2010年01月11日
久しぶりの車ネタです~。
ただいま気になっているのが朝エンジンをかけた時のキュルキュル音です。
エンジンが完全に冷えているときにだけ鳴りまして駐車場など出る際にハンドルを切るとまた鳴りますがそこから走っていてもならないです。
最初は寒いこともありプラグがかぶってるかでエンジンの掛かりも悪かったのでプラグが原因かと思いましたが今ちょちょっと調べるとほとんどがベルトが原因と出ました(汗
緩んでいるとか冷え込んだ時の夜露が原因とか色々ありましたがインプレッサオーナーのみなさんはこの時期どうなんでしょうか??
「夏でも冬でも変わりませんが・・・。」
だけでも結構ですので色々教えて下さい♪
とりあえず夜露くらいなら自分だけじゃないはずですが緩みとなると以前交換しましたがのちんさんの行きつけのお店の人にも確認して頂いて問題ないと言われたのでそれから緩んだのかな?
ちなみに鳴り始めたのは実家へ帰省してからなので2週間くらい前でしょうか。
問題なきゃいいけど・・・。(問題あるからなってる??w)
そろそろエンジンオイルも5000km付近まできてだいぶ引っ張ったので今週あたりにでも交換ついでにさりげなく聞いてみましょうかね~。
頼みますからお金がかかるような問題ではありませんように♪(笑)
今年も貯金しつつ色々弄りたいので☆
(とりあえずすべてLEDにして省エネだけでも・・・。)
Posted at 2010/01/11 20:06:36 | |
トラックバック(0) |
インプレッサ | 日記