• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka330iのブログ一覧

2010年05月15日 イイね!

LEAF

今日、暇があったので電気自動車「LEAF」が展示されている銀座の「日産ギャラリー」に立ち寄ってみました。




先日、某テレビ番組にゴーン氏が出演するなど、日産の電気自動車の話題は結構耳にしますが…
実は私は実物を近くで見るのは初めて。。。



まずは前から。グリルが大きくなっていくBMWのデザインとは正反対、グリルがありませんww




後ろから






そして上から




タイヤは同クラスのガソリン車(ティーダとシルフィの中間?)よりも大きめの215/50R17で、BSのエコピアが付いていました。
実際の大きさよりも結構デカい印象を受けました。
価格は政府の補助金を考慮して299万円。うーん…私じゃとても手が出ません。


個人的には…
エンジンとモーターという二つの動力源を使うハイブリッドカーは全くエコとか環境負荷の小さいものとかではないと思うのですが、電気自動車(EV)はモーターのみを動力源とし、排気ガスの排出もなく(ZeroEmmisionとかいうらしいですね)将来性を感じます。 。

窓は前もプライバシーガラスになっており、内装がよく見えませんでした。ギャラリーの綺麗なお姉さんに聞いてみたら、まだ小変更があって、公開できない状態とのこと。パンフレット頂けました。


2FでGT-RのTシャツを購入してきましたw
Posted at 2010/05/15 18:18:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2010年04月28日 イイね!

中古車を買おう。

お久しぶりです。

私事で恐縮ですが…
最近職探しで忙しくしてましたw

なんとか、内々定を頂く事ができました!
来年4月から「サラリーマン」になります。


って事で、父の車にいつまでも乗っているわけにも行かないので、早速マイカーを購入しようかと思います!

貧乏学生なので、新車は買えません(涙)


って事で今気になってるのが…
R34スカイライン、クーペ と、S15 シルビア。。

若いうちに、MT&クーペの車を所有してみたいという思いがあります。

でも、維持費とかかかるんだろうな…

中古車詳しい方、アドバイスお願いします。
Posted at 2010/04/28 21:19:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月24日 イイね!

カムシャフトセンサー(?)

前回のブログに書かさせて頂いた、アイドリングがやや高い件が気になり…
オイル交換がてらディーラで診てもらいました。

オイルは昨年7月に変えてから約8ヶ月で約7000kmを走行したところで交換。
前回同様カストロールのEDGE.10w-60にしてもらいました。


サービスの方に症状を説明し、各種センサー系を中心に点検してもらうこととなりました。

学生にはアウェイ感MAXのショールームにて、待つこと数十分。サービス担当の方から、
「カムシャフトセンサーのエラーメモリが、MAXの255回カウントされている」
とのご説明がありました。この部品交換が必要とのことで、ド素人の私は、判断力もないので、お任せして部品交換をお願いしてきました。


よくある故障なのでしょうか?よくわかりません(汗)

ディーラからの帰り道、アイドリングは確かに600回転になっておりました。これで問題解決…かな?


歳をとると人間も車も維持費がかかるものですね。。。
人間の医療費は3割負担とかですが、車の修理代は10割負担。ツラいですね(苦笑)
Posted at 2010/03/24 20:26:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2010年03月20日 イイね!

アイドリング回転数

お久しぶりです。最近長距離ドライブの機会がなくて、私も車もご機嫌ななめでございます(苦笑)


で、車のご機嫌がどのようにななめかというと…
最近、若干、アイドリング時の回転数が高いです。

これまでは、十分エンジンが温まった状態で、エアコンOFF、ギアNで600回転位を指していました。

が、、、最近、750~850回転位指すことが多いのです。

その他は、体感では特に異常なし。


昨年夏にエンジンオイルを交換してから、約8ヶ月で約7000kmを走ってますので、エンジンオイルの交換は必要なのでしょうけれども…それが、原因でアイドリングに影響が出るのでしょうか??車に関して無知すぎてわかりません(汗)


2001年式ということで、若くはない車、やはり一度ディーラで見てもらった方がいいですね。
Posted at 2010/03/20 14:42:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2010年02月01日 イイね!

更新

更新大学の期末試験も終わりまして…
今日午前中友人のブログ(みんカラではありません)をみていたら免許証更新に行ってきたとの内容が。

自分も初の免許証更新をしなければならない事を思い出しました。
考えてみれば彼と誕生日が近いのだから当然(汗)

思い立ったら即行動w
今日は学校も休みですので午後一に車に乗り込みました。
東名をゆっくりと走行しすぐに横浜町田ICをOUT。
二俣川運転免許試験場に行ってきました。

更新講習は講義室で2時間。大学の試験じゃないのに後ろの目立たなさそうなポジションをとりたくなるのはなぜでしょう?www可愛いおねいさんの隣に座って、講習を受けてきましたw

講習で、安全を常に心がける事の大切さを再認識させられました。

初の免許更新、無事緑の免許証から水色になりました。

これまで3年弱無事故無違反で来れましたが、後3年頑張って次回の更新はゴールドにしたいと思います!!!

Posted at 2010/02/01 18:55:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛でつくるクルマが、ある。
愛で選ぶクルマが、ある。
愛で維持し続けるクルマが、ある。
スバルっていいな。。。@じ~えふ 」
何シテル?   11/04 12:44
歳をとり、MTを卒業しました。 エコカーでゆったりとドライブを楽しみたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

納車しました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/28 00:29:59

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2010年7月納車。 私の初めての愛車です! 大切に、いっぱい乗っていきたいと思います ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
今の、我が家の愛車。 ノーマルから変えたとこは… フロントバンパー純正Mスポ フロント純 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
我が家の前の前の前の車。 E30の320i。 父が始めて買ったBMWであり、この車をきっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation