
遅くなりましたが、まずは毎年ハチロク祭り開催につき、
運営のプロクルーズさん、筑波サーキットのオフィシャルの皆さまをはじめ、
関わる方全てに感謝申し上げます。ありがとうございました!
参加者はもちろん、観戦に来場された多くの方が居て成り立っています。
これからも末永く続けられるよう、多くの方に興味持って頂きたい所存であります。
そしてそして、個人的にはGTO被害者の会の皆様ww
世界はおろか、分切りもおろかw、見せ場も作れない自分に早朝からのお手伝い、
本当にありがとうございました!
ありがとうなんて言葉では足りないくらいですが。。。。
ここからは時系列で。
なお、使わせて頂いてる写真は頂きモノです。湯ちゃん、サビちゃん、雨男ちーを
はじめ、たくさん撮って頂きありがとうございました!
前日の土曜日午後、筑波到着。
最初に出くわしたのが雨男の会会長w
この日は早朝雨に加え凍結ww日曜の予報は晴れだけど2人揃った時点で嫌な予感w
その後、高齢者による恒例の前夜祭!
毎年満員御礼♬ありゴトーございます^_^
サーキット場だと各々準備などあって、個々に挨拶や会話や、仕様の話など、ままならない事が
多いので、こういう交流時間は大切ですね。
信頼関係が構築する事により、さらにレース中でも接近戦やサイドbyサイドも白熱するのではないでしょうか。
また今年は北海道からヤングなボーイズが3名!参加してくれました!
レース業界はハチロクに限らず高齢化していますので、こうして興味持って遠方から観戦に
来てくれる行動力がとってもありがたい!
迎えた日曜日!
快晴!!!!!←ここ重要♬
気温は朝で2度!風もほとんどなく、これ以上ないグッドコンディションで迎えたハチロク祭り!
今回はサクさんがドリフターズな揉んで、同じピットはしろはチ兄さんと❤️
サクさん時とは雲泥の差の平和かつ安心なピット❤️
そうか、、今までがおかしかったんだ♬と気づき準備^_^



潜ってばっかりwwww

あ、サクさん来ちゃった❤️
平和なんだからアッチ行ってて!!!
G号ですが、エンジンもKMSさんによるGrA+の速くて扱いやすい仕様
芳本ミッチョンも3、5速に加えファイアナルを4、3に。
ラブイズオーバーフェンダーも大幅に作り直し、人生初の新品ホイール!
37vをぶっ込み、ワイドに!
タイヤも2本はヒロセさんから譲り受けたモノ♬
もうこれでタイム出ない訳ない!!
正直、今までで1番良いコンディションで迎えたハチロク祭り!
自らハードルを上げる為にエントリー名も、【記録も記憶も】にして←おそらく誰も
気づかないww
やる気十分!目標4秒前半に設定!
言い訳出来ない状況に追い込んで迎えたフリー
オルタのトラブルあったので、本体、ベルト共に新品に。
まずそれの藤井イチコ、チェックポイント
点灯しません❤️解決っぽい♬
フリーは6秒台。
サクさんとスピードスケートからのモエヤン真似して士気を上げw上がったかどーか
分からんけど、
いざ予選!
被害者の会のアドバイスにより、予選数週でピットイン
エアー調整。
ここからは渾身の←当社比
アタック!
結果。。。。
ち〜ん(T_T) 5秒9。。。。
自己ベスト大幅落ち。。
サクさんにはオレに貸せ!分切りしちゃる(^^;;
分切りはともかくも、クルマはとっても乗りやすく速い。
ドライバースキルとメンタル。これに尽きる。。。
悔やんでいても仕方ない!!
ネタ振られたら答えないといけない!!
そんな中で
決勝に向けてドリグリさんに秘密のエアー圧アドバイス頂き、それに設定♬
結果的に言うとレースラップ最後まで状況良かったです♬

いざ決勝!
18番グリッドからの風景。
シグナル見えます。
予選表見ると分かりますが、自分の前17位まで3秒台!!
数年前までは、中段の面白いところは4秒台だったのに、今は2秒台が混戦しています。
タイヤも数年大幅に進化した訳でもなく、急激に速くなるアイテムも出た訳じゃない。
1台のクルマをコツコツと作り上げ、テストしながらドラビングスキルも同時に上げてきた
人達の結果。
そこに自分が辿り着いていないと思い知らされる現状。
そんな事を感じつつ、グリッドに着きます。
最終コーナー出口付近なので、外側はグリーンのエスケープゾーン。
内側もアリだけど、前に居るchibaさんがステアを内に向けてるので、
自分は車体を外に向けて静止。
自分の前は2秒以上速いので、順調に行くと1人旅になりそう。
だからこそスタートは重要
一矢報いて、少しでも割って入って速いクルマを困らせないとね^_^
シグナルスタートはすこーしだけ練習してたwパパちゃんから教わった方向を
ちょっとレベル落としてw
スタートは割と成功!
2台か3台抜いたかな?1コーナー進入で追いつかれ、1ヘアまでには抜かれたけどw
ここまでが見せ場でしたw
決勝は車載撮ってたですが、PCにアップロード出来ないんですw
いろいろ試したけども。。
アップできたら掲載いたします(^^;;
先頭はかなり白熱したレース展開だった様子なので各ブログをお楽しみに♬
兎にも角にも練習あるのみ。
ぽっと来てタイム出すなんて、とんでもなく甘い現状。
クルマはホントに良いのに、自分がソコを信用出来ていないし、
自分自身にもギリギリのところで信用できていない。
踏めるはずのところで踏めていない。
ここを克服しない限りクルマをどんなにアップグレードしてもタイムは変わらないので、
乗る時間を増やさないと。
レースの良いところはこういう反省点がすごくリアル。
普段の生活だと、なんとなく誤魔化したり、後伸ばし出来るような事でも、
レースだと出来てないからタイムも出ない、結果が露骨に分かります。
言い訳よりもまずはやれる事、まぁーたくさんありますが、ゆっくりマイペースにやっていきます。
来年は魁★アニー塾に入門して修行しますw
現状の仕様で4秒台に!
最後のお片づけも、街乗り仕様への戻しから、荷物整理まで
お手伝い頂き本当に助かりました!
来年は被害者の会の方にも、おーーー!まーまーやるじゃーーん♬と言って貰えるように
鍛える所存でございます。
ワックス掛けてくれたサビちゃんの気持ちにも答えないとw
おしまい♬