• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka1026のブログ一覧

2012年02月29日 イイね!

車検お疲れ様。


我が愛車も納車してから3年。
 j-completeにて
初の車検に旅立っておりました。

その間に

~エアクリ交換~



純正のエアクリBOXが割れてしまっていたので急遽取り付けになりました(汗)
このエアクリ、実はワンオフ♪



~サイドスカートの再塗装~
パーツ単独で塗装して即日取り付けしたのが間違いでした(汗)
今回は現車合わせしてもらったのでバッチリ♪



~リアピース~


リアデフューザー
を取り付けた際に奥に引っ込んでしまったマフラーエンド・・・。
溶接にて角度とオフセットの調整。

満足のいくできで『ニヤリ』(笑)




それから今日はDでリコール対象になっていたシフトダイヤル
以前から調子の悪かったオーディオパネルの交換もしてきました。



今後、また色々問題でてきたりパーツ壊れたりすんでしょうけど・・・
まだまだ弄りたい事もあるし大事にしていきたいと思います。  



そして弄りたい病はすでに炸裂しておりまして・・・(



あちこちから聞き込みをした結果。
念願の!!秘密パーツをうちのXF君は装着するために!
またまたワンオフ加工に突入していくみたいです!!


今回も時間かかりそーだけど~(笑)
3~4ヶ月後には装着できてる?・・・かな・・・?(ドキドキ)

Posted at 2012/02/29 20:14:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | XF | 日記
2012年02月16日 イイね!

2月14日

2月14日

13日の夜中から大阪を出て愛知県 豊川市へ♪

14日のAM10時からグランプリさんでdt兄さんと2台
テールのバック球とウィンカー球をLEDに変えてきました♪
 






それからjaguar静岡でリーピングキャットLED施工されている1965さんと合流。

こねこじゃがさんも一緒に待って合流♪
私、こねこじゃがさんも浜松まで一緒にきてると思ってて・・・(涙)
もっとお話したかったです(泣)


その後は静岡から浜松まで再度帰って『前夜祭の始まり♪』

前夜祭メンバー

XKR-Fさん
RENN.comさん
XKR雅さん
1965さん
skullおやぢさん
dtさん(笑)
オイラ

色々濃い話もバカ話もしましたね(笑)
内容は書くとダラダラ長くなるので省略します(笑)
ここに書けない内容もテンコモリなので(爆)

やはり皆さんjaguarの思いは熱く、カスタムについても色々お話聞けました。
今後、私のxfの方向性もXKR-Fさんのおかげで少しわかった気がします。


あ~車検終わったらすぐにでもやりたい><;



それから今回のオフ会前に自分でちょこっと電飾変更したのがココ♪






ポジションをピカキュウさんで購入したオレンジに変更しました♪




オレンジって何か高級っぽく見えま・・・せんか? 



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆



そんでもって『XF乗り』の方へ またまた【リコール】出たみたいです。
2008年1月~11月の登録車両が対象らしく。

オートマチックのロータリースイッイ式トランスミッションギヤセレクター
簡単に言うとポッチリが上にあがらんよー回らんよ~になるそうです(汗)



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2012年02月15日 イイね!

帰宅。

只今、自宅に帰還いたしました。

もー皆結構飲んでたから寝てるかな?

今日はじめてお会いした方
(そんな気は全くしませんでしたが(笑)

そーでない方も

楽しい時間ありがとうございました☆

明日も楽しんで下さいね♪


私は一足先に現実に戻ります(爆)

ってかネムッ!!

おやすみなさいZzz


※今日の日程や作業など多々ありますが
JAGUARオフ会は明日も続くので(明日本番?)
また今度書くことにしますw


Posted at 2012/02/15 02:27:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年02月03日 イイね!

う~ん。

昨日の夜の車内のできごと。

走行中にオーディオのボリュームを1段階大きくしよーとステアリングで調整しました。
うーn。 5秒後また1段階かってにボリューム小さくなりました。


数秒後、症状はどんどん酷くなり大きくなったり小さくなったり(笑)
ナビ画面にボリューム設定の画面が頻繁に出てきてウザイですw


夜中だったので車庫でまたエンジンかけて確認するわけにもいかず(マフラー爆音なんで)
まだ再度確認はできていないのですが・・・。

これ故障なのかな(笑)
ボリューム自動設定みたいなのってありましたっけ・・・??




これって・・・またD行きなの~~~(悲)


それと車検の見積もりがDから送られてきました。
私がXF購入したのは『南海』のはず。


しかし送って下さったDはなんと1度しか訪問していない数百キロも先の静岡店。

ありがとうございます!


※21日に車検の為(エアクリ取り付け、サイドの再度塗装なども含む) 
オフ会など車預けてますのでお誘いして頂いても行けません(笑)

たぶん車戻ってくるのは・・・28日かな??




追記。
本日Dへ音量の問題を問い合わせした所、
XFにオートボリュームコントロール(AVC)なるものが入っているらしい。

路面からの騒音の大きさに対し、聞きやすい音量レベルを維持します。と・・・
まだ現車確認していませんが、通常は『中』の設定らしいです。

もしかしたら『高』の設定になってるのかも(爆)


説明書のP244に載っておりました(汗)

Posted at 2012/02/03 13:44:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | トラブル | 日記

プロフィール

「金剛山に行ってきました♪ http://cvw.jp/b/492785/34353265/
何シテル?   10/28 20:21
Instagram : takafumi_s カメラ好きな方、ご指南お願いします♪ Canon:EOS50D EF24-105mmF4L I...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   12 34
567891011
121314 15 161718
19202122232425
262728 29   

リンク・クリップ

j-complete 
カテゴリ:車屋
2009/11/06 18:33:01
 

愛車一覧

ジャガー XF ジャガー XF
アーデンバンパー+純正パンパーを合体。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation