
新車 8ナンバー登録で購入した E50系エルグランドHighwayStar4WDも納車から10年余り。
買った翌年から税金増税になりましたが・・(爆
しかも車検も2年置きだし・・(汗
当時の価格で500マソ ・・(高!
(あの頃は、オイラはBG5レガシィGT-B だったんだよなぁ・・(驚))
云わば日産の高級ミニバンの元祖と言える初期型に搭乗中・・♪
あのカルロス・ゴーンが当時、社用車で愛用していた位です。
未だかつて、大きな不具合も無く、無難に活躍していた E50 も、
ここ最近、不具合が目立つ様になって来た今日この頃・・。
販売店からは、次期乗り換えの話やパンフがワンサカ送られて俄かに翻弄・・^^;
・ 純正のCD-ROM(ザ・ナヴィ製)ツインナビの完全故障
・ シフトノブの破損
・ スピードメーター(計器類)の不具合
特に目立つのが、内装の故障ですね・・^^;
(追記 : 未だにラジオ&カセットデッキ仕様)
型遅れの、VG33E-V6,3300 OHC エンジンは比較的に良好♪
燃費は相変わらず遠出不向きのリッター3~4㌔・・(!)
FUJITSUBO製のマフラーが良い音質を奏でているので良しとしましょう(^_^;)
と言いつつ、内装の故障個所の整備は、一先ず終えました。
・ 純正のCD-ROM(ザ・ナヴィ製)ツインナビの完全故障
>SG5フォレで使用していたDVDストラーダを移植→活躍中!
・ シフトノブの破損
>親父がDIYにてシフトノブを修復・・?→支障なし!?
(メーカー純正補修ノブが無い為、無理繰り手直し修復)
・ スピードメーター(計器盤)の不具合
>メーター計器一式、新品に交換→これにより、走行距離70000㌔がリセットに・・!
オイラ的には、エルグランドは初期型が一番好きですね~♪
特にHighwayStar のフルエアロ4WD!これを購入当時、親父に強く勧めた覚えが
あるなぁ・・ナツカシイ・・シミジミ・・(-。-)
まぁ、悔いが残るのは、オイラがぶつけ知らんぷりしている、バンパーの傷・・^^;
あれは、上手く誤魔化しましたが・・イタイタシイ・・(逃w
まだまだ現役で頑張ってほしい我が家の老車をご紹介しました <(_ _)>
Posted at 2010/07/17 02:00:37 | |
トラックバック(0) |
車ネタ(E50-エルグランド) | 日記