• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あしぼんのブログ一覧

2014年10月05日 イイね!

やり残した事

今年の夏の土用丑の日に入院食でウナギを食べれず
ず~と食べたいと思っていたので
本日最後のドライブがてら三方五湖へウナギを食べに行ってきました

お店の開店まで時間があったので先に道の駅をウロウロと♪


店内を物色し数点購入
新米の季節なのでお米と、意外に知られてませんが梅の産地なので梅干しも購入
後、福井名物ソースカツ丼味のキャラメルを(笑)

時間が来たのでお店を目指します
昔もお邪魔した淡水さんへ

幼少時は関東に住んでいたので関西風のウナギより関東風が好きですが

ここのお店のウナギは大好きです♪

満腹になったので帰り道は小浜の名物を買いに


小浜と言えば、笹漬けと葛まんじゅうが有名なので

それと数点美味しそうな物を購入

さて、愛車のフォレスターとのドライブもこれが最後
室内のパーツとかも全て取り外し新鮮な気分でドライブが出来ました

フォレスターのおかげで素敵な方々とお会い出来たり、コメント頂いたり
ホント皆様には感謝しております

次期愛車は10月12日納車予定ですが、これまでと変わらず皆様宜しくお願いします

それと、お会いした事がなくお友達登録を申請されてきた方でコメントが一度もない方は
今夜で登録を抹消させて頂きます
Posted at 2014/10/05 16:56:17 | コメント(12) | トラックバック(0) | GOGOドライブ | 日記
2014年09月15日 イイね!

SAKE

SAKE毎度ですが(笑)

あしぼん行きま~す
(アムロ風に)

体のメンテも程々終了し(笑)遊びに行けるので
連休に遊びに行きました♪



二日間お世話になる宿のある村杉温泉



チェックイン後、疲れを癒す為に温泉へ

その日は宿でゴロゴロと(笑)

翌日は早朝から散歩へ

朝霧が綺麗だったので一枚

食後は最初の目的地、ブドウ狩りへ

左右に沢山あり目的のブドウ園を探しました(汗)

タワワに実って美味しそうです

多種を食べましたが、
巨峰は旨い・ベニバラードはシャキシャキ食感でグッド・信濃スマイルは糖度が高い・ロザリオビアンコも糖度が高く美味しい・マニキュアフィンガー???酸っぱい(汗)・など楽しい時間を過ごしました

その後ランチの店を目指してGO!

天気が良いので一枚

目的のお店



のどぐろ丼を

のどぐろの脂とワサビ醤油で美味しく頂きました

その後は村上市を散策

鮭のお店

軒下


店内


下から

お店の方に話を聞いたら、全てオスだそうです
産卵後の収穫でメスは栄養が無いそうなので店内は全てオス
見分けは乾燥時オスは顔がシャクレになるそうです!

しかし、匂いだけでご飯食べれます(笑)

その後も市内散策し


マンホールの蓋も


何処か懐かしいので一枚

二日目はこれで宿へ帰り温泉へ

三日目は開店時間にパン屋へ


五色アンパン購入

マロン・つぶあん・うぐいす・こしあん・紫イモ
自宅への帰りの道で美味しく頂きました

オマケ

新潟の名物?もも太郎アイス
味は桃味では無くイチゴでした(笑)

おしまい

Posted at 2014/09/15 22:42:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | GOGOドライブ | 日記
2014年03月02日 イイね!

板に付く?

板に付く?毎度ですが(笑)

あしぼん行きま~す
(アムロ風に)

板の付いていない蒲鉾の県まで遊びに行って来ました♪



まずは富山駅前でチケットを購入


ブラブラ歩いて一軒目



よく味わって食べました

真向いの二軒目



一軒目とマスの味も酢飯の味も違いビックリ

ちょっと歩いて三軒目



一軒目に近い味ですが微妙に違います

そのまま四軒目



どの店とも違うマスの食感

四軒とも味に違いが有りビックリし感動もしました♪

流石にお腹もいっぱいなのでランチは食べずに街を散策し
目当ての和菓子のお店へ


いちご大福が完売で購入出来ませんでしたが、団子を全種類購入(笑)

黒蜜・みたらし・きなこ・黒ゴマ・抹茶
どれもこれも美味しかったです

お土産に風邪薬を購入


おしまい

走行距離864.7キロ
燃費13.5km/l
Posted at 2014/03/02 21:05:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | GOGOドライブ | 日記
2014年01月15日 イイね!

緑の自動販売機

毎度ですが(笑)

あしぼん行きま~す
(アムロ風に)

と言う事で、真冬の奥飛騨へ行って来ました♪



初日は飛騨高山へ
まずは、宮川朝市をブラブラ


ランチの時間が来たので、焼きソバのちとせ


なかなか美味しい焼きソバでした


その後、飛騨の里へ


ブラブラと観光し


二日間お世話になる、ひらゆの森へ到着


宿泊料金はリーズナブルですが受付から部屋までの道のりが大変です
館内マップ(笑)

部屋に荷物を置いて冷えた体を温めようと貸切風呂へ
半円の珍しいお風呂だと思ったら・・・


半分は露天風呂でした♪


翌日は、長野のわさび園へ
わさびの石造がお出迎え♪


水は綺麗!空気が旨い!景色最高!


で、わさび園なだけあって自動販売機の色も(笑)


で、二日目のお昼は北野家


チャーシューが美味かったので、チャーシュー麺を注文したらと後悔(泣)


その後松本城を見学し


天守閣から街を眺め2日目終了


最終日は帰路の途中に寄り道を


川瀬豆腐店へ


お豆腐もお揚げも購入し、昨日美味しく頂きました


その後は、あしぼん家恒例の道の駅で地元のお米を購入


で、予想外の物を発見!
ナイアガラのジュースは飲んだ事があったので、残りの二種類も期待できます

結果はとても満足出来る美味しさでした

おしまい

走行距離880.2キロ
燃費12.4km/l

Posted at 2014/01/15 20:34:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | GOGOドライブ | 日記
2013年11月04日 イイね!

HB

今月上旬が私も相方も誕生日なので美味い物を食べて観光もしよう!
と、言う事で金沢まで行って来ました


最初は、東茶屋街を散策



黒瓦に出格子で綺麗な街並風情を楽しみました


最初の目当てのお店、森八
個人的に大好きな落雁(こちらでの商品名は長生殿)を購入
 
その後、加賀棒茶(お茶)も購入したので今後の三時のオヤツが楽しみです♪ 

丁度良い時間になったのでお昼はこちら、幸兵衛
 
新鮮なネタにシャリと甘めの酢が相まって、とても美味しく頂きました
 
満腹になったので、観光を再開です
 
兼六園は三度目ですが、昨日は無料で入場できたので人が多かったです


紅葉には早かったですが、徽軫灯籠(ことじとうろう)と紅葉♪
 
唐崎松を一枚


 
日本庭園の美・静けさを目で楽しみ
 
長町武家屋敷跡まで歩いて行き
茶菓工房たろうへ


抹茶ぜんざいを頼み、三時のオヤツを胃で楽しむ(笑)


その後、夕食までブラブラ観光し
 本日のメイン、ビーフステーキのひよこへ
 
レアーな焼き加減に西洋わさびを付けて280グラムを美味しく頂きました
 
食事の間も、マスターと楽しい会話をし
(マスターの修業時代は神戸だったとか、お肉・野菜・包丁に対する愛情など)
プロとしての姿勢を感じながら楽しい一時を

いやぁ~昨日は楽しかったなぁ~
Posted at 2013/11/04 14:32:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | GOGOドライブ | 日記

プロフィール

「ドライブしたい♪」
何シテル?   10/18 18:13
はじめまして!! 車でのドライブや畑・食のブログを掲載しますのでよろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
初のBMW こう見えて4輪駆動(笑) 大事に乗りたいです
スバル フォレスター スバル フォレスター
日産車から初のスバル車へ
その他 その他 その他 その他
写真保管用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation