• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルランのブログ一覧

2012年02月27日 イイね!

ヘッドライト磨き。

ヘッドライト磨き。どうもです。

ヘッドライト磨きました。
写真に虫がいますが気にしないで下さい。


ワタシの荒業紹介。
真似をするなら自己責任で。


100均のメラミンスポンジでざっと黄ばみを取ります。

次はピカールで磨きます。

次は液体コンパウンドで磨きます。


そして禁断の荒業。


パーツクリーナをタオルに染み込ませ拭きます。
ヘッドライトについた黄ばみの原因(思ってるのは私だけ?)、石油系溶剤を取り除きます。

最後に市販のヘッドライトコーティング(石油系溶剤の入ってないやつね)を塗り塗りして終わりです。


ちなみにこのやり方でウィッシュ、ライフ、クラウンとワタシのプリメーラでやりましたが荒業パーツクリーナーで大丈夫でした。

クリアみたいに透明にならないのがこのやり方の不満点。
若干白けます。


若干、ね。


もっと細かいコンパウンドでいかないとダメかなー。

まぁまずまずなんではないでしょうか?
最近クルマネタが無いなー。
Posted at 2012/02/27 13:09:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年02月23日 イイね!

タイヤ交換。

タイヤ交換。どうも。
お久しぶりです。

タイヤ交換しました。

BSのプレイズから韓国ネクセンのヨーロッパ輸出モデルCP641です。

ちなみに新品に近い中古です。
8から9部山ぐらいです。

交換した感想としては、

走行中低速域でタイヤが唸ります。
ウォーンウォーンって、ホイールとの相性が悪かったのかなー。
まぁ20キロぐらいでしか唸らないのでまぁいいかって感じです。

乗り心地はカチカチのプレイズからの交換だからなのか、やらかいです。
プレイズは2007年の製造だったのでゴムも硬化してますわ。
CP641は2011年の製造ロットです。

走行中の音ですが、プレイズがゴーって音に対してCP641はシャーって感じで高音です。
どっちがいいかは好みですかねー。
そんなにうるさくはないです。

食いつきはいいんではないでしょうか。
新しいからかな?
雨の日も特に問題ないです。

グリップはかなり落ちます。
ハンドル操作からワンテンポ遅れる感じです。
サイドがやらかいのかな。
プレイズのほうがクイックです。

リムガードは無いのでサイドは丸いです。
見た目はいい感じです。
プレイズはリムガードあるのですが、のっぺりしてます。
あと、このタイヤ215ですが、225ぐらいあるんじゃないの?ってぐらい太い気がします。


イロイロ書きましたが総合的にみて、新品4本で25000円(ワタシは9部山ぐらいの中古ですが...)ぐらいなら超合格、街乗りなら問題ないと思います。
ちなみに高速はまだ乗っていないので未確認です。

当分このタイヤでいきます。
問題はどれくらいもつのか?ですね。

Posted at 2012/02/23 14:42:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年02月08日 イイね!

雨漏り。

雨漏り。どうも。
お久しぶりです。

この前洗車していたらトランクの中に水滴がありました。

んー。

ディーラーの人と電話しながら、どうもよく見てみるとルーフのとこの溶接がちょっと浮いてるんですよね。

その後ディーラーに持ち込んで修理しました。

トランクの内張りを外して水をかけたらやっぱりそこみたいでした。

トランク内側というよりは内張りの中を主につたってるみたいなんで、みなさんのプリメーラ(特にワゴンですね)も確認してみてはいかがでしょうか?
Posted at 2012/02/08 11:41:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年11月27日 イイね!

お久しぶりです。

お久しぶりです。お久しぶりです。

最近やる気が全くありません。


最近あったこと、エアコンのコンプレッサー壊れました。
(´;ω;`)

修理しましたよ。

わーい、次はどーこーかなー。
+(0゚・∀・)+



......はぁ。

壊れてばっかりですね。


写真のBBSですが。

会社の偉い人が、プリメーラに履けるならあげるって話しを貰いまして。

オフセットを確認してもらったら...

フロント8Jの38。

リアが『9J』の38。
( ;∀;)

ムリー。

あー、ざーんーねーんー。

念願の18インチだと思ったんですけどねー。

ほんと、残念です。




最近あんまり、みんカラ覗けませんが忘れないで下さいねー。

暇があればまた再開しますので。
ヽ(*´∀`)ノ


今は子供達の世話で大変ですー。
(「・ω・)「

では、またいつか。
Posted at 2011/11/27 18:41:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年07月30日 イイね!

エンジンマウント交換の為、入院。

エンジンマウント交換の為、入院。どうも、ルランです。

前回の車検の時に、イロイロ交換し過ぎでなかなかプリメーラがシャキッと治ってくれません。

走行中にカタカタ音がするのと、エンジン始動時、停止時にコトコトと音がします。
アクセルペダルにまでカタカタ振動が来るほどです。

前から気にはなってはいたのですが、放置していたんですよね・・・
車高調にしてからカタカタの音がかなり大きくなり、振動も大きくなってきたので、日産に相談。

調べてもらった結果、交換したエンジンマウントみたいです、との回答でした。
これも100パーセントココってわけじゃなくて、日産の保証で再交換して、治ればOK、治らなければ再検査って感じです。

いろいろいっぺんに弄るとキチッと治らないのかなぁ・・・なんて最近は思います。
まぁここが治ってくれればもう気になるところは無いんですけどね。

ちなみにわかったことを書いておきます。

走行中のエンジンブレーキですが、日産のコンピューターで調節できます。
0を基準に+に2つ-に2つみたいです。

1回マイナス2にしてもらって走ってみたらエンジンブレーキほぼ0でした・・・


あと下り坂になると傾きを計算してエンジンブレーキをかける便利?な機能がありますが

これ、日産のコンピューターでオフに出来ます、ちなみにわたしは切っています。

ほかにもあるみたいですが最近わかったことはこれぐらいです。
参考までに。


イジリの方は特に無いのですが、ユーロプレート付けました。
っていうか結構前につけてました・・・
貰い物なのですが、本物のフランスのプレートみたいです、ただしこれ・・・リア用みたいなんですよね。
でもいい感じなのでこのまま使います。

他になんか良いイジリないもんかなぁ・・・
Posted at 2011/07/30 15:33:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

どうも 日産大好きなルランです。 いかにしてお金をかけずにクルマをいじるか悩む毎日です。 出来るだけ自分でやります、壊れるまでは… 心が折れたら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

う~む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/11 23:44:50
進撃のP12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/13 08:32:09
ベージュ→茶→茶(サンバイザーカバー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/05 16:32:43

愛車一覧

日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
進化もそろそろ終わりですかね。 2017/7/25現在 エクステリア バルサリーニ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁の実家から借りてるクルマです。 (でも嫁入り道具みたいな物なので借りてるというよりくれ ...
日産 ルキノS-RV 日産 ルキノS-RV
ワゴンRがいきなり亡くなったのでとりあえずなクルマです。 赤色で目立つクルマでしたがつ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
免許を取って初めて購入したクルマです。 そして唯一の新車購入したクルマでもあります。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation