• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワビスキーのブログ一覧

2012年10月29日 イイね!

2012紅葉ツーリング(食べ物編)

2012紅葉ツーリング(食べ物編)今回のツアーの主な目的はコレか?(爆

昼はB級グルメを、夜は庶民的な居酒屋をさがして
まいりました。

だんだんと脂っこいモノがダメになってきたこの頃
専ら、私のご馳走といえば、魚類ですねえ。

それに日本酒があれば、言う事なし。(^O^)/




往路のお昼は、高山で「飛騨牛のひつまぶし」



最初の晩は「香箱カニ」。小さいけど濃厚なミソは堪りません。



次の日の晩は、最初に「がんどぶり、甘鯛、がすエビ、カジキ」の刺身。
旨過ぎて撮るの忘れた。(^0^;)
これは、梅貝のお造り。酒は加賀鳶。(^_^)v



2日目の昼は回転寿司。そこも凄く美味かったんだけど、3日目の此処は
チョー旨いです。(^x^)
金沢港の地魚寿司と、のどぐろ、炙りトロ、& 熱燗。(^^ゞ
今回の旅では、此処が一番美味しかったなあ。(^O^)/



本当は翌日帰る予定だったんだけど金沢で時間を費やしてしまい夕方に。(^_^;
アル中な私は、ずっと運転している自信がなかったので、北陸道を途中下車。
富山に寄り道です。と、いうことで
最後の晩は、濃厚な白子ポン酢と刺し盛り。白エビの造りもナイスでした。

今週からは、粗食に耐えます。(^0^;)
Posted at 2012/10/29 16:59:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2012年10月29日 イイね!

2012紅葉ツーリング(建築編)

2012紅葉ツーリング(建築編)
今回は丸2日間、じっくりと金沢を自分の脚で廻ってきました。

さすが加賀百万石の城下町。もう素晴らし過ぎて移住したく
なってしまいました。(^^)/

街全体が上品なセンスに溢れております。民家も露地も見事に
洗練されていて、街中を幾つも流れる小川は、せせらぎの音と
ともに、石畳の小径を歩いていると本当に癒されます。

いろいろな事を、ひとりで考えて見る場所として最適ですね。





長土塀の街並み





キレイな割り付けですね〜



武家屋敷 野村家。やはり日本建築の庭との一体感は素晴らしいです。



野村家の本座敷書院障子。映り込む影が何とも和みます。



野村家。こういう床の間までも省いた草庵茶室が一番好きなのであります。(^0^;)



旧園邸。 この建物はほぼ全ての部屋が茶室となっており、見事な造りでした。



寺島蔵人邸。茶室を持つ武家屋敷が多く残っているのも金沢の特長でしょうか。


金沢は、私の好きな要素がギッシリと詰まった街でした。(^O^)/
また雪の季節も是非来てみたいと思います。(^_^)v 金沢サイコ〜〜〜〜。(^_-)-☆

Posted at 2012/10/29 16:23:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2012年10月29日 イイね!

2012紅葉ツーリング(紅葉編)

2012紅葉ツーリング(紅葉編)
今年は止めようかと思っていたんですが、クルマが少しばかり
面白い事になってきたので行く事にしました。(^^ゞ

昨年同様、中央アルプスから北陸に抜けて金沢で建物探訪。
ついでに日本海の海の幸と日本酒を堪能してきました。

紅葉は標高の高い所は例年並みか、若干遅い程度でしたが、
下の方は全然で、1週間〜10日は遅れている印象です。
でも国41号〜国471号〜国158号は良いですね〜。
山深い渓谷沿いの紅葉は最高でした。(^O^)/





白山スーパー林道





白山スーパー林道


Posted at 2012/10/29 15:48:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2012年10月24日 イイね!

「SERVICE NOW」って (^_^;


今朝、クルマを出すときイグニッションを廻すと、ピーと鳴って「SERVICE NOW」
と表示されました。(^0^;

エンジンは普通にかかり、表示もすぐ消えたのですが、やたら気持ち悪いっす。(^0^;)
明日から出掛けようというのに、今年もこのタイミング。
嫌〜な予感がする。何だろう。f(^ー^;

Posted at 2012/10/24 06:34:32 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年10月18日 イイね!

今年の山岳ツーリング

今年の山岳ツーリングクルマがちょっと変わったので、今年も例年通り
出掛ける事にしました。
10月25日から2泊3日を予定してますが、気分と天候次第で
変わるかもデス。(^0^;)

ここ最近は日本海側がお気に入り。(^_^)v
という事で今年も金沢へ。 古い街並み、旨い魚と、美味い酒。
当分は北陸に嵌りそうです。(^0^;)

今回は金沢に2泊して、寺町や茶室を廻って見ようと思います。
この世知辛いご時世で、自分に出来る事は何なのかを、ちょっと
真面目に探ってみようかな〜と。^_^;




夜のお目当ては、コレと、、、、



コレ。(^^ゞ



往路 自宅 → 調布IC → 松本IC → R158 → 梓湖 → 野麦峠 → 
   木曽街道 → 美女街道→ 高山 → 白川街道 → 飛騨清見IC → 
   白川郷IC → 白山スーパー林道→ R157 → 金沢


復路 金沢 → 金沢森本IC → 富山IC → R472八尾 → 白木水無自然公園 
   → 楢峠 → R41 → 神岡 → 奥飛騨温泉郷 → 安房峠 → 梓湖
   → 松本IC → 調布IC → 自宅

予定では、BlueBoxとOHLINSを堪能する筈だったんですが、脚が大幅にずれ込むと
連絡が入りメチャ凹みますが、脚はまた別の機会にテストします。(^0^;)

追記)R472八尾から楢峠って、YouTubeで調べるとヤバそうな道ですね。(^◇^;)
   妥当な線はR41からR471かな。

追記2)やはり今年は紅葉が遅れている様子。4週目でも安房峠の紅葉が楽しめ
    そうですが、災害工事のため通行止めみたい。(/_;)
    仕方ないので安房トンネルに回ります。…>_<…
        
Posted at 2012/10/18 16:57:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「会長、ただいま〜。🙇‍♂️」
何シテル?   11/06 17:45
やっぱり早寝早起きの呑兵衛オヤジです。 千利休に憧れ「引き算の美学」で日々精進しております。(^^ゞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  12345 6
78910111213
14151617 181920
212223 24252627
28 293031   

リンク・クリップ

3連休明け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 19:55:41
altporte TVキャンセラー E2TV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/09 07:12:25
重圧も己への試練として 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/11 06:42:42

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 五代目侘号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
4ヶ月ほど浮気してしまいましたが、色々と事情があり※FBの友人は理由を知ってますが(笑) ...
スズキ キャリイトラック 「俺の軽トラ」 (スズキ キャリイトラック)
仕事でもう13年も乗ってる軽トラ。そろそろ買い替えたいのだが、この不景気に散財するのも如 ...
メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン 四代目侘号 (メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン)
7型GTIから箱替えです。初めはGLCの250 or 300 4マチを探して貰ってました ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 三代目侘号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
5型R32(DSG)→4型R32(MT)と乗り継いで来ましたが今年はいろいろとあり、20 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation