• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もかとちびのブログ一覧

2012年03月07日 イイね!

頭痛が・・・・

頭痛が・・・・私のアグスタは日本にありますが、4月で車検が切れます。

贔屓のバイク屋さんは遠方であるため、昨年10月に帰国した際に自宅から10kmほどの場所にあるバイク屋さんにお願いしました。当時アルファに乗っており、たまたまアルファを扱う店の隣にあったバイク屋さんです。その方とは初めてのお付き合いとなりますが、若いながらしっかりしておられたので決めました。

後で解ったのですが、私の会社の同僚達が贔屓にしているバイク屋さんから独立されたのだそうです。

その彼に先日、自宅にバイクを取りに行ってもらいました。


その彼から旅行中にメール。
「バッテリーは死んでいました。交換です。22000円です」
繋ぎっぱなしOKのバッテリーチャージャーを買っておきながら、繋がずにおいた私のミスです。(泣)


そして昨日はメール&電話。

「ヘッドライトの光軸調整をしていたら、ライトが割れました。無理にねじを回すようなことはしなかったんですが・・・知り合いに聞いてみたところドウカティでも、立ちコケした車両などで時々あるそうです」・・・とひじょうに申し訳なさそう。値段は、4万円です。(泣、泣)

初お付き合いですが、自分のミスを押しつけるような方には見えませんでしたし、確かに私、数年前に立ちゴケしてます。右1回、左1回・・・・。


しゃーない! さぁ! 切り替えていこう!!
Posted at 2012/03/07 03:36:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | AGUSTA | 日記
2012年02月11日 イイね!

春も明日も待ちきれない!

先ほど同僚から電話が掛ってきました。
ザルツブルグから車で2時間ほどのリンツという街で、モーターサイクルショーをやっているぞ。

サンキュー!出掛けてくると言うと、俺も行きたい、明日でどうだ。
私としては今すぐ出掛けたい気分だったが・・・・OK・・・・Seee you tomorrow・・・・

・・・で、アグスタサイトを見ていて発見。
作ってますね。F3。



リンツのモーターサイクルショーの出展リストにもアグスタあり。

生F3を見ることが出来るのか?

やっぱり今すぐ行きたい!!!!
関連情報URL : http://www.bikelinz.at/
Posted at 2012/02/11 19:26:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | AGUSTA | 日記
2012年01月21日 イイね!

この目で見てみたい!!

この目で見てみたい!!先週から仕事で技術的トラブルが多発し、私にとって精神的にも肉体的にもタフな2週間でした。

トラブルも解決策を見出すことができ、今週末はリフレッシュできそうです。

で、朝から、車やバイクのサイトをふらふらしていると・・・・



これはー!!F4CC!!

これは見たことが無い!! 見たい!この目で! 網膜に焼き付けたい!!

世界限定100台、日本に何台入ってきたんでしょうか?

お値段100,000ユーロ! 発売当時の為替で1500万円ナリ!!!
どうしようも無く高いですが、内容を見ると妥当かな?もしくは採算度外視かな?


F4CCは奥の黒いヤツデス。
CCはアグスタの元社長、故クラウディオ・カスティリオーニの名です。

手前の金ぴかはF4タンブリーニ。見た眼通りの発売当時580万円!
デザイナーのマッシモ・タンブリーニの名です。


見たい・・・一番のリフレッシュ手段だ。
Posted at 2012/01/21 17:39:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | AGUSTA | 日記
2012年01月07日 イイね!

AGUSTA Racer

AGUSTA Racerアクイエリアで、なぜかバイクのイベントらしきものをやっていました。
イタリアだったらDucatiだらけということは全く無く、この会場でも8割は日本車でした。

そんな中の1台。
古いアグスタの知識はほとんど無いので解りませんが、フレーム形状からして市販の750sでは無いと思われます。
また、この車両、シフトペダルは右側です。
そして、ヘッドライト、メーターは付いてますが、バックミラーとウィンカーが付いてません。

他にも、ホンダCBRの改造しまくり車両など、同様のミラー、ウィンカー無し車両がありました。
イタリアはOKなんでしょうね。

でも、手信号で曲がるのはカッコよくないなぁ・・・
Posted at 2012/01/07 14:57:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | AGUSTA | クルマ
2011年11月13日 イイね!

古い写真 その2

古い写真 その2先日に引き続き、古い写真パート2です。

写真データによると2008年10月18日です。
場所は、箱根大観山です。

初めて、というか実は今のところこれしかない、アグスタオーナーの集まりに参加しました。
1台でも珍しいF4が14台集まりました。


F4はサイレンサー1台あたり4本ですので、計56本なのですが、これは当時記録だったそうです。

私のは右から3番目です。

Posted at 2011/11/13 02:53:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | AGUSTA | 日記

プロフィール

「横浜出張1日目から来てしまった。いくつになってもダメな私ね〜」
何シテル?   10/07 16:47
ふと気づくとクルマ2台、バイク2台→3台になっていました。 5台のうち4台がイタ娘という、イタリア大好きオサーン。 2024/11 MT07→Hyper...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

懐かしい汐薫る 安芸の小京都 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 18:29:43
身内の恥をさらします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 12:39:58
グラフィックキット貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 13:16:17

愛車一覧

ドゥカティ ハイパーモタード 軽さは正義号 (ドゥカティ ハイパーモタード)
Ducati Hypermotard 698 Mono MT07から乗り換えました。 ク ...
フィアット 500 (ハッチバック) 主力戦闘機 (フィアット 500 (ハッチバック))
通勤SPとして120km/day走ってもらう、カワイイ相棒。 一般的評価基準に照らすと、 ...
ドゥカティ 999R イニシャル”D” (ドゥカティ 999R)
前オーナーによって細部にまで手が入っており、モディファイ箇所は書き上げたらきりがないです ...
アルファロメオ 147 盆栽2号(ALFA 147 GTA) (アルファロメオ 147)
なんと3台目の147。 GTAは何度も欲しいと思い、そのたび燃費とか税金とか、時にはボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation