荒川に白鳥が来てました。
昼過ぎ見た限りでは9羽。
夕方になると帰ってくるそうです。
何枚か撮ってみたのですが…
三脚もってないしw
IS未装備の古いレンズだしw
(IS=手ブレ防止の近代兵器)
しかもバズーカみたいな500㍉を手持ち
重たくて泣きが入っちゃう(T▽T)
でも、My7Dに付けると大迫力のテレ側800㍉だよw
そのせいでブレブレなんですけどねw (´▽`*)アハハ
カメラは好きなんだけどなw
早く上手くなりた~いw(妖怪人間風に♪)
まぁそれはそれで
白鳥はというと…
餌やり禁止なのに寄って来ます♬
きっとあげる人がいるんだよねw
貰えないのがわかると帰りますけどw
そうなの?帰っちゃうの?
自然動物って遠慮がないですw(´;ω;`)ウッ…
八墓村か?
あぁ~お食事中でしたかw
三脚買って、また行ってみよっかな。
諸事情により、デジイチを買いましたw
もう悔しいので大人買いです!
キヤノンの最新エントリーモデル
EOS kiss X4
ナント!ムービーも撮れるんですねw
知りませんでしたw
その他オプション一式も大人買いw
EOSkiss X4 WレンズKIT EF-S 18-55 ZOOM
EF-S 55-250ZOOM
バッテリーグリップ BG-E8 マガジン2個 バッテリー×2本用、単3×6本用
バッテリーパック LP-E8 付属1、追加3 計4個
レンズフード ET-60
EW-60C
リモートコントローラー RC-6
SDHCカード 16GB CLASS⑩
ケンコー PRO1DigitalプロテクターW X2
デルキン ポップアップシェードPRO
マイクロソリューション PRO GUARD AR
スマイルフォトBOXとやらを頂きました。
中身はこんなですw
EOSオリジナル スマイルフォトバックⅢ
親子de液晶クリーナー クロスストラップ 親子
親子de液晶クリーナー ミニストラップ 子ども
EOSkissオリジナル お出掛けストラップ (後日発送)
手持ちのEFレンズも使えるようです!
(2003年EOSkissⅢL使用時の物)
EF 35-135 F 4-5.6
EF 75-300 F 4-5.6
EF100-300 F 5.6
タムロンレンズ
AF 28-200 F 3.8-5.6
レンズは総べて35mm換算で倍率が1.6倍になるそうです。
250mmは400mmに!300mmなら480mmに!
結構大きく写りますよw
それにしても、今時の1800万画素って凄いのねぇw
MF機好きなるみ姉♪にはホント浦島太郎なのでしたw
(愛機A-1は1978年発表です!)
今回、急な購入にあたり、家計を圧迫してしまいました。
るみ姉♪宅は現在、火の車に!
当分は大人しくしてます。
でも・・・ステレオマイク 欲しいんだよなw
ロードorオーディオテクニカ 只今考え中・・・なのですよ。
コダックのプロフェッショナル用フィルム
TRI-X 400 100フィート缶
まだ、売ってました!
この100フィート(約30m)フィルム缶
(長尺フィルムともいう)は、
フィルムローダーというツールを使って、
自分でクルクルと巻き直します。
24枚撮りに換算すると、30本以上は取れますね。
ちょっと面倒ですが、経済的なフィルムなんです。
るみ姉♪は、学生の時から使っていたので、
TRI-Xの仕上がり感がずっと好きでした。
富士フィルムにもネオパン100が、
100フィート缶で有ったのですが、
数年前に廃盤になったらしいです。残念w
このネオパン100はTRI-Xよりも1,000円くらい安く、
さらに経済的なフィルムでした。
感度が100(ネオパン)と400(トライX)で違う為、
二つを使い分けている方が当時は多かったのですが、
ネオパンが無くなった今、
TRI-Xも時間の問題なのかもねw
フィルムが無くなるその日まで!
がんばる覚悟のるみ姉♪でした。
ちなみに、ネオパンは通常の24枚撮り等は、ちゃんと売ってます。
あくまで、100フィート缶の話です。
TRI-X、ネオパン共にモノクロフィルムです。
時代に逆行してますねw 負けるなwわたしw(笑)
'11-10-28
最近気付いたのですが…
1年以上も前のお話が、
下書き状態のまま保存してありました。(恥)
すっかり忘れていたのですが、
とりあえずUPしておきます。
2010_6_03
数日前、母から連絡があって、
「お父さんが使ってたカメラあげるって! 」
「取りにおいで!」と、連絡が !
〃⌒ー⌒〃 ウレシイ~☆・:.;*浮かれて実家へ!
うわwきゃあああwキヤノンNewF-1 AEファインダー付だ!
凄い凄い!!ホントにもらってイイの?
うれしすぎw!!!
(newF-1 AEファインダー FD50mmf1.4 ↑)
まめ知識 NewF-1とは?
キヤノンのプロフェッショナル専用機
『向こう10年はモデルチェンジはしない!』と
宣言して発売された初代F-1からちょうど10年目!
1981年9月、キヤノンが その技術の総力を 結集させ誕生した。
キヤノン最高峰Fシリーズの最終奥儀です。
最高級の35mmFDシステム一眼レフカメラ!!
キヤノンが誇るMF機(マニュアルフォーカス)の最高傑作!
その後、AF化に伴い、FDを見捨てあっさりとEFシステムに…
兎に角、質実剛健!頑丈でピントが凄く合わせやすく。
どんな悪条件でも使えるよう開発されたF-1の最終形態!!!
もう、キヤノン好きにはたまらないカメラだったのです。
でも、重たいよw腕疲れるw
当時は、このF-1にプロストを付けたプロカメラマン達が、
報道現場での主役でした!!
あw プロストってのは、キヤノンやニコンに登録されている
プロカメラマン にだけ配られてた
「プロフェショナルヴァージョンストラップ」の事です!
(※注 アランでは有りません)
このプロストは、一般には売られなかったので、
報道の現場では腕章の代わりになった時期もあるそうです。
また、売られていないのをイイ事に、転売する人も出て、
オークションサイトでは、数万円以上で取引されていたらしいです。
まったくw タダで貰ったくせにねぇ!困った人たちです!!
そのプロストを買ったアマチュアカメラマンが、
報道現場でプロに交じって撮影し
事件になった事もあったそうです。
最近は、欲を出したのかキヤノンは配るのをやめて、
販売してます。(笑)
少し反れましたが、NewF-1とは、そんなあこがれのカメラだったのです。
手に取ると、A-1とは違いフルメタルキャストのズッシリ感が・・・
シャッターの斬れる音がまた、たまらなくイイ!!!
その気にさせます!
ワインダーFNは4コマ/1秒!
モータードライブFNなら、
たしか5コマ/1秒!!
24枚撮りが5秒弱で終わりますね。(笑)
そんなの、当時は凄すぎでしたよ! (汗)
それからさw、このAFファインダーがまた渋いのよねぇ!
カッコいいんだw!! もう、シビレちゃうww
あと、この巻き上げレバーのゴリゴリ感がまた、癖にwって、
ん?あれれwちょっとキズがあるなぁ
あwwwこれって、あたしのじゃんw!
このキズ作った時、あたし泣いたもん。
家族大爆笑www
思い出しました!AF(オートフォーカス)が主流になり、
NewF-1の生産が終わって、 諦めたけど、
どうしても欲しくて、社会人になってから、
ボーナス払いで1セット大人買いしたんだよ! (核爆!)
勿体なくて、あまり使えないでいた、私のお宝のやつだw
たしか、コレだけは、アルミのカメラケースに入れてたはず!!
ジジイめwだましたなw
父が使っていたのが良かったのか、A吉(A-1)とは違って調子がイイw
あたしは、こんな大切な物をなんで忘れてたんだろう?
年取って忘れっぽくなったのか?イヤイヤ o(>_<)o ☆違うw
きっと、生活に追われているうちに、記憶の狭間で出られなかっただけ!
ちょっと、使用感有りになったけど、逢えてうれしいです。
おかえりwあたしのNewF-1!!
でも、重たいわwこれw大丈夫かぁ あたし?
(new F-1 AE 合体ロボだよねぇ? アクセサリー系はCanon純正品)
DATA
Canon newF-1 Body
AE FINDER
+FD50mm f1.4
+LENS FOOD BS-52
+AE POWER WINDER FN 画像上
+AE MOTERDRIVE FN
+HIGH POWER Ni-Cd PACK
+DATA BACK FN
+Canon純正T ボタン
+Canon純正Eye Cup
+Canon純正視度補正レンズ −3
+Canon純正ボディー電源Ni-Cd供給ケーブル
+Canon SPEEDLITE 199A
+Canon純正 プロスト
市販されてる現行版プロストです。
(canon professional version strap)
赤に金の刺繍は同じですが、
以前、登録プロに配っていた(無料)
物とは微妙に違います。
やっぱりキヤノンには赤が似合うのです。
当時、派手なCMを、どんどん流し、
ニコンに肩を並べようとしていたキヤノン。
今、思えば、大人なニコンと子供じみたキャノンなのだが・・・
子供にはニコンは手が届かなかったからねぇ。
お小遣いを貯めてキヤノンを買ったんだよなぁ!
勿論、超派手な赤と白のキャノンストラップを付けて!
当時、ストラップの事を「スリング」と、言ってましたねw
スリングとは、ライフルに付いてる肩掛けベルトの事で、
A-1がスーパーシューター「狙撃手」と言われていたので、
キヤノンはあえてスリングと言わせていたんです。
こんな手口で当時のカメラ小僧達(小娘)は虜になった訳です。
超派手スリング!今でもA-1に付いてます(爆)
ヽ@(*^ェ^)@ノキャキャキャ~~♪
YAC VP-106 トヨタ車系専用USBポート カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/03/27 21:18:43 |
![]() |
![]() |
トヨタ エスティマ エスティマ アエラス3.5LスペシャルGエディション7人乗り ... |
![]() |
トヨタ ラクティス '08 ラクティスG 1,5L 後期型 (NCP100) ... |
![]() |
ダイハツ ムーヴカスタム ムーヴカスタムRS 前期型 家所有のエアロダウンカスタムが不調の為 中 ... |