• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろめおのブログ一覧

2010年12月30日 イイね!

2010年の走り収め

今年末の走り収めとして、12/29鈴鹿南コース(いつもお世話になっているショップの走行会)→12/30セントラルサーキットの予定でしたが、なんとセントラルは降雪のためサーキットクローズで中止となり、兵庫まで行って何もせずに戻ってくる羽目に遭いました。
鈴鹿南コースは初走行でしたが、ひそかに狙ってた1分切には届かず、徐々にタイム更新するもあと一歩のベスト1'00"444でした。

<ベストラップ車載>



印象としては路面がスリッピーかつ、きついRのコーナーが連続しており、コントロールするのが難しかったです。普段はジムカーナで使用するコースらしいので、練習にはなりましたがこまかな動きはやや苦手かも・・・それとギアが2ヶ所合わないので7000rpmでの早めのシフトUPを強いられました。

今年は初のスパ西も含め、ここ何年かの中でも一番頻繁に走った1年でした。来年は鈴鹿本コースにもチャレンジしたいです。今年一年ご一緒された方、どうもありがとうございました。
Posted at 2010/12/30 18:17:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月06日 イイね!

2010美浜軽耐久 有終の美を飾る

2010美浜軽耐久 有終の美を飾る昨日は18台が参加する美浜軽耐久Rd4,5(3H×2ヒート)に6名のドライバーでトゥディで参戦しました。

Rd4は今年のシリーズ戦上位勢がピットタイムハンデを課せられる中優勝を狙う絶好のチャンスでしたが、ミス&トラブルに見舞われ4位フィニッシュ。チーム全員が悔しい思いを募らせるのも束の間午後のRd5スタート。

Rd5は常勝3チームのビート勢(帝國さん、POLAさん、ぐっちっちさん)との激しい競り合いを繰り広げた結果、運も味方して昨年夏の8H耐久以来の優勝で、有終の美を飾ることが出来ました!

個人的にはチームのメンバーが50秒台を叩き出す中、バックマーカーで混雑していない状態でも51秒台といまいちな走りで足を引っ張ってしまいましたが、’絶対にこかさない’を念頭にRd4でPOLAに前を許した以外は一度も抜かれたり接触することなく無事にタスキをつなぐことが出来て、最低限のことは出来たかなぁと思います。

耐久レースとはいえど、トップチームのベストタイムは49秒台に突入しており、毎周全力アタック&ノーミス&ノートラブルでいかないとまず優勝は狙えないので、個人的にはもう少しドライバーの頑張りでタイムを削りつつ安定した走りをしないといけないですね。
Posted at 2010/12/06 21:31:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月26日 イイね!

スパ西浦BESTラップ大幅更新!

今日は会社の1日貸切走行イベントがスパ西浦で行われました。
100台近くの参加台数に対して6つのクラスに分かれて4回の走行枠(20分、15分、15分、15分)でのタイムアタックバトル形式で、一日楽しむことが出来ました。
前回は先月のD.O.A(アルテッツアの走行イベント)でスパ西2回目の走行経験でしたが、初走行から僅かのタイムUPに留まり(BEST 1'03"478)悔しい思いをしました。
今回はD.O.Aが終わってから足回りを一新して11/14の岡山国際でまずまず良い感触で走れてたので、まずはラジアルタイヤで2秒台を目標に臨みました。

1回目BEST 1'02"609(アタックラップ2周目でいきなり目標達成!かなり安定して踏んでいける感触になったが、若干2,3コーナーでアンダーが強めなので、走行後タイヤ空気圧&減衰調整を実施)

2回目BEST 1'02"858(気温上昇&タイヤに熱が入ったせいか、1回目からのタイムUPならず。各所でアンダーが強くなっている気がするので、走行後試しにRr245/40R17→225/45R16へサイズDOWN)

3回目BEST 1'02"730(Rr245に比べてやはり安定感がなく、より難しくなって安定してタイムも出辛い感じ。走行後Rr245&減衰を初期状態へ戻し&Rr車高3mmUPしてアンダー解消を狙う)

4回目BEST 1'02"233(本日のBEST!気温も気持ち下がってきたのと、だいぶ2,3コーナーで踏めるようになったのが功を奏した模様。タイムも安定して1'02"2を連発。ここは一気に1秒台へ・・・とクリアラップを探して気合を入れ直すも、3コーナー出口縁石に乗せすぎて挙動を乱し、万事休す。)

※以下、4回目(1'02"297→1'02"233→1'02"242)の自己ベスト時の車載+失敗事例



先回自分としてはかなり苦労して頑張ったつもりでも3秒中盤がやっとでしたので、今回ようやく踏めるアシを入れた効果の大きさが判り、やっと戦える仕様になったのが収穫でした。D.O.Aチャンプのごぶさんが今週自己ベストの1秒台入りを果たしておられたので、次回は走りの精度を向上させて私もさらに自己BEST更新を狙いたいです。
Posted at 2010/11/26 22:12:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月15日 イイね!

岡山国際での走行会

11/14に岡国走行会に参加してきました。
今回は昨年秋の走行会でご一緒した、どら彦さん、ツッコミすぎ!さんに加え、岡山初走行となるマヨさん(MR-S)、Fuji君(S2000)、そしてFuji君の職場先輩のM井さん(GT-R)と、みなさん中部地区在住という、かなり遠方からにもかかわらず賑やかな参戦となり、天気にも恵まれて楽しい一日になりました。

さて、前回私は今年のゴールデンウィークに走行し、ラジアルタイヤでベストタイム1'55"79で初の55秒台まで伸ばすことが出来、また相手にも恵まれてNA+FRクラス優勝のおまけつきとなりました。
でも通常なら55秒台ではとても86勢に勝てるはずもなく、ここは気合を入れなおして3年落ちで少々不安があるものの初のSタイヤ投入を試みました。もちろんそれに合わせてこれまでプアだった足回りのセッティングも一新しました。

いつものように30分×3ヒート(3ヒート目は模擬レース形式)でしたが、

1ヒート目:Best 1'54"465
一気に54秒台入りしましたが、Sタイヤのグリップレベルが期待値を下回り、立ち上がりでRrが意外と滑って踏めない感じ。やはり3年落ちだと仕方なしか・・・

2ヒート目:Best 1'54"079
クリアラップを狙うのに少々手こずり、リズムに乗れなくてちょっと残念。最終ラップで随所で失敗しながらもなんとかタイムを更新できて一安心(53秒台に入れれなかったのが心残り)。

(2ヒート目のベストラップ時の車載)



1ヒートと2ヒートのベストラップタイムで模擬レースのグリッドが決まるのですが、37台中11番手(クラス別では2位)からのスタートとなりました。同一クラスでは予想通り86勢が上位を占め、すぐ後方の12,13番手にも86が2台並ぶ形で決勝スタートとなり、少し緊張しました。

(決勝スタート時の車載)



12番手の赤の86がロケットスタートを決め、何も抵抗出来ぬまま少しずつ離されていき、結局クラス3位(総合12位)で辛くも入賞となりました。ご一緒した皆さんも練習走行時にアグレッシブに攻めてスピンする等ありましたが、接触やトラブルもなく無事一日を終えれたのが何よりでした。

優勝争いするには、少なくともあと2秒削るための作戦を練る必要がありそうです。

ご一緒した皆さん、帰りの渋滞・通行止めにも巻き込まれて長い一日となりましたが、お疲れ様でした。
Posted at 2010/11/15 21:36:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月08日 イイね!

ALTでの走行会

11/6(土)はJ○-GP第7戦がALTにて開催されました。
私自身はALTを走るのは1年ぶりでしょうか?

前回第6戦のMLMではRrのみ245サイズの17inchを試してみたものの、アンダー強すぎて感触いまいち。
結局途中から慣れ親しんだFrと同サイズの225へ戻して終盤アタックしました。

今回はお試しという位置づけでRr245の2回目のテストになりましたが、ALTなのできっとMLM以上に感触悪いだろうと予想してましたが、足回りの仕様変更して前後の調整幅が広がったお陰もあって、Rr空気圧と減衰を高めにセッティングしたら1コーナーがアンダー強い以外はまずまずの感触でした。

結局これまでの自己ベスト31'124(S/C時代)をほんの僅か上回り、31'071までは出ましたが30秒台入りはお預けに・・・
もう少し1コーナーでRrが巻き込んでくれるセッティングが見つかれば良いタイムが期待できそうですので、この辺は次回のお楽しみにとっておきます。

いつもJ○-GPではMR-S軍団と競り合って僅差でタイム負けして悔しい思いを募らせてましたが、今回は僅差で上回ることが出来て少しホッとしました。これからもNAの4ドアセダンでも頑張ればなんとかなるってところを証明していけたらいいなぁと思ってます!

1周目 31.120 2周目 31'071(BEST)  
※それ以降はJayさん号を追いかけるも、オーバーテイクならずの車載です。

Posted at 2010/11/08 00:59:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「岡国で熱いバトルをしてきました」
何シテル?   05/03 01:05
アルテッツアに乗ってます。宜しくお願いします。 <ベストタイム記録>  S:Sタイヤ R:ラジアル 鈴鹿フル     2'35"90 '1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation