• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月26日

渋滞

ブログネタがないので普段思ってることを書いたブログです。






面白くもなんともないとおもいますが。














なぜ日頃渋滞ができるのか。







それはバスのせいです。







国道片側一車線(209)バスがいなかったら渋滞ほとんどないとおもいます。







バスが毎バス停で停車。







抜こうにも一車線で対向車来てたら抜けません。








その繰り返しで、渋滞があるとその先頭にはバスがいます。







バスの前は空いてる。







バスを利用しない人にとっては迷惑なことです。







高速にしてもそう。







高速バス、観光バス。90キロくらいで右車線をのうのうと走る。最近よく目につきます。






遅く走るのであれば左車線はしれ!
遅い車が左走ってるのに右も遅く走るもんだから90キロくらいで高速封鎖やん。







車量が多くて渋滞になってるときは無理やり車線変更して我が道を行くみたいに車線変更しまくり前に前に行こうとします。非常に危険です。







とあるバス会社、○○観光バス。







停止するくらいの渋滞の時、より前に行こうとパーキングを抜け道に使い追い越す手口。あれはあんまりだと思った。






バスには社名書かれてて看板せおって走ってるのにあれじゃぁ評判悪くなりますね。







バスがなくなれば渋滞は減るとおもいます。



あくまで個人的な考えです(´Д`)









ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/02/26 16:29:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代休取って稲フォルニアと露天風呂  ...
kai_you_gyoさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

疲れちゃいました〜
SELFSERVICEさん

ゾロ目
R_35さん

皆様のおかげで最初で最後の1位?😁
ベイサさん

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

この記事へのコメント

2012年2月26日 16:57
バスを利用する人にとってはバスの本数が減ってしまえば渋滞はきえません!起こります。


高速も大型はすぐに加速出来ないしちょっと登り坂になってると並走した形になり封鎖してしまう事にもなりますが、わざとではないです。




なかにはたちの悪いバスはいますが、バスの運転手も乗り降りとか大分神経使ってます。


それが仕事なんですから!!






バスだけが渋滞のもとではないし(地形など)





このブログ、バスの運転手やバスの利用者が見たらすごい自己中だと思われますよ!!^_^;



コメントへの返答
2012年2月26日 22:23
そうですか(^-^;
2012年2月26日 21:41
兄さん、セカセカはいけません(¯―¯٥)
心にゆとりを…www

まぁ、渋滞はトイレに困りますけどね…www (;´д`)

コメントへの返答
2012年2月26日 22:29
Zに乗りだして、渋滞やとろとろいくやつがかなり目につくようになりました(-_-;)
特にバスは天敵です(>_<)

プロフィール

フェラーリオーナーさんを見つけたら即マイファン登録w 思い立ってから苦節1年半、とうとう念願のフェラーリを購入しました! 360スパイダー ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

保険屋に勝った! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/08 14:57:08
渋滞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/27 13:53:03
ニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/27 13:52:34
 

愛車一覧

フェラーリ 458スパイダー フェラーリ 458スパイダー
こんな車を所有できるなんて数年前は想像もしてなかった。
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
初の新車 初のターボ車 燃費リッター21はありがたい(*゚▽゚*)
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
人生2台目のステップワゴン
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
イベント&MT&通勤車です。 Fエアロ:パルファム加工 ホイール:クラブリネア612 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation