
皆様、お勤め御苦労様です <(_ _)>
かなりブログ更新・コメ返を滞納中でゴメンナサイ!!
ってな事で、去る4月1日に、じょいふる○○店屋上Pにて
車高調の取り付けオフを開催しました♪
オイラは、見物・撮影・雑談等での参加ではありましたが、
改めてお誘い頂き、この場をお借りして御礼申し上げます
<(_ _)>
本日の主役は・・すわろさんの黒フォレ号!
当店に11時集合と言う事で集まり、作業前にゴージャスな昼食を
採ったのち、HIDEさんの作業指導のもと、早速フロントから交換作業開始!
開始時間は少し遅めの14時頃。
じょいふるでは車高調の取り付けも行っていると話を伺ってはいましたが、
HIDEさんの作業の手際良さには、すわろさんもオイラも唖然・・^^;
HIDEさんの指導に熱心に耳を傾けるすわろさん。
頑張って作業に専念してました(*^^)v
そんな作業中、ドライブシャフトに異変・・アセアセ!!
外れはしませんでしたが、ブーツ部分から多少のグリス漏れとバンドの緩み・・が発生!
とりあえず、シャフト部分は後日、最寄りの D にて修繕と言う事で・・・。
フロントの車高調も順調に作業も終盤に進む中、某オクで購入したと言う
「ロールセンターアジャスター」の取り付けを決行中に、巡回中の店内警備員に
見つかり、問い座され、作業の中止と車両移動をする様、警告!・・・ヒエ~!!
「んな事、言われたってすぐに作業は終わらないっつーのに!!(怒)」
「見れば解るだろーに・・・!」
融通の利かない警備員はここぞ手柄と言わんばかり、無線で店内とやりとりし、
作業の進行を監視・・(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
「ここで作業をしていると不法侵入扱いです!ボンネットを開けて作業をするな!」と言う
警備員の監視の中、フロントの車高調及びロールセンターアジャスターの取り付けを
早急に終わらせ、リアの車高調の取り付けは場所を替えて行うという予定外の展開に・・。
この頃、16時頃。
致し方なく、店舗を後にしたは良いが、移動中に、すわろさんのフォレ号に異変・・。
左折する際に大周りで旋回しないと曲がれない・・!
じょいふるを後にした一行は、作業場所を求め徘徊し、行き着いた所は・・
「ベビー用品店の○○屋」の駐車場!!
ここの駐車場を借りて、急遽、異変の原因を調べてる最中、またもや女性店員が寄って来て、
不利にならない様に事情を説明をしたら、作業OKの了解をゲット!!
店員さんが神様に見えたのは気のせい・・?(爆
再度、作業を開始し、異変の要素と思われるアジャスター(フォト画像にて)が不適合品なのか
不良品なのかは不明でしたが、これを再度、純正品に戻し、ドサクサに紛れて、リアの車高調も
同時交換~♪
何とかフロント・リアの車高調の交換も済んだ所で、店員さんが「車、大丈夫でしたか~?」の
一言♪ 「治って良かったですね~」とも言ってくれました(^○^) 何だか キモチイイ・・♪
18時過ぎに作業も終り、その足で最寄りの 東京スバル立川点へシャフト部分の
修理を行う為、一行は店舗へ直行!
その間の走行中、すわろさんのフォレは目立った異常は無かったので
原因はやはりセンターアジャスターの不具合だったのだと思います。
ScLaboを併設する立川店で修理するはずが、在庫部品が無いとの事でここではシャフト部分の
応急処置程度の修理となってしまいましたが、自走可能な範囲でしたので一先ずOK!
そんなこんなで色々と難がありましたが、無事に交換・修理作業が完了し、
某和食店で遅めの夕飯。雑談を交えながら22時頃まで居ました♪
オイラは見物人で楽しい1日でしたが、作業に従事された、HIDEさん・すわろさん!
本当にお疲れ様でした (*^^)v
PS: HIDEさんのフォレに乗せて貰いましたが、当方は弄り病再発したかもしれません・・^^;