
我が家の車の点検中、代車としてお借りして、運転させて頂いたE90.320iの、チョーど素人目線の感想です。
高速と街乗りで計100キロ程度しか運転していないためたいした事はわかりませんが…(汗)
大変失礼な結論をはじめに書かさせて頂きますと…
正直、個人的にはE46の方が好みです。。
私が感じたE90.320iの好きなところ、あまり好きになれなかったところ…
☆いいと思ったところ
後ろにエアコンの噴出し口がある事。これは後席乗者には非常にありがたいと思います。
一方で3人以上で乗る機会があまりなければ関係ないですね(汗)
ほんのちょっとだけど、E46よりも室内が広くなった気がします。車体が全長約5cm、全幅約7cmUPしてるので当然といえばそうなんですが。
エアコンやオーディオの操作性が向上したと思います。これは個人差もあると思いますが、私は扱いやすかったです。
エンジン音が非常に静かに感じました。これはE46とE90の違いじゃなくて、3L6気筒と2L4気筒の違いでしょうけれども、良くも悪くも静かで驚きました。
予想以上に低速での加速は速く感じました。これはAT性能の向上によるものなんでしょうか??
☆あまり好きになれなかったところ
内装のデザインがあまり好みではないのと、内装パネル、シート地等の高級感はあまり感じませんでした。
ウィンカの操作が、E46等とは異なっており、スイッチ式(?)で慣れてないためか使いづらかったです。
非Mスポーツ、16インチホイールということで、ある程度柔らかい乗り心地を想像してましたが、低速ではむしろゴツゴツした印象を受けました。コンチネンタルプレミアムコンタクト205/55R16のロードノイズが大きく感じました。(エンジン音が静かなので余計に気になったのかも)
E90ってRFTでしたよね??そのせいでしょうか??(汗)
高速ではやはり少しパワー不足感を感じました。追い越し加速ではギアを落としてある程度回す感じでした。。
大きくなった車体は、駐車や非常に狭い道を通る時若干取り回しのしにくさを感じてしまいました。前の距離感が慣れるまでつかみづらく… これは完全に私が運転が下手なのが悪いですね(滝汗)
でも、普通の道を普通に走ってるぶんには全然車体の大きさの違いを感じませんでした。
そんな感じで、デザイン等も含め総合的に父もE90よりE46の方が好みらしく、末永くE46を大切に乗っていこう、という感じです。。(まぁいづれにしろ買い換えるカネなんて我が家にはありませんが涙)
非常に生意気に色々と書かさせて頂きましたが…
「ふーん、こういう印象を持つ人もいるのね」
って程度に思っていただければ幸いです(汗)
一方で2012年発売だとかいうE90の次の3シリーズのスクープ(?)写真をちらっと拝見し、気になっております(笑)
E87の次の1シリーズも…(笑)
Posted at 2009/08/02 14:59:05 | |
トラックバック(0) | クルマ