• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月24日

ちょっとマジメに(^_^;)顔面神経麻痺について【長文】

今日は、ちょっと自分の病気の事について、書いてみました。(^_^;
長文で申し訳ありません。

誰でも発症する可能性があるので、その時のために(^_^;

ここに掲載する情報は全ての人に一様に当てはまるわけではない極めて個別性の高い情報を含んでおります。
そのため、この情報はあくまでも参考程度に留め、実際の治療・対応についてはしかるべき病院・医療機関を受診してください。

2006年4月に左顔面神経麻痺になりました。
前の晩、寝るときに、なんだか耳の後ろが痛いなぁ、圧迫してたからかも?と思って
そのまま、就寝、翌朝起きると顔の左半分が動きません!!!
鏡を見ると、目も口も頬も垂れ下がって歪んでるじゃないか!もう、何がなんだか?
その時は顔面神経麻痺というものを知りませんでした。
その日は日曜日で病院も休み、マッサージをしたり、冷やしたりして、後から聞いたら
冷やしたらいけなかったみたいです(^^;

どうにか、1日やり過ごして、病院の耳鼻咽喉科へ
入院治療を強く勧められましたが、仕事の都合で、その時はどうしても入院できずに、
仕事をしながら、3日間通院して注射を打ってもらって、4日後に入院しました。
抗ウイルス剤と副腎皮質ホルモンの点滴治療で、約2週間入院。
退院後は、周2回のリハビリに半年通いました。

現在は、ある程度回復(見た目は^^;)しましたが、今も後遺症と戦っています。
というより、半ばあきらめて、開き直ってますが(笑)


以下、某病院HPより抜粋-----------------------------------------------

顔面神経麻痺とは

●顔面神経麻痺が起こると

 脳から出た顔面神経は複雑な経過を辿って顔の皮下に現れ、細かく枝分かれをして顔面筋に分布します。その間、耳の近くの頭蓋骨の申の細い管、耳の下で耳下腺という唾液を作る腺の中を通り、顔の皮下に出て顔面筋を支配します。その経過が長くて複雑なため、ヒトの神経の中ではいろいろの原因で障害を起こし易いやっかいな神経です。

 顔面神経が麻痺すると、顔が歪み、顔の半分が動かなくなります。額のしわが消え、眉毛が下がり、目が閉じられなくなります。ロが下がり、パ、ピ、プ、ぺ、ポと発音すると□から空気がもれてはっきりせず、ロ笛が吹けず、頬を膨らますことが出来なくなります。笑うと顔が大きく歪みます。食べたり、飲んだりすると食べ物や飲み物がロの角からもれるなど日常の活動にもいろいろの支障が起こります。子供では泣くと顔の非対が大きく目立ち顔面神経が麻痩しているのが分かります。

 このように顔面神経が麻痩し、顔がゆがみ表情運動が出来なくなることは、患者さんにとっては精神的にショックであり、不安であり、ストレスとなります。

●急性の顔面神経麻痺、ベル麻痺という病気

 朝、歯を磨いて”うがい”をするとロから水がこぼれる。鏡をみると顔の半分が動かず、顔が歪んでいる。目がつぶれない。他に何も悪い所はないのに、顔だけが麻痺して動かない。ベル麻痺という病気は、このように特別の理由もなく、突然、顔面神経麻痺が起こるのが特長です。風邪や過労などに続いておこることが多く、肩こりや耳の後ろに痛みを感じることがありますが、顔面神経麻痺以外には目立った症状がないのも特長です。

 多くの場合、麻痺は2、3週目くらいから治り始め1ヵ月程度で、元の顔に戻りますが、なかには麻痺が治らず、顔の歪みが残ってしまうことがありますので、初期治療が大切です。

 ベル麻痺は顔面神経麻痺の申で最も多い病気です。子供でも大人でも、男でも女でも罹る病気ですが、50歳台に最も多い病気です。稀には再発したり、両側に起こることもあります。

 ベル麻痺の原因は最近になって、単純ヘルペスウイルス1型というウイルスの感染によることが明らかになりました。このウイルスには病気の始まりであれば有効な薬がありますので、早期診断、早期治療が肝心です

●ベル麻痺以外の顔面神経麻痺

 顔面神経麻痺の過半数はベル麻痺ですが、これ以外にもいろいろの原因で起こります。なかには命に関わる病気もありますので注意が要ります。その主なものには次のようなものがあります。

1)頭の外傷
 交通事故や高いところから落ちて頭を強く打ったあとに起こる顔面神経麻痺です。頭蓋骨の骨折が顔面神経を障害し麻痺が起こります。

2)中耳炎
 顔面神経は耳に接して骨の中を通りますので申耳の炎症が神経に及び、神経炎を起こし顔面神経麻痺が起こることがあります。

3)ハント症候群
 水疱瘡の原因である水痘一帯状疱疹ウイルスの感染で起こる、ベル麻痺と似た病気です。耳の入りロ付近に痛みを伴う水疱ができるのが特徴です。聞こえが悪くなったり、耳鳴りやめまいを起こすこもあります。

4)腫瘍
 耳のガン、耳下腺のガンで顔面神経麻痺が起こります。また脳腫瘍が顔面神経を圧迫して麻痺を起こすことがあります。

5)手術
 脳腫瘍、耳の腫瘍、耳下腺の腫瘍などの手術でどうしても顔面神経を切除しないといけない場合があり、顔面
神経麻痺が避けられないことがあります。

6)先天性
 生まれつき顔面神経や表情筋が正常に発達しないために起こる顔面神経麻痺。

●顔面神経麻痺が起こった場合気を付けること

 顔面神経麻痺が起こると不安が先立って病院を渡り歩く人がありますが、先ず耳鼻咽喉科、脳神経外科、神経科などの専門医にかかり原因を確かめることが大切です。それに基ずいて適切な治療を始めることが重要ですが、麻痺は治る?、どうすれば治る?、治るとすればどのくらい時間がかかる?などについて相談し、神経の障害程度を知るための検査を受けて下さい。

 顔面神経麻痺が起こると目が閉じられなくなります。また涙の分泌が減り、目が乾くことがあります。そのため目を保護することが大切です。角膜を痛めると視力にも影響がでます。眼科でも治療を受けて下さい。

●顔面神経麻の治療

1)薬による治療
 初期治療が重要です。重症の場合は入院のうえ神経の腫れを抑える副腎皮質ホルモンや、神経の循環を良くする薬、神経の代謝を賦活する薬が使われます。ウイルスが原因の場合には抗ウイルス剤が有効です。

2)手術による治療
 顔面神経の障害が強い場合に行います。
・神経を縫い合わせる
・神経を移植する
・神経が圧迫されておれば、圧迫している障害物を取り除き圧迫から解放する
・顔面神経同士でつなぐことが出来なければ、舌に行く神経とつなぎ変える
などの手術が障害の程度に応じて行われます。

3)リハビリテーション
 表情運動の訓練や、筋肉の電気信号をみながら自然の表情を取り戻すバイオフィードバック治療などが行われます。

以上、某病院HPより抜粋------------------------------------------------------

現在の自分の症状(後遺症)について

首から上、左半分(顔面から後頭部)に違和感
正常なまばたきが出来ない
喋りにくい
耳鳴り
聴覚過敏
急に振り向いたりすると、ふらつく。

など、特に聴覚過敏がやっかいです。
大勢の人が集まり、ざわついた場所に近づけない。
車の運転は大丈夫ですが、そばを車が通るとダメ。
上空を飛ぶ飛行機のエンジン音。
バイクのエンジン音、バイクに乗れません。(T_T)
音楽、テレビなどは小さな音ならOK、コンサート、カラオケなどはNG
シャワーなど、水が流れる音。
会話も声が大きいとか、高い人はNG、自分も大きな声が出せない。

等々、特定の周波数の音に敏感で、体調によってもどんな音が響くのか
その場面になってみないとわかりません。

あと、昼間の明るさ、夜の街灯や車のライトが異常にまぶしく感じます。
正常なまばたきが出来ないため、非常に目が疲れます。
以前より、連続して長時間の作業や車の運転が困難になってます。


以上、もしもの時に、参考にしていただけたら幸いです。




じゃあの~(^-^)/~~


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/24 11:55:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

天高し雲モクモクの金曜日
CSDJPさん

デボネアVとご隠居32の現状
P.N.「32乗り」さん

俺はいつだって左足ブレーキ、アクセ ...
ウッドミッツさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

この記事へのコメント

2009年11月24日 12:44
大変、ご苦労されていますね…

もっと、簡単に考えてました(@_@)

恐ろしい病気ですね…

予防策はあるんでしょうか?

でも、無理なさらずに!
コメントへの返答
2009年11月24日 13:06
ありがとうございます(^^)

予防策は・・・ストレスが良くないみたいですが?(^^;
どうなんでしょう?(笑)

ストレスをためないように、ふざけたコメントを残してますが、お許しをヽ(;▽;)ノすまんねっ!!
2009年11月24日 12:50
大変だったね

まずは病気そのもの

そして後遺症

闘っているんだね

ありがとう、情報、自分が考えていたものよより

複雑なもので、驚いた

遠くからだけど、応援しています

コメントへの返答
2009年11月24日 13:14
ありがとうございます(^^)

自分の周りでも、結構この病気にかかってる人が多いので、びっくりです(^^;
2009年11月24日 13:21
最初のショックが想像できないくらいのことだったでしょう。

オーディオなんてとんでもないですね。

完治するのは・・・難しいのでしょうね。

病気は怖いですね・・・ストレスですか?・・・気をつけます。
コメントへの返答
2009年11月24日 13:45
真っ先に頭をよぎったのが、脳梗塞!こりゃ、死ぬんじゃないかと(^^;
そして、顔、イケメンが台無しじゃ~!(* ̄∇ ̄*) ウソです

オーディオは、音量を上げられないので、かえって、良い機器が必要かも知れませんね!

一生付き合っていく覚悟です(笑)
ストレスは、なるべく溜めないようにはしてますが、なかなか、避けて通れませんです(^^;
2009年11月24日 13:56
僕は右足を全治3ヶ月の重傷を負ったことがあります。

リハビリが相当辛かったことを思い出します。

これも完全には治りません・・・付き合っていくしかないですね。
コメントへの返答
2009年11月24日 14:45
これまで、病気らしい病気、怪我らしい怪我をしたことがなかったので、健康でいられる事の有り難さを痛感しました!

皆さん、言わないだけで色々有るもんですね(^_^;)

インテおやじさんもお大事に!!
2009年11月24日 20:35
公表したこと・・・・・・

すげー勇気が必要だったでしょうね!

と言うことで、 じじ様元気で良いことだ。

関係ないけど、じじ様の所にカツマタ君来ました?

ほいじゃぁ またのぉ~ (^^)/~~~
コメントへの返答
2009年11月24日 21:38
ありがとう(^^;

勇気かどうか?早期治療が大事な病気なので、知ってると知らないでは大違いですよね!
もしかしたら、自分が無知だったために後遺症が残ったのかも?なんて思って、皆にも知っててもらいたくて、迷ってたんですが、書いてしまいました。(^^;
テンション下げてしまって申し訳ない(^^ゞ

来てたんですね!昨日、テレビ見て初めて知りました。(笑)
2009年11月24日 21:49
こんばんは。

た…大変なんですね(#v_v)
相当つらそうです…

自分は身体が基本的に弱っちぃので覚えておきますね。

うるさい車に近づけなかったりするんですか?

長時間運転は自分に任せて下さい♪(笑)
コメントへの返答
2009年11月24日 22:06
オフ会、お疲れさんです。(^^)

あ、ありがとう(^^;
でも、そんなに辛くはないですよ!普通に生活してますし(笑)

音(周波数)によりますね!サーキットとかモータースポーツ観戦も行ってみないとわかりません(^^;

機会があれば、お願いします(笑)
2009年11月24日 22:45
お疲れ様です!!

じじ様にも色々とあるんですねぇ~♪

私 ストレス感じやすい方だと思うので、

こういうことも知っておこうと思います!!

教えてくれてありがとうございます♪

 じじ様のGRBの排気音を静かにする為に、キャタライザー交換

しましょうか!?(笑)
コメントへの返答
2009年11月24日 23:03
お疲れ~っす!

知っておいて損はないと思いますよ(^^;
自分じゃなくても、周りの人がなった時にも助言できますし!

大丈夫!自分が運転するときは、レブリミットまで回しても、なんともありましぇ~ん(^○^) アハハ
純正のキャタなら持ってるし・・・(笑)
2009年11月24日 22:45
こんばんわ。

じじ様のお話からすると、どうやら僕の場合はだいぶ軽度で済んだようですね。
顔面麻痺は9割なくなったのですが、僕もまだまだ、運動したり、車の運転するには厳しい状態です。

顔面麻痺がなくなった(表面上)おかげで、人からは具合が悪いかどうかはわかりません。
ですから、周りの人に自分の状態を理解してもらうのは大変です。
幸い、気にかけてくれる同僚や友人に恵まれているおかげか、なんとか仕事できています。

無理しないで、まずは淡々と1日を過ごせるようにしていきたいですね。
コメントへの返答
2009年11月24日 23:14
お疲れさんです~(^^)

ゆっくり、じっくりですね(^^;

周りの人の理解・・・
それ、重要です!見た目なんともないので、わからない人に、いちいち言うのも、弱音を吐いてるようで(^^;
それがまた、ストレスになったりするんですよね~…( ̄。 ̄;)

ワタシも、幸い、周りの人の理解のおかげで、仕事もマイペースでさせてもらってます。



プロフィール

「ええぇーっ!!!合法じゃないの?、、、ジーッ (@ ̄_ ̄) ・・・・・」
何シテル?   06/05 10:30
おじいちゃん? おじちゃんです…多分 (≧∇≦)ノぶぁははははは♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

久々にあれこれ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 14:10:14
風早散歩道 
カテゴリ:お友達
2010/09/26 18:59:22
 
クルマ情報総合サイト CARMODE.NET 
カテゴリ:クルマ関係
2010/09/25 12:13:06
 

愛車一覧

スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
じゃあの~(^-^)/~~
その他 その他 その他 その他
メインです(笑)
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008/12/24納車 20thモデル
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
9年間お世話になりました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation