• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月07日

1年振りのジムカ&ドリフト練習会

1年振りのジムカ&ドリフト練習会 J○-GP番外編ということで、初めてキョウセイに行ってきました。

コースのほうは良かったのですが、定常円練習で調子こいて廻ってたら、なんか前に進まないなぁ、なんて思ってたら、既にタイヤが死んでました(汗

ドライブシャフトのブーツの上からタイヤソーメンがすごい勢いで巻きついてて、危うくブーツが裂けるところでした。

こんなになると思ってなかったので1本しかタイヤ予備を持参しなかったのですが、どら彦さんから急遽お借りしたRE11でコースを何本かトライしました。

AD07と比べて適度にグリップがあり、こちらのほうがコントロール性が良くて気持ちよくドリドリ出来ました。
(どら彦さん、どうもありがとうございました!)

帰りは、JAYさんの山道での車速に付いていくのに少しひやひやしながら、ましなほうのタイヤ(少しワイヤーが出掛かってましたが・・・中央のやつ)を履いてなんとか無事に帰ることが出来ました。

予備のタイヤは不精せずに出来るだけ積んでいかないといけませんね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/08/07 23:27:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんないこうよ まってるよ ソアラ ...
別手蘭太郎さん

今日は航空祭だったのね
ライトバン59さん

6萬会埼玉スバルオフ
大ふへん傾奇者さん

おはようございます。
138タワー観光さん

Japan Mobility sh ...
結ヒナパパさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2010年8月7日 23:51
この手の練習会の時には、10本ほど予備タイヤを準備しておきましょう!(笑

死ぬ寸前のタイヤ(RE11)が役にたってよかったです。
減ってもそこそこ使えるのがBSですね。
ネオバは・・・  いや、何でもないです(笑

お疲れ様でした♪
コメントへの返答
2010年8月7日 23:57
10本ですかぁ~。積めるにはなんとか積めそうですけど、手ごろな予備のホイールが欲しいですね(笑

RE11良かったですよ。定常円なら良いですが、Rrのグリップ落としすぎると、かえってコントロールが難しいと痛感しました。

また、機会があればアートしましょう!
2010年8月7日 23:51
何!このタイヤ!こんなにいっぱいソーメン出るんスか?
笑える・・・

でも、こういうときはスペアタイヤ積んどこうと僕も痛感しました。
早速買うことにします。
コメントへの返答
2010年8月8日 0:01
恥ずかしながら、こうなってることにしばらく気づかず猿の如く周ってました・・・

私のように0分山履いてかなければ問題ないでしょうが、MR-Sだとスペア4本持参は厳しそうですね。
2010年8月7日 23:52
ろめおさんも芸術作品を作られていたのですね

しかし凄い、ここまで使えるネオバはコストパフォーマンス大?ですね

あまりまわるとバターになっちゃいますよん!
コメントへの返答
2010年8月8日 0:08
しばしご無沙汰しております。

芸術作品作る気はなかったのですが・・・
ワイヤー出るまで使い切ったのは、学生時代に拾ってきたタイヤで練習してた時以来久しぶりのことです。

クルマへの負担を考えて、ほどほどにしとかないといかんですね。
2010年8月7日 23:53
私はタイヤが勿体無くて勿体無くて
定常円には2回しか参加しませんでした。
それでもブロックの角っちょが少し飛んでしまい
ブルーな気持ちです。
コメントへの返答
2010年8月8日 0:10
そうでしょう、そうでしょう。

てっきり、もう一台のほうで参加すると思ってたので、びっくりしました!

なんとかして、安いタイヤ&ホイールを見つけましょう。
2010年8月7日 23:57
ジムカーナも定常円も上手に回れてたと思うよ!
コメントへの返答
2010年8月8日 0:13
暑い中お疲れ様でした。

自己流で無駄だらけですが、タイムはとらずに、楽しめればよしと割り切れるのが良かったです。

FSW&美浜、よろしくお願いします。
2010年8月8日 0:51
お疲れ様です!

今日も暑かったですね。。。
アルテツであれだけ出来ればすごいですよ。

俺は今日は乗れてなかったデス。。。
MR-S諦めようかなwww

それより写真のワイヤー出まくりタイヤ見て学生時代を思い出しました。
あの頃はワイヤーで手からがカーニバルでしょ!って言って火花散らして遊んでたなぁ。
コメントへの返答
2010年8月8日 8:17
お疲れ様でした。

アルテツは見た目地味ですが、パワーそこそこなので小回りでなければ2速でも楽に維持できますよ!

まぁさんの走りは自由自在に見えましたが、苦労して操ってたのですね・・・

ワイヤー出まくりの件、夜だと線香花火状態できれいだったでしょう。でもナイトステージはさすがに無理ですね(汗
2010年8月8日 1:02
定常円旋回で、こんなになるまでやってたなんて、どんな馬力なんですか(^^?
帰り道、危ないから、と言ってた意味がやっとわかりました・・。

みんな、定常円、一分間同じ向きでずっと回ってたん(^^?
コメントへの返答
2010年8月8日 8:22
お疲れ様でした。

定常円の特に小回りでトドメをさした気がします。パワーは86よりは確実に出てますよ(笑

帰りのjayさんの活き活きした走り?は流石でした!
2010年8月8日 1:03
↑↑↑
ずっと上のコメントのfosse君。

考え方がおかしいと皆が言ってたよ。
コメントへの返答
2010年8月8日 8:29
よく考えたら、高級車だけにこういう機会に危険回避訓練しておかないと、サーキットで攻められないから、持ち込んだのは正解かも。
2010年8月8日 6:01
お疲れ様でした。

確かに芸術作品ですね。。。さすがです。
大体ここまで行く前にバーストしてしまうのが
普通のような気がします。

「タイヤに優しい運転」で極限までタイヤをいじめ抜いた
という感じでしょうか、、、
コメントへの返答
2010年8月8日 8:26
tsujibeeさん、確かLSD入れたって言ってたような・・・てっきり今回も参加されるのかと思ってました。

最近のタイヤは余程のことがない限りバーストしないように出来てるんですね。

ここまで使い切れば、きっと成仏してくれることでしょう(笑
2010年8月8日 10:09
予備のタイヤが積めない車でした。
帰りの峠道、亡くなった左Rrに荷重がかかると、「ごわぁ~」って嫌な音がしてひやひやしてました。
今度のK4GPの時にでも、富士ガレージのタイヤを取ってきます。
コメントへの返答
2010年8月8日 12:45
三河82さんも、帰路危険な状態で、疾走するjayさんについていってたのですね!

まぁさんのブログで82さんの定常円拝見しましたが、ずっと1速だとエンジンが悲鳴をあげて少しかわいそうな気がしました。
2010年8月8日 12:26
お疲れ様でした。

子供の頃、
”残さず食べなさい”
って教わったはずなのに・・、
これを見てると、飽食の時代に甘んじてる自分が恥ずかしくなりますね。

この映像、なんらかの形で、ネタにしたいと思いますので、
データ便とかで、元絵(解像度が落ちる前の画像)いただけないでしょうか?
コメントへの返答
2010年8月8日 12:52
ここま完食しなくても良かったのですが、もったいない性分で、すいかの皮までかじってしまいました(笑

データ送付の件、了解です。
ついでにタイヤソーメンも宅配便で送りましょうか(笑
2010年8月8日 12:36
タイヤが準備できなかった中
無理に行こうとせず、我慢してよかった
と思いました(負け惜しみ?)

練習したかったなぁ~
コメントへの返答
2010年8月8日 12:59
いとーさんもfosseさんと同様、高級車乗りですので、クルマへの負担考えると勿体無いような気もしますね。

EXIGEは限界が非常に高いクルマでしょうから、パフォーマンスというよりタイム走りに徹すれば無敵かも・・・


プロフィール

「岡国で熱いバトルをしてきました」
何シテル?   05/03 01:05
アルテッツアに乗ってます。宜しくお願いします。 <ベストタイム記録>  S:Sタイヤ R:ラジアル 鈴鹿フル     2'35"90 '1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation