• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月16日

MLM走行会

いよいよシリーズも終盤戦のJ○-GP Rd5が久々にモータランド三河で開催されました。
絶好の行楽日和で、気温も秋らしく20度前後とまずまずのコンディション。
とにかく今日は、まず自己ベストタイムを叩き出す気構えで臨みました。
過去ベストはS/C仕様時代ですが、E/Gブローしかかっていた'09/11のときの28'954だったようです。
それと、Rrタイヤサイズ検証のため、同銘柄(DL-Z1☆)で先週スパ西浦で1回だけ仕様したほぼ新品の225/45R16と新品で初トライの245/40R17の2本を履き比べました。

走行4ヒートのうち
1本目(17inch):29'480  ん~~まあ、肩慣らしだし、最初はこんなもんか!?
2本目(17inch):29'264   Rrグリップレベルはいつも以上だけど、最終立ち上がりがアンダーが強すぎて逆に踏めないかも・・・
3本面(16inch):28'953  慣れてるせいか、意とした挙動が出しやすいので、やはりこっちのほうがバランス良いし、攻め甲斐もあっていい感触
4本目(16inch):28'888 なんとか過去ベスト出たけど、28'中盤くらいまでは出したかった。残念!

と、まあこんな感じで終了しました。

(以下、ベストラップと2ndベスト28'898の車載です)



今回は245サイズでベストタイムは出ませんでしたが、前後バランス煮詰めたり、走る場所によっては245でもいける気がしたのが何よりの収穫でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/17 00:00:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【4カメラドラレコ(2025年最新 ...
yoyolegalegaさん

月灯に照らされて
ふじっこパパさん

【250日連続アーカイブ記念】BM ...
ひで777 B5さん

おはようございます。
138タワー観光さん

🔋リチウムイオン電池は恐ろしい😱
morrisgreen55さん

【お散歩】大食王決定戦の予選会です ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2010年10月17日 1:10
お疲れ様でした。

タイヤ履き比べされてたんですね。
それにしても、アルテツで245まで履くとなんとなくパワーロスの方が心配になってしまいますが大丈夫なもんでしょうか?

いや、最近185しか履いてないもんで245の世界が想像出来ません。。。
高そうだしなあ・・・

また今度横乗りさせてください。
コメントへの返答
2010年10月17日 9:50
確かにパワーロスはあると思います。
滑らせて走りたい私としては、少々物足りませんでした(笑)

225でも一昔前に比べたらトラクションをかなりかけられる仕様にはなってきましたので、バランス面で225に今のところ軍配が上がってるという感じでしょうか・・・

245でも以前に比べればかなりお安くなってきてますよ(225の16inchと1本で2000円差くらいでした)。

tsujibeeさんのクルマならさすがに185ではキャパ不足じゃないでしょうか?

2010年10月17日 8:39
お疲れ様でした~!

このコース、ドリフト気味に走った方が速いかもですね。
僕も意外とタイム伸びなくて悩みました。スッキリしない・・・
コメントへの返答
2010年10月17日 9:52
進入でいかにクルマの向きを変えられるかでしょうね。

いやぁ、ツッコミすぎ!さんのタイムを持ってして悩むなんて、贅沢な悩みですね(笑
2010年10月17日 9:09
16インチでしっかりドリフト気味に持って行ける方がタイムは出るようですね。
1コーナー出口でコースを塞がれていなければもっとタイムが伸びたのかも?
コメントへの返答
2010年10月17日 9:56
失速させすぎずに進入ブレーキングでのRrスライド量をうまくコントロールできる人にとっては、かなり有利な気がします。

1コーナー出口は元々あまり外いっぱいまで使わなかったので、タイムロスはしてないかなぁ~
2010年10月17日 10:01
いろいろ試されてたんですね。。
方向性が定まってきたようで、何よりです。。

こちらは、一本目のお痛で、けっきょくカナード取り外しになりました。。
コメントへの返答
2010年10月17日 10:14
昨日は遠方にもかかわらず、夜の宴までお付き合い戴き、お疲れ様でした。

さすがにRrタイヤがMR-Sと同サイズってのはどうかなぁと思いまして、試してみました。

カナード無しだと、かなりハンドリング変わりましたか?
2010年10月17日 14:55
最終はステアリング切り始めのブレーキをもう少し残せるように、もうちょっと速い車速で進入するといいかも。そうするとリヤが流れてバッチリじゃないかな。
コメントへの返答
2010年10月17日 15:58
そうなんですよね。
びびりなもんで、アンダー出して突っ込むのではって思うと、進入車速ぬるい感じで走ってました・・・そういうセッティングにするときっとばっちりだったかもです。
2010年10月17日 20:20
お疲れ様でした。

そうか、ある鉄でも245入るんですね?
なんか、185とか195でリヤ頑張っているのに無理があるのかな?
ここ、一回、スパーって走ってみたいんですけど、昔それやったら、コース反対まで飛び出したんで怖いんですよね、怖いもの見たさ、ってのもあるにはあるんですが。
コメントへの返答
2010年10月17日 23:31
お疲れさまでした。

9J-38のホイールとの組み合わせでしたが、フェンダー爪折りだけで、ぎりぎりなんとか収まりました(汗

86でもパワーが出ていれば205あたりが良いのではと思いますが如何でしょうか?

コースの反対まで飛び出すって、いったいどんな激しい走りをしてたのでしょうか!?

短いコースですが、色々セッティングや乗り方の奥深さがあって面白いって思いました。

そのうちRepsol杯にでも出ようかな・・・
2010年10月18日 3:24
当日はお疲れ様でした~!

実質初めて走る感じだったので全くつかめないまま終わってしまいました・・・。

作手と近いので、作手ついでにリベンジ行きたいと思っています。

コメントへの返答
2010年10月18日 22:33
お疲れ様でした。
MLMのH.P.に今回のランキングが載ってましたね。

そういえば、11/7のALTは用事あって不参加でしたよね?ALTマイスターとしてはとっても残念ですね。

余力があればセッティング出しに11/7AMにこっそり梯子しようかと思ってます。

プロフィール

「岡国で熱いバトルをしてきました」
何シテル?   05/03 01:05
アルテッツアに乗ってます。宜しくお願いします。 <ベストタイム記録>  S:Sタイヤ R:ラジアル 鈴鹿フル     2'35"90 '1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation