• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神馬のブログ一覧

2024年05月12日 イイね!

雨降りそうな天気だけど

雨降りそうな天気だけど皆さん、こん〇〇わ^ - ^ノ
親父の車(元)wwwの改造計画を着々と進めてる神馬です^ - ^ノ

さてさて、スイフトで交換しようと思っていた、ホーンをシエンタに取り付けました。
やはり、ピー音じゃ悲しすぎたので、ヨーロピアンサウンドって言う名のブルートーンホーンに換装しました。

コレで、弄りシエンタと見られるので、頑張って取り付けましたよ^ - ^ノ

側から見れば、ノーマルシエンタに乗るおっさんですが、ホーンを鳴らせば多少は弄ってるおっさんに進化したのか?www

所でよく耳にするヨーロピアンサウンドって果たして、どんな音がヨーロピアンサウンドなんでしょう?
よー分からんけど、純正ホーンよりはマシになったな^ - ^





相変わらず作業工程は無いですwww
ただ、左手人差し指をメガネレンチでネジを回してる最中に挟んで、血豆が出来ました(T ^ T)
Posted at 2024/05/12 11:57:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月06日 イイね!

シエンタで息してますwww

親父のシエンタに乗り換えて、早1ヶ月。
早速、プチ弄り。
先ずは、momo製のハンドルカバー近くのイエハで広告の品として出てて、税込1,980円で売ってたので、買って来ました^ - ^ノ


ハンドルカバー着けた理由は、親父のシエンタハイブリットも9万キロを超えているので、ハンドルの革がベロベロになっちゃってたので、交換だと高くつくので、ハンドルカバーにしました。

さて、次はドライブレコーダー。
ヴォクシー の時にもJADO製のドライブレコーダーを着けていたので、今回もJADO製のドライブレコーダーを取り付けました。
まぁ、以前から他社のドラレコを使ってましたが、使い慣れたメーカーの方が楽なので、突貫で今日、今さっき取り付けました。




作業的には1時間ちょっと^ - ^ノ

GPSも取り付けたし、カメラの配線も天井を通しました。
しかし、電源は他社の電源を流用してます。
ただ、他社の電源mini-BのUSBだったので、miniBからTypeCへの変換が必要な為、変換ケーブルで対応してます。
取り付け後の動作確認は、問題ないので、このままで^ - ^

まぁ、ちょこちょこカーライフを楽しんで行くので、コレからも宜しくお願いします^ - ^ノ
Posted at 2024/05/06 09:59:16 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「仕事で、Amazon小田原に向かってます^ - ^ノ
早いですが、小田原東PAで時間潰し中^ - ^」
何シテル?   01/11 09:19
訪問有り難うございます。 モデリスタオタクだったσ(^_^;) モデリスタ馬鹿だった神馬です(爆) Z.T.A 会員No,528です。 宜しくです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

濃霧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 08:07:36
納車後σ(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/05 10:21:18
VOXY ZS煌 Street Billet Ver 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/22 14:37:27

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド 神馬ハイブリット (トヨタ シエンタハイブリッド)
やっぱり、私にはスズキ車は無理でしたwww ※スズキ車に乗ってる方々申し訳ないです。 身 ...
トヨタ ヴォクシーG's 神馬号 (トヨタ ヴォクシーG's)
80VOXY HVを捨てて、3月5日に80VOXY ZS(G's)に乗り換えました〜(= ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド 神馬~ECOへの挑戦~ (トヨタ ヴォクシー ハイブリッド)
60NOAH⇒70VOXYと乗り継いで遂に80VOXY HVに乗り換えました。 初ハイブ ...
トヨタ ノア 神馬 (トヨタ ノア)
VOXYに乗り換える前に乗っていたノアです。 個人的にはエアロも含めて好きな1台でした。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation