• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あかげらのブログ一覧

2009年08月04日 イイね!

根暗?な遊び

根暗?な遊び「車好きの約3割はカメラが好きだ」

「なぜならば愛している自分の車を写したいから」
(若干きもい)

と思っているのですが、当たってませんかね~??

先日の事、その3割のメンバーを引き連れ、「夜景で流し撮る事はできるのか!?」
夜景流し撮りツアーを決行してみました。

その時、D90にとってもらったのが写真です。※D90:ニコンの一眼レフカメラ
ワタクシのD80はと言うと…ブレブレ!
同じレンズをD90につけて撮らせてもらいましたが、全然簡単に撮れるやんけ!orz

カメラの性能進化たるやあな恐ろし。
つよさんのD300だったらどんだけ綺麗に取れるんだろうかと。。

大変負けた気分でございました。

結論「出来なくはない」が「お金が必要」。ガ‐ン∑(_□_;)!


負けを認めず腕を磨くか(>_<)
Posted at 2009/08/04 22:38:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月30日 イイね!

え~そろそろ時期が時期ですので。。。

納期が迫ってまいりました。
もーいーくつ寝るとー8月だー。 です。

来月が近づいてきました。
ですので、、今回も直感とフィーリングを駆使してカレンダーを短納期作成!

では、公開!

どーん。

危うく黒い三連星になるとこでした(笑

前回の方がよかったかも…と思いつつ、こんな感じでどうでしょう(^^;
なんかゴチャゴチャしちゃいましたが許して下さい。

相変わらず小生の気まぐれで作成されておりますので、、
今回載ってないゾ、という方はご勘弁下さいm(_ _)m

あまりにも偏って写真撮りすぎました(汗
撮られたい方は沢山撮られるポジショニングをお願いします。m(_ _)m

なお、、、

「おは黒」って「おはくろ」って読みで良いんでしたっけ?(大汗
「おはぐろ?」、「おはこく?」等等、悩みました。
が、答えが出ないのでアルファベットで一番カッコよさそうなのに勝手に決定。

誰か正式名称教えてください(^^;

P.S.フォトライブラリに800×600のをアップしてます。
Posted at 2009/07/30 01:10:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月26日 イイね!

サーキットデビューしました

この週末、遅ればせながらサーキットデビューしました。

と、言ってもショートサーキットなので、そんなに距離はありません。
そして、ジムカーナー形式で、一台づつの走行、タイム勝負です。

一緒に行った先輩に撮ってもらった一枚。
この時はあの悲劇を知るよしもなかった…


ヘルメットは、Araiの2輪用です。
カートにも使用可能と思われます。夏は暑い!


と、ここまでが午前中。
練習走行で、コースに慣れる為に全部で5~6本走りました。
結構タイトなので、ボクスターでは振り回す様な感じになってしまいます。
アンダーでるなぁ、ブレーキはまっすぐの時に踏まないと、、
とか、色々と反省。。

そして、午後は本番。
午前中のコースから若干変更が加わり、コースが長くなりました。
うっ、また覚えなおすのは大変、、飯食って眠いし大丈夫かな、、
と思っていたら案の定…

1本目にアンダーを出して半身コースアウトΣ(´Д`il|li)
タイヤが置いてあるよー!タイヤに突っ込むーΣ(゚Д゚||;)

そして…

コース外においてあった、タイヤを踏みました。。
こういうのをタイヤを食うと言うそうです。
足回りへのダメージは、、多分ない、と思います。
その後も普通に運転できて違和感がなかったもので(-。-;)
(若干アライメントが狂ったかも?)


コースから戻ってきた時に、周りの人から注目を浴びてしまいました…(恥
プロのジムカーナー屋のお兄さんからも心配され、
「ダメージありませんでした?パーツ代高そうだから心配で…」
と言われてしまう始末。

うーん、ボクスター君に可哀想なことをしてしまいました。
フロントバンパーの下にタイヤ痕、リヤタイヤの前のゴムパーツに傷、程度で済んだのが不幸中の幸いです。

その後の2本は気を取り直して、完走。
アクセルオンのタイミングが速過ぎる、自分の走りの課題も分かったので、今後に活かして行こうと思います。
(きっとFRの走り方をしている)

ちなみに、走っている時以外は恒例の流し撮りの練習。
なんかこっちの方が向いている気がします(笑


以上、サーキットデビュー報告でした。

P.S.自分の腕なんでしょうが、タイトなコースはボクスターに向いてないんですかね~??
Posted at 2009/07/27 00:27:56 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月24日 イイね!

7月のおは黒レポート おちゃらけver.

先日の写真でまだ未公開のものがありましたので、残りを使ってちょっと遊んでみました。

今回はおちゃらけなのでちょっと安っぽい感じがします(笑
オーナー様ご容赦下さいね。m(_ _)m

まずは普通画像。
バラバラ号のパンチラ写真。このアングルもエロい(爆
映り込み奇麗ですね~



次に出発前写真。
夏って感じの天気ですね~。



そして走行中。パパやんさんとさなださん。
バラバラ号は黒過ぎて目が見えない~
道理で一般車が退いていく訳です(^^;;



かんぢ。さんもビームを発しながら迫ってきます(笑



ちいポルさんもレカロを入れて、ノリノリです。
ターゲットオンした時のイメージはこんな感じです(爆



blackboxさんと1号さん。後ろのSAABが良い位置にいます。
いつもとは違ったアングルで高いところから撮りました。



最後に、またまた登場バラバラ号。
普通に編集するとカッコ良過ぎるので、変なオーラをばら撒いて見ました(笑



以上、いつも以上に大したもんじゃなくてゴメンナサイ。
これでネタも尽きたので、そろそろカレンダー作成しま~す。
Posted at 2009/07/24 00:26:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月21日 イイね!

7月のおは黒レポート

3連休最終日、おは黒に参加してきました。
今回の目玉は!

パパやんさんのバラバラ号お披露目
ひろさんのカレラ4Sお披露目
ちいぽるさんの赤皮レカロお披露目

の3本です。


バラバラ号と4Sですが、完全に使用前・使用後、みたいな感じになってしまってます(^^;
正面からの顔は、同じはずなのに…完全に片側は極悪です(笑


ひろさんの4S(別名エレノア)はボディが綺麗。
映り込みが凄いので、これ利用して何か良い写真がとれる予感…


新バラバラ号のコックピット。
…エロい!


そしてちいポルさんのシートを撮ろうとしていた所に、BARさんのF様が…
写真撮り損ねましたごめんなさ~い(>_<)
348は凄い音をしていました。


その後、一同はいつものPAへ。


いつもの様に集合。
暑くなってくるとオープンが少なくなる様な…?(笑
そして、ここでかんじ。さんに997を運転させて頂く事に…
いつの間にか凄いスピードに達し、リアにエンジンがある独特感…
そして超高剛性&低重心感+凄いトラクション。
…味わってしまいますた(汗
多くは書き連ねますまい。かんじ。さんありがとうございますです。


そして、めるさんにもここで初めてお会いしました。
おじ様方は女性にお優しいと良く分かりました…(笑
また、いつの間にかカーボンストーンガードの取り付けを任せられる事に(^^;
keroさん!こんな感じで良いですよね?!


最後にひろさんの流し撮り…
ばっちし撮れたは撮れましたがー、、
隣の車線も気にしてダッシュしないとこんな事になりますよ!
ゴミ収集車とワイルドスピード状態です(笑


以上、簡単に写真で振返りました。
カレンダーはまた別途作りま~す!
muさんありがとうございました!水遊び楽しみにしてます(^^)/
Posted at 2009/07/22 00:02:12 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やったー帰ってきた(*☻-☻*)」
何シテル?   09/19 21:55
免許取得後、一番初めに乗ったロードスターですっかりオープンカーにはまってしまいました。 以来、Z3、ボクスターに乗り継ぎ、みんカラと出会いました。 その後E...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヒューズ交換(センターコンソールシガーライター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 19:58:05
最近のクルマには・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 01:20:47
イグニッションコイル、スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/04 01:31:34

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
カイエンの次をどうするか数年悩みました。 結局ポルシェから離れられませんでした(笑 維 ...
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
環境の変化というタイミングに乗り、このたびカイエンSに乗換えることになりました。 車を乗 ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
約3年半のおつきあいでした。 3年乗った印象を徒然と書くと、、 ボディ:とにかく頑丈。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
青春時代の思い出は彼と共に有り。 本当に色々な場所に行き、楽しい体験をしました。 もっと ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation