間接照明がどぉも好きなtaka1026です。
ヘッドライト下につけたLEDテープの色が微妙に違いそれがどーしても気になり
新しいLEDテープを購入。
色を合わせて、余ったLEDテープ(白)+60センチ(白)を
コンソールBOXの側面にグルッと囲むよーに取り付けました。
取り付けたものの・・・右ポジションの配線から分岐、分岐で点けていたせぇで
電力不足を起こし一瞬点灯するが、すぐ消える・・・。
バッテリー不足かなぁ?と思い1~2時間車を走らせ再度点灯したんですが、また消える・・・。
さぁめんどくさい事になったwww
って事で少しLEDテープの本数を減らし、シガーの配線から再度繋ぎ直し無事、全部点灯!!
あぁ~やれやれ・・・もーLED増やすのやめよっ(滝汗)
コンソール側面にLED着けた事でシートベルト穴が夜でもすぐ見つけれるよーになり
☆実用性あるかなぁ~と思います☆
写真は・・・無いので実車確認でして下さいな♪
おお!それとみんカラ友達がいつの間にか50人になりました♪
よく絡んで下さる方、いつもありがとうです^^
絡んでいない方! どんどん絡んで下さいよwwww(笑)
書き込みや絡みの全く無い方は気分次第で削除しちゃうかもよ(嘘?)
ブログ一覧 |
LED | 日記
Posted at
2009/12/09 13:30:34