
普段の街乗りや箱根ドライブ等で、納車から約1か月、約900kmを走ったマーチ君。
中古車にも無料で1000km点検があるというので、受けてきました。
何を点検したんだかよくわかりませんがw異常はないとのこと。
まだまだMTの運転技術は初心者ですが、少しは慣れてきて、少しはクルマの特徴が分かった気がします。
という事で…
MT初心者がたかが数百キロ走らせただけで生意気ですが、私なりのインプレッションを書かさせて頂きます。
E46に慣れていると内装等のつくりはどうしても安っぽく見えてしまいますが、実用性は高く、さすがマーチ、といった感じです。
オーディオ周りの分解もしやすそう。
シート等は12SR専用設計という事で、若干スポーティー。
エンジンをかけ、アイドリングでは普通のマーチと大差なし。
しかし、空ぶかししてみれば、スポーティーなマフラー音が聞こえます。
肝心の走りですが、1.2Lなので決して速いとかパワーあるとかってことは感じられません。
トルクがない感じがします。
でも、だからこその楽しさがあります。
街乗り法定速度内でも4000回転・5000回転回して楽しむことが容易に出来ますし、やはりMTを操る楽しさは我が家のATのE46では味わえない楽しさです。
乗り心地はかなり固め。
ただ、経年変化によるひび割れが始まっているポテンザRE-01による部分もあるかと思われます。
お金を貯めてタイヤを変えたいと思います。
箱根の山道を走らせると、よく小回りのきく、面白いクルマです。
クネクネ道では、車体が小さくて軽いクルマの良さ、かなり感じました。
コーナーでは、我が家のE46に比べ、全然ロールしません。
私のウデでは到底クルマの限界速度でコーナーを抜けるような事は出来ません。
高速では、90km/hを越えたあたりからロードノイズ、風きり音、エンジン音が
結構聞こえます。
風きり音に関しては、サンバイザー(?)を外したら若干改善された気がします。
燃費はエアコン全開の街乗りメインで13~15km/L位。
アイドリング時間や、下手なMTの乗り方で燃費が悪くなっていると思われるので、上手く乗れば17~18km/L位行くんじゃないかと期待してます。
といった感じで、なんだかんだで…
このクルマ、結構気に入ってますw
全然まわさずに、街乗りお買い物カーとしても、小回りが効いて燃費がいいですし、~4人の乗車ならそれなりに対応できます。
実用性と走らせる楽しさ、両方あると思います。
クルマの良さをより引き出せるよう、ウデを上げたいです。
そして…お金を貯めて、ミシュランパオロットスポーツ3もしくはポテンザRE-11が欲しいですww
Posted at 2010/08/18 00:37:27 | |
トラックバック(0) | クルマ