• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

となちぃのブログ一覧

2018年05月01日 イイね!

フェラーリの乗り方

フェラーリの乗り方初めに、個人的主観です笑







普通の車と違ってさっと乗れません、フェラーリに乗るにはまず儀式が必要です。






まず、祓串を使いお祓いをします。








ウソです。笑







まず、ボンネットを開け、キルスイッチをオンにします。






次に、キーを回し自己診断。キルスイッチきっていた場合はチェックOKが出ても10秒ほど待ちます。






そして、エンジン始動。







マフラーの弁が閉まるまで約1分、爆音にさらされます。






弁が閉まれば音もそこそこ落ち着きます。







暖気、夏は3〜5分、冬は5〜8分アイドリングします。
(暖気しないと走れません。一度、エンジンかけてすぐ動かそうとしましたがダメでした。アクセルを踏むとエンジンが止まりそうになります。)







暖気が終わるとようやく走り出せます!







走り終わると、必ずエンジンフードを開けます。









エンジン熱がすごいので、走行後エンジンフードを開けないと、熱がこもり、ゴム類がやられ、配線類もやられ、ショート➡︎発火➡︎炎上➡︎夕方のニュースと言う流れになってしまいます。






そのためか、エンジンフードを開けていても鍵が締めれるようになっています。






また、エンジンフードを閉め忘れて走り出さないようにF1は開いているとギアが入りません。






そして、帰ってきたらキルスイッチを切り、保管。






以上!
Posted at 2018/05/01 13:13:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

フェラーリオーナーさんを見つけたら即マイファン登録w 思い立ってから苦節1年半、とうとう念願のフェラーリを購入しました! 360スパイダー ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

保険屋に勝った! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/08 14:57:08
渋滞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/27 13:53:03
ニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/27 13:52:34
 

愛車一覧

フェラーリ 458スパイダー フェラーリ 458スパイダー
こんな車を所有できるなんて数年前は想像もしてなかった。
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
初の新車 初のターボ車 燃費リッター21はありがたい(*゚▽゚*)
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
人生2台目のステップワゴン
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
イベント&MT&通勤車です。 Fエアロ:パルファム加工 ホイール:クラブリネア612 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation