• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろめおのブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

ワニシア走行会in美浜

ワニシア走行会in美浜12/29は今年の走り納めとして、ごぶさん主催のワニシア走行会に参加してきました。

先月のアルチャレと同様、美浜サーキットが舞台でした。アルチャレでは自己ベストの47"620が出ましたが、タイムアタック枠でのタイヤ選択ミスによる失態に加えて、ベストタイムではごぶさんに0.5秒差と、大きく水をあけられる結果に・・・

今回もごぶさんには勝てる気がしませんでしたが、冬場の絶好のコンディションを活かしてベスト更新を狙って10分×6枠を走行しました。

タイヤ:Fr RE11 225/45R17 Rr Z1-SS 245/40R17
減衰:Fr,Rr共に7段戻し ※6枠目のみ6段戻し

1枠目Best 47"251 ←結局、朝一が本日のBest(更新)
2枠目Best 47"416
3枠目Best 47"489
4枠目Best 47"514
(5,6枠が、タイムアタック枠)
5枠目Best 47"696
6枠目Best 47"483

ひとまず、自己ベストを更新することが出来て良かったです♪
ごぶさんは、46秒9台までタイム更新されてました(46秒台は流石です!)

※自己Best 47"251の車載



でも、11月の時と同様、この日も朝一のタイムを2枠目以降に上回ることができませんでした。
気温上昇はさほどでもなかったし、タイヤも十分なインターバルで回復してたので、特にここのサーキットは路面コンディションが徐々に悪化してくるということなのでしょうかね~?

ご一緒させて頂きましたワニシアメンバーの方やアルテッツア乗りの皆さん、お疲れ様でした&ありがとうございました。

来年も宜しくお願いします。
Posted at 2011/12/31 00:40:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月19日 イイね!

鈴鹿チャレクラ 自己Best更新

鈴鹿チャレクラ 自己Best更新今日は、鈴鹿西コース改修前最後のSMSC走行枠で、しゅれいさんMR-ST3さんとご一緒させていただきました。

天気、コンディションは良好でしたが、最後ということもあってか、30×2回の走行のうち、朝一は35台越え、2枠目も結局30台と、少しクリアラップがとり辛い状況でしたが、これも想定内なのでなんとかスペースを狙って密かに38秒台中盤を狙ってアタックしました。

気温約10℃、走行前空気圧2.2k(Fr&Rr共)、減衰6段戻し(Fr&Rr共)
タイヤ:Fr RE11 225/45R17 Rr Z1-SS 245/40R17
※本日の最高速:200km/h(←PowerFCコマンダー) 203km/h(←GPS)

1枠目(9:00~9:30)
2'40"14
2'38"94
2'40"33
(クーリング2周)
2'38"77
(クーリング1周)
2'39"00

2枠目(11:15~11:45)~公式タイム計測あり
2'38"869
2'39"215
2'39"672
(クーリング1周)
2'38"714
(クーリング1周)
2'37"734 ←本日のBestLap

ということで、これまでの自己Best2'39"13を大幅に更新することが出来ました(^^)/

MR-ST3さんにGPSで分析して戴きましたが、Bestの周回で最終シケイン左でアンダー出して0.3sも失ってしまったようで、かなり勿体無かったです。それと、タイヤが2,3周目よりも垂れてきてたので、そこでうまくクリアが取れればもうちょいいけるような気がします・・・

(自己Best 2'37"734 の車載)



暫く鈴鹿はコース改修で走れませんが、来年またチャレンジしてみたいです(そろそろ翼が欲しくなってきたなぁ~)。

Posted at 2011/12/19 22:16:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月07日 イイね!

美浜アルチャレ、そして岡国へ

11/5,6で、立て続けに2つの走行会へ参加しました。
11/5はごぶさん主催のワニシア走行会の中で、アルテッツア約30台によるタイムバトルが美浜サーキットで開催されました。






タイムアタックは天候の影響で午後一に早まり10分間の勝負でしたが、直前のNewタイヤ投入という未熟な作戦が仇となり、タイムは期待外れの48'032止まり。それでも優勝大本命のごぶさんの痛恨の忘れ物etc(?)にも助けられ、しるえぃさんに続いての2位にはなりましたが、なんとも不完全燃焼のまま終わってしまいました。

(本日best 47'620:朝一3周目)



主催されたごぶさん、そしてワニシアのスタッフの方々、アルテッツア仲間の皆さん、お疲れ様でした&ありがとうございました♪


さて、舞台は変わって11/6はWRDさん主催の岡国バトルカップに参加してきました。
今回は昨年11月に引き続きMR-S(激速仕様だけどなぜか同じクラス!?)のマョさんとS2000のFuji君も参加。



フリー走行、予選、模擬レースの3本共、小雨がぱらつく生憎のウェットコンディションで、タイムは各車ドライの15~20秒落ちといったところでしょうか。今回からNew Sタイヤ投入で悲願の52秒台を狙ってましたが、タイムは次回のお楽しみということで、今回はバトルでの表彰狙いに気持ちを切り替えました。

Bグループ26台参加の予選は頑張ったつもりでも 2'11"625 と全く手応えはなかったのですが、シビックや86勢の他車も思いのほかタイムが出なかったようで、な、なんと人生初のポールポジション獲得というサプライズが!!!



MR-S(←激速改仕様だけどなぜか同じクラス!?)のマョさんも2列目スタートと好位置につけ、虎視眈々とTopを狙ってきそうで不気味です(笑)

(予選bestLap)



模擬レースは予想通り、ど下手なウェットスタート(笑)でシビックに先行されたものの、クラス優勝はなんとか死守できました(総合では2位)。マョさんは残念ながら1周目のアットウッドで痛恨のスピンで大きく後退。焦らなくてもよかっただけに勿体無かったなぁ~

(決勝start)



(決勝途中~チェッカー)



ウェットレースはアクセルコントロールやブレーキングが非常にシビアで、大変でしたが楽しかったです。

11/6だけで往復含めた走行距離は820km!さすがに疲れました~
Posted at 2011/11/08 00:42:26 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月24日 イイね!

鈴鹿ツイン走行会

鈴鹿ツイン走行会9/22鈴鹿ツインフルコースでの走行会へ参加してきました。

今年2月に初走行を果たしながら、生憎のウェットコンディションで目標が定まらない中の走行でした。

今回は台風一過の快晴とはいかないまでも、絶好のドライコンディションで気温もまずまず。

速い方々はさておき、自分の中では’1分10秒切りたい!’という一心で臨みました。

4ヒート走行のうち3ヒート目まではいずれも1分10秒台止まりでしたが、最後のヒートで少し気温が下がってきたのも功を奏し、待望の9秒台が漸く出ました~(Best Lapは 1'09"696)♪

※今回は色々と準備不足があり、カメラの三脚を固定するバンドを忘れて車載が撮れませんでした~ちょっと残念

Zコーナー、1コーナーを車速を落としすぎずに廻れるかで、もう少しタイムUPは出来そうです。

機会があれば、また走りたいですね。
Posted at 2011/09/24 22:59:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月14日 イイね!

J1開幕戦 in YZサーキット本コース

今日は、震災の影響で延期になっていた会社関係の走行会でした。
YZサーキットでの過去ベストは昨年10月に岡国行き前の初のSタイヤ履いてのテスト時で40"955。
ラジアルタイヤでは去年のJ1で41"339がベストでしたが、先週の合同テスト時はSタイヤにもかかわらず41"869止まりで惨憺たる結果。挙句の果てに、最後のほうの走行でブレーキロックが原因でFrタイヤが完全にめくれあがってしまい使用不可能な状態に・・・

それでも、今日は練習+反省の成果か?目標だったラジアルで41"切りを漸く果たしました!!
Sタイヤは、どうやら賞味期限切れだったようです・・・

<ベストラップ40"719時の車載>


ちょうど、どら彦さんを追走しているときに、走りのほうはいまいちピンときませんが、なぜかベストが出でいたようです(^^)/
どら彦さんは、数周走るとタイヤが垂れてきてしまうようで、ドリドリな感じで走られてました・・・
やはり、アルテッツアにRr225→245化は良い感じですね~!
10分程度ならグリップダウンを殆ど感じずに立ち上がりも踏んでいくことが出来ました。
Posted at 2011/05/14 21:48:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「岡国で熱いバトルをしてきました」
何シテル?   05/03 01:05
アルテッツアに乗ってます。宜しくお願いします。 <ベストタイム記録>  S:Sタイヤ R:ラジアル 鈴鹿フル     2'35"90 '1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation