
今年の初走行も岡山からということで(笑)、1/3にXenowayさん主催の走行会に同じアルテツ乗りの
DORAさん、
しゅれいさんと参加させて戴きました。
朝方に雪がぱらつく生憎の天候でスタートしましたが、フリー、予選、模擬レースと進むにつれて次第に天候が回復し、模擬レース時には運良くドライ状態の路面で走行することが出来ました。
そして、模擬レース中に、
念願だった1'52秒台をとうとう叩き出すことに成功しました♪
タイヤ Fr:RE11S RS 225/45R17 Rr:RE11S RS 245/40R17
減衰 Fr:6段戻し Rr:6段戻し
ベストラップ車載:1'52"765
レースのほうですが、予選は路面は半乾き状態でしたが 1'53"846と過去Bestで、35台中13番手(NA2クラス1位)、決勝は同じクラスの白MR-Sの
BlueWolfさんのロケットスタートで抜かれましたが、途中で抜き返すことに成功し、その後もDC5インテグラさんの追撃を何度もかわしながら、辛くも逃げ切ってクラス優勝を果たすことが出来ました。
模擬レース車載
インテグラの加速は想像通りの接近の仕方でしたが、MR-Sは2ZZ換装車とはいえ、これほどの戦闘力があるのに驚きました(ストレートで徐々に離されていきます・・・)。
今回予選時から排気漏れのような音がずっとしており、調子が万全ではなかった気もしますが、ひとまず目標達成できたので本当によかったです♪
※DC5インテグラさん車載からのバトルの様子を拝借させていただきます(問題あれば消去します)
MR-Sをかわした後のバックストレートエンドで3台が並んでヘアピンに侵入する等、本当に白熱したバトルができてとても楽しかったです。こうして外から拝見すると自分はまだまだライン取りが甘いところがあり、大変参考になりました。
主催されたXenowayの皆様、そしてご一緒させていただいた方々、どうもありがとうございました。
また機会がありましたら宜しくお願いします。
Posted at 2012/01/05 18:09:13 | |
トラックバック(0) | 日記