が結構似てるwwww

ラック固定ボルト面はスライド式なので、
86のルーフとドアに合わせたベースぱみゅぱみゅの
センター辺りに来るように合わせます!
スライド式でよかったw


2人がドッキングするブラケットの、
穴の位置が少し違うので穴あけ加工と、長穴加工してもらいました!

固定して、ぱみゅぱみゅ&ラック&スターが
ルーフステージに上がります!!
夢のコラボ(笑)




じゃじゃんww

そしてそして!


8cool6さん、お手製のハチマキも完成!!






すごーーーいwww^^


ルーフがガッチリ固定されてます!

ハチマキもTENREIさんカラーで?イイ感じです^^

文字の「take care of memory than records」

「記録より記憶を大切に!」です^^;

GTOらしいでしょ?


でもって、ハチマキ貼ると
ETCセンサーが問題に・・・・

一体型なら問題ナシですが、
別体式を、ダッシュに移動すると、反応しない経験アリ(汗)

さらにハチマキ(色が濃いから?)の裏側でも、
反応しなかった経験アリ(滝汗)・・・・

じゃあどこにセンサー貼るの!

「O」の文字でしょ!!!



て事で、8coolさんのアイデアで「O」の文字をくり貫いてセンサーつけましたwww


シャレが聞いてるぅーw


どーすか?GTO号!

速そうには見えないけどw、ちょっと見てみたくなりません?^^;


そしたら9月15日は十勝DTCCに、ひろみGOですよ!^^



早朝より遅くまで、自分のワガママのためにお付き合い頂いた

8cool6ブラザーズありがとうございました!!


おかげさまで、自分の思いが形になりました^^

メンテもできたので、かなり安心して向かえる気がします^^


大事なラックの走行実験ですが、

某千葉県の(笑)ワインディング~アクアラインの暴風からのー!
首都高のバンピーなレミオ路面でも問題なく積載のまま
走れました!!

100kmくらいだすと、若干ハンドリング重い気がしますが、
ほとんど支障ありません^^

ETCも、キンコーーン♪
なんら問題なく反応しました!!


もうニヤニヤです^^;


重ね重ね、ありがとうございました!


当日は荷物パッツンパッツンなGTO号じゃなく、
若干余裕見せられると思います^^;

帰路準備も早くなるかも?


いよいよ次回がラストブログ??

出発するよ?編
お楽しみに^^v


あ!忘れてた!しろはチさん用の
思いを込めたステッカー!



歴史に残る名レースにしましょう!!^^
Posted at 2013/09/02 22:34:31 | コメント(22) | トラックバック(0) | 十勝DTCC | クルマ

プロフィール

「今年も宜しくお願い致します。」
何シテル?   01/01 06:45
ごとうこうじと申します。 15年くらい86に乗ってますがいっこうに速くなりません。 車歴はメカドックに出てたCR-X→EP71ソレイユ、 そして86トレノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 234567
8910 111213 14
15 161718192021
2223 2425262728
2930     

リンク・クリップ

父子で深まるエボ愛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/27 21:09:32

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
◇KMSさん5V(165ps)くらい? ◇CPU/111 ◇F/Y's クラフト1 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation