2009年05月04日
先日、5/1に岡山国際サーキット走行会に参加してきました。
走行は合計三枠(フリー走行30分+予選タイムアタック30分+決勝30分)、
天候晴れ、気温は23℃と、走るにはぼちぼちな状況の中、殆どの車は
やはり関西や四国方面からで合計53台と大盛況なエントリーでした。
始めのフリー走行で、S/Cのベルト切れが早くも2周目で発生し、そのまま
ピットイン(2月のD.O.Aでも切れたばかりなので、トホホな状態です)。
何も試すことが出来ずに修復作業に追われて、1H後の予選アタックに何とか
出走することが出来ました。前回12月に1'57''台が出ていただけに、今回
こそ55''台突入だ!と期待して望んだアタックラップでしたが、結果はな、
なんとまあ遅いこと・・・2'00''17で53台中35位と全く振るわずでした。
ストレートが前回より全然車速が伸びず、500mの裏ストレートで170km/h
ちょいまでしかいきませんでした(前回はノーマルECU状態でリミッター
楽々作動)。他のストレートでも4速まで入ってたのが3速で吹け切らずと、
なんだか明らかに遅くなってました(気温orコンピュータのせい??)。
※3枠目の決勝スタート時の動画をアップします。
スタートこそ1コーナーで大渋滞でしたが、その後はタイム順だったお陰で
殆ど混乱もなく自分のペースで走行出来ました(最終リザルトは28位)。
それにしても、Sタイヤの装着が当たり前でナンバー無車両のツワモノ達が
多かったお陰で、良い刺激になりました。また機会を見つけてチャレンジ
したいコースです(目指せ55''切り!)
Posted at 2009/05/04 20:05:12 | |
トラックバック(0) | クルマ