2011年01月08日
今日はALTにて静岡アルテッツア主催の走行会に初めて参加させて頂きました。
アルテッツアだらけの走行会はD.O.A以外では初めてのことです。
記録出すのには絶好の日和でしたので、前回果たせなかった31秒切り達成を果たすべく、Rr車高調整&プレロード若干掛けてファーストアタック。
しばらく周回続けるうちに、なんと31.000ちょうどが出たと思いきや、次の周回で30.983で初の31秒切り達成!
これは、今日はいけるかも・・・と少し欲を出しつつ一度ピットに戻って空気圧調整後、再びアタック。
アタック2周目にちょっと目を疑いましたが、な、なんと一気に30.641で本日のベストが出ました!
その後30秒台後半にちょくちょくと入るようになり、30.7台までは4回出ましたが幻の30.6台は1回きり。
セッティングは終始アンダーっぽい感じでしたが、それでも何とか曲がっていってくれるのが良かったのか、自分としては今まで0.1秒更新するのも大変だっただけに、なぜあっさり0.4秒以上も更新出たのか未だによくわかりません。ここのサーキットはややオーバー気味のセッティングのほうがタイム出るはずと思っていただけに意外でした。そんなに乗れてる感じでもなかったし・・・前回(31.071)と車両仕様で異なるのはFrタイヤをZ1-SS→RE11にしたことくらい。やはりFrはRE11のほうが無理が利いて個人的には合ってるのかもしれませんね。
※ベストを挟む3ラップ分の車載(31.147 → 30.641 → 30.869)
そんなこんなで、色々と景品を戴くことがでしました。
静アルメンバーの方々や本日ご一緒された方、お疲れ様でした&どうもありがとうございました。
Posted at 2011/01/08 20:33:55 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年01月04日
昨日帰りはUターンラッシュの大渋滞の巻き添えに遭いながら、岡山まで行ってきました(^^)"
路面温度が低すぎたせい?+ドライビングもいまひとつまとまらず、自己ベスト更新ならずの1'54"228(模擬レース4周目)止まりでしたが、FRクラス9台出走中2位で、ひとまず練習しに行った甲斐がありました。
予選はクラス4位でしたが、2台のロードスターをストレートでのパワー差にモノをいわせて大人気なくかわし(笑)、なんとか追撃を抑えきることができました。
今回は前回(11/14)から仕様変更無しでしたが、コーナー立ち上がりでのトラクション不足をもう少し解消して53秒台に入れたいですね。
Posted at 2011/01/04 14:41:50 | |
トラックバック(0) | 日記