2010年02月25日
ニュースより抜粋↓
軽自動車には軽油と思った…給油間違いが増加 JAF
日本自動車連盟(JAF)は、燃料の給油間違いによるトラブルの状況を把握するため、昨年12月1日から今年1月31日までの2か月間、燃料の給油間違いによる救援依頼について全国調査を実施、22日に集計結果を明らかにした。
それによると、燃料給油間違いでクルマが動かなくなったなどのトラブルでの救援依頼は、前年同期比8.1%増の255件発生したことがわかった。
内訳ではセルフスタンドが189件、有人スタンドが27件で圧倒的にセルフ式で発生している。燃料間違いでは「ガソリン車に軽油を給油」が最も多く165件、「ディーゼル車にガソリン」を給油が63件で、灯油の誤給油も15件あった。
男女別では男性が173人、女性が46人。主な理由では「勘違い」や、「いつも乗る車と同じと思い込んだ」ケースが最も多く41件、うっかりや急いでいたが24件、「普段乗らないクルマだったから」が22件、「軽自動車は軽油と思った」が17件、「給油機の操作ミス」が13件だった。
JAFでは、セルフ式給油スタンドが増加していることから、燃料を入れる前に確認することをドライバーに呼びかけていくとしている。
レスポンス 編集部
いやいやいや...
絶対「一番安いから」とかもあったはず...
って言うか軽自動車だから軽油って...
ベンツでディーゼルあるってこいつらに言ったら「それはバッタモンベンツ」って言われそうwww
まず,レギュラーで間違いないって...
軽油なら給油口に赤で軽油/DIESELって書いてあるっての.
それよりも…
なぜフルサービスで27件もあるの?
給油口よく見ろ!
と,スタンドマンの嘆きでした...
Posted at 2010/02/25 11:32:11 | |
トラックバック(0) |
スタンド | ニュース
2010年01月18日
ずいぶん更新してなかったww
年末のスタンドは大忙しなんですwww
そうこうしてる間にヴィヴィオ歴1年になりました!!
その間走った距離,おおよそ13000km(有効数字2桁ww)
月5~6回春日部・熊谷間(およそ120km)を走ってりゃそらそうかw
んで,1年経ちそうなときに記録したODOメーターキリ番88888km!
16年目のヴィヴィオもがんばってます!
今は車通学になってるんで,今月中には90000kmも記録しそうですw
こんな感じですが今年もよろしくお願いします!
Posted at 2010/01/18 11:22:34 | |
トラックバック(0) |
vivio | 日記
2009年12月08日
パワステオイルを交換したらベルトの鳴きがほぼ無くなった(^_^)
ま,最悪オミットしても構わないんでこれで良し!笑
それよりも…
コスモ石油の誇ったエコダイナ(GSユアサ製)の調子がいまいち…
まぁ3年保証物とはいえ2年使えば衰えるよな…
じゃ替えようってならないんだな…
新製品のエコアールというコスモ石油の新エコバッテリー(同じくユアサ製)の販売目標が高くて最悪これに替えなくてはならんかも知れん…
個人的にバッテリーもガンバ大阪化したいんでパナのchaosに替えたい(笑)
そんなん自由やん!って思うのは当然なんだけど,ちょくちょくスタンドでメンテしてるからあの目立つヤツにしたら何言われるか…
まぁ負荷電圧9.7V台,回復電圧12V台だから即替えなアカンって訳でもないし来月知らん顔して替えてまお(笑)

Posted at 2009/12/08 00:19:15 | |
トラックバック(0) |
vivio | 日記
2009年11月04日
トヨタ,BS
お前らもか…

Posted at 2009/11/04 09:33:49 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年10月14日
本日通検行ってきました!
ヘッドライトとFUJITSUBOに不安がありハラハラどきどきwww
(当方NA・SOHCなんでFUJITSUBO(SC・DOHC)で車検通るか若干不安でしたw)
予備検で光量も問題なく,排気ガスもOKで一安心。
んでふぃ~っと通し車検証とステッカーを貰って終了。
あと2年どう弄ってこうかなぁ?っとワクワクしながら帰路につきましたw
何度行っても車検通したあとは嬉しいですね 笑
しかも今回はお客さんのじゃなく愛車なんで嬉しさ倍増ですよw
そんなこんなで学校サボって車検行って来ましたwww
Posted at 2009/10/14 23:21:24 | |
トラックバック(0) |
vivio | 日記